-
from: 未さん
2010年10月20日 09時46分07秒
icon
どうにもならない
相手は黙っている。テコでも動かぬ図々しさ、コンクリートの塊。何故私ひとりが、そんなに、何もかもせんならんのです!私は憤っている。怒りの力を借りて私は続
相手は黙っている。
テコでも動かぬ図々しさ、 コンクリートの塊。
何故私ひとりが、そんなに、何もかもせんならんのです!
私は憤っている。怒りの力を借りて私は続けている。
もし今、私が本気で ことの理不尽を思ったら、もうお終い・・・
なぁんてねえ。
“自分でなければ” などという事は、世の中、そんなにあるものじゃないんですけど。icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月19日 22時35分17秒
icon
ウロウロと
数多の難題を迂回しがら、とりあえずの平穏に潜り込んでいたんです。とはいっても、平穏は無為無策の別名でもありますようで、将来への希望や見通しのなさがずー
数多の難題を迂回しがら、
とりあえずの平穏に潜り込んでいたんです。
とはいっても、平穏は無為無策の別名でもありますようで、
将来への希望や見通しのなさが ずーっと心を侵食しています。icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月19日 09時13分58秒
icon
武道秘伝書
内にかまえて、思いつめたる心を志というなり。内に志ありて、外に発するを気というなり。志は主人(あるじ)なり。気は召し使う者なり。もともと、そんな気取っ
内にかまえて、思いつめたる心を志というなり。
内に志ありて、外に発するを気というなり。
志は主人(あるじ)なり。 気は召し使う者なり。
もともと、そんな気取った育ち方もしてないんだけれど
それでも、こんな言葉に触れるとおのずと心が高揚します !!icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月18日 21時07分22秒
icon
できることなら
はて、どうしたものか・・・と。わが身は自ら守らねば。ほんとうは、縁を切ることができるものなら、それが一番でございましょう。
はて、どうしたものか・・・と。
わが身は自ら守らねば。
ほんとうは、
縁を切ることができるものなら、それが一番でございましょう。icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月18日 15時11分37秒
icon
不即不離
妹はすこぶる気の強い女子だとつくづく思うのです。勝手放題な理屈をご高説の如くぶちまけだすと止まらんのです。一体何を根拠にあんなに偉そうにしているのでし
妹はすこぶる気の強い女子だとつくづく思うのです。
勝手放題な理屈をご高説の如くぶちまけだすと止まらんのです。
一体何を根拠にあんなに偉そうにしているのでしょう。
そして、何が原因で母は妹に威張らせておくのでしょう…。
私がもっと強くあったならば、不即不離に生きてこられただろうに。 (〜〜。)ウームicon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月17日 21時21分37秒
icon
愉快な話
ある先生は「どうしたらいい絵がかけるか」と聞かれたら、「下品な人は下品な絵をかきなさい、馬鹿な人は馬鹿な絵をかきなさい、下手な人は下手な絵をかきなさい
ある先生は「どうしたらいい絵がかけるか」と聞かれたら、
「下品な人は下品な絵をかきなさい、馬鹿な人は馬鹿な絵をかきなさい、下手な人は下手な絵をかきなさい。」
と答えるそうです。
結局、自分を出して自分を生かすしかないのであって、自分にないものを無理に何とかしようとしても、ロクなことにはならないのだから、ということで、「下手な絵も認めよ。」と言っておられるそうです。
なにかこう、心の底から納得!icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月13日 23時17分22秒
icon
さて、、
「急がば回れ、回った分だけ急がなきゃ。」“自分がまず行動すれば”といった根拠のない楽観を持つこともあったし、努力は必ず報われた、そういう時代が確かに私
「急がば回れ、回った分だけ急がなきゃ。」
“自分がまず行動すれば”といった根拠のない楽観を持つこともあったし、
努力は必ず報われた、そういう時代が確かに私にもあったのだ。icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月10日 09時06分14秒
icon
かなり辛い
鰯の梅干し煮、小松菜と厚揚げの炊き合わせ、牛蒡と人参の金平・・・こんなもので、「おいしい」なんて言うなよぉ。母よ、猛々しく憎たらしく言いたい放題の元気
鰯の梅干し煮、小松菜と厚揚げの炊き合わせ、牛蒡と人参の金平・・・
こんなもので、「おいしい」なんて言うなよぉ。
母よ、猛々しく憎たらしく言いたい放題の元気はどこへ行った?
老いゆくことの寂寥は、老いゆく本人だけのものではないようです。
捉えておこうとしてもその術なく 否応なしに消えてゆく共にある日々への痛惜は、
老いゆく者も見守る者もそれぞれに深い・・・icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月09日 09時42分13秒
icon
言ってもしようがない
妹よ、暫く留守にすると伝えておいたではないか。母の冷蔵庫には果物ばかり・・・・あなたは何をしていた?あなたのすることや考え方を、私には分析することが出
妹よ、暫く留守にすると伝えておいたではないか。
母の冷蔵庫には果物ばかり・・・・
あなたは何をしていた?
あなたのすることや考え方を、私には分析することが出来ない。
しかし、分析なんてものは、いくら分析し、分析を繰り返しても何も出て来はしないのだ。
不可解極まりないが、それはあきらめるより仕方がないことなのだろう。
けれども、けれども、忸怩たる思いは残るッ。icon拍手者リスト
-
from: 未さん
2010年10月08日 22時49分01秒
icon
胸キュン
ちょっと遠くへ数日間、旅行に行って帰ってきたら・・・・・・・母に力がない。留守の間、さびしいままに寂しさを主(あるじ)として暮らしていたらしい。動き初
ちょっと遠くへ数日間、旅行に行って帰ってきたら・・・・・・・
母に力がない。
留守の間、さびしいままに寂しさを主(あるじ)として暮らしていたらしい。
動き初めた秋の冷気が身に沁みこんだんだ、きっと。
季節の移ろいに、また老いを知らされんだ、きっと。
今日、朝の間、雨降る。昼より雨降り止む。icon拍手者リスト