-
from: みぃーさん
2011年02月28日 22時33分08秒
icon
「Re:2月も!最終日DEすネ。?????????」
トシ坊さん、こんばんは。
先日以前レシピをお願いしたピザパーティーしました。
ピザは4枚焼きました。
1枚は定番のミックス。
1枚は明太子青じそにチーズと海苔。
1枚はシーフード。
1枚はハムとパイナップルに薄く切ったりんごのピザ。
生地も上手くしあがって、明太子のピザとても好評でした。
今回チンジャオロースーはこってりしすぎとのことでパスされてしまいましたが、そんな夕飯の翌日にでもまた自宅で作ってみます。
りんごのデザートピザはしゃきしゃきしててとってもおいしいのよ。
チーズとりんご?って思うでしょうけれど・・・。
食べてみてくださいね。
結果みんなで持ち寄ったので揚げたじゃが芋と大根のサラダ。
おでんにおさしみ。
牛乳寒の苺ソース。
ピザと・・・私はひさしぶりにおしるこつくったりして・・・。
いつもよりおいしく出来ました。
上手にお豆が煮えるととても満足します。
また教えてくださいね。
ありがとうございました。icon
-
from: トシ坊さん
2011年02月28日 12時56分02秒
icon
2月も!最終日DEすネ。?????????
早い物DE。! もウ? 2ヶ月も 経ちました。
今日迄! 少し 節約DE。!
スーパーDE。! 渡りカニの 缶詰
100円DE。! 売っていました。?
卵も 安売り!
むき海老の 小さい物も 1 パック 168円
これDE。! 今晩は?
カニ玉 海老入り 炒飯!
中華屋さん風 焼き飯に 付いてくる スープを?
材料 2人前
卵 2 個
カニ缶
むき海老
人参 1/3 本
青ネギ 小口切り
沢庵 少々
海老は お湯に お酒を 少し入れ 湯がきます
人参 沢庵は みじん切り
1人前づつ作ります。
卵 1個を 割り カニ缶の 1/4を
酒 小 1 塩 少々 混ぜ合わせ
中華鍋に 油 大 1.5 よく熱してから
卵を 少し 半熟に 大きめの スクランブル エッグに
一度 取り出して? 油 大 1を 足し
人参 海老を 炒めます。 ご飯 適量を?
少し 温かい物を 入れ 炒め 少し 油を 足して
鍋を あおりながら 炒め 塩 胡椒 中華だしの素
沢庵を 加え さらに 炒め 卵を 戻し 味見して
塩味の 調節! 後DE。! 醤油が 入るのDE。?
良い色 良い香りに なれば? 醤油 小 1を
鍋の 淵から 回し 入れ 香ばしさを 出します。
ネギを 入れ 混ぜ合わせ 仕上げに?
胡麻油 数滴を????。
お皿に 移し その お鍋DE。! スープを 作ります。
そこへ お水か お湯を 入れ
中華だしを 少々 おろし生姜 耳かき 2 杯
塩 胡椒 醤油 少々 味見をして 中華スープの感じ
になれば 胡麻油 1〜2 滴
最後に お酢を 少し 入れれば 出来上がりDEす。?
カニ風味の 卵と 海老の プリプリ感が?
美味しい 一品に?
炒飯を 焼いた 後の 良い香り 味が 残った
お鍋DE。! 作る スープは 中々 美味しいDEす。?
一度 チャレンジしてみて 下さい。!
-
from: トシ坊さん
2011年02月28日 09時37分56秒
icon
今朝は? 徒歩DE。!!!!!!!!!!
朝 起きて 気づいたのDEすが?
昨日 一日DE。! 顔が 日焼けしています。!
暖かい 一日DE。!
半袖DE。! プレーしていました。
知らず知らずに 顔が???????。
突っ張っています。! -
from: トシ坊さん
2011年02月27日 17時25分42秒
icon
今!帰宅DEす。????????????
今日は? 家人が!
今 買い物に! 行きましたのDE。!
小生が 帰る前に 車DE。!
出かけました。!
何を 作るかは 現在 不明DEす。?
小生は 朝から 小学生 ソフト ボール
一日 練習DEした。!
朝は ハム トースト 珈琲 牛乳
お昼は 父兄の方々が 買って来て頂いた
唐揚げ 弁当DEした。!
今晩は 小生は 料理しません?
たぶん? 家人が 帰って着たら!
何や! 飲んDEくると 思とった?と。!
言われそうDEす。!
風呂へ 今から 入って
ビールDEも。?????????? -
from: トシ坊さん
2011年02月26日 14時15分37秒
icon
「Re:Re:完璧な?C級グルメDE。!!!!!!!!!!」
> トシ坊兄さんッこんにちはッ<(_ _)> > > 今日は野郎だけで留守番でっかぁッ…!!!(^_^;) > > しっかしあれでんなッ一手間の真髄ココにありッを見さしてもらいましたわッ!!!m(_ _)m > おぉきにッ… > > ボンもそんくらいやったら足れへんのんとちゃいますんッ!!!食べ盛りやさかいにッ…(^O^)/ > > 押忍
イヤ いや! そんな たいそうなものやないDEす。?
日頃 何DEも? 面白くする事ばかり 考えてるのDE。!
ただの! 暇人DE。!
同じなら! 安く 少し 美味しくを?
食い意地の 張っている 単なる オッサンDEすワ。!!!
今 あまり 体重を 増やすと
手術後 足への 負担がかかるのDE。!
我慢してるやら してないやら?。icon
-
from: もももさん
2011年02月26日 14時09分04秒
-
from: トシ坊さん
2011年02月26日 12時49分17秒
icon
完璧な?C級グルメDE。!!!!!!!!!!
今晩は! 小生と! 長男だけDEす。?
家人は 年2回の 飲み会へ!
長女も 遊びに 行く為 居ません。
今日は 買い物せずに?
帰り道 調達DE。! 作ります。?
一年以上前にも 作り 書きましたが!
材料 2人前
卵 2 個
ネギ 2 本
ニンニク 1 片
吉野家の 牛丼 並 1 ヶ
大 1 ヶ
マクドナルド ビック マック 1 ヶ
以上DEす。!
これDE。! 何を?
そのまま 食べた方が!と。? 思いますが!
それが C級DEす。!
マックは 家から 30秒の所に ありますが?
吉野家は 10分 自転車DE。! かかります。!
帰り道 牛丼 並 大 1ヶづつ 買い
ビック マック 1 ヶ 買います。
家に着き とりあえず 長男が 腹減った!と。言います
ビック マックを 包丁DE。! 真二つに カット
あたたかい間に 半分を 長男に 食わし
小生は ビール 片手に 準備を?
先ずは 牛丼の フタを オープン
ティッシュDE。! フタの 内側の 水蒸気(水滴)を
キチンと ふき取り そこへ 上に 乗っている
お肉 玉ねぎを フタへ 移動させます。?
ニンニクを みじん切り
ネギは 小口きりにして
フライパンに サラダ 油 小 1 胡麻油 少々
ニンニクを 油の 上に 置き 超弱火DE。!
丼の ご飯に 卵を 割り入れ 混ぜます。
全体に 卵が 行き渡るように 混ぜて
ニンニクから 良い香りが たてば ご飯を
少しだけ 塩 黒胡椒をして 炒めます。
これDE。! 誰DEも? 簡単に パラパラの
黄金 焼き飯が 出来ます。
フタの お肉を レンジDE。! 少し 温めて
焼き飯に ネギを 加え 醤油を 2〜3 敵DE。!
仕上げ お皿へ 盛り お肉を トッピングします。
添付されている 紅生姜を 横へ
七味唐辛子の パックは 非常用に 保存します。!
後は 混ぜながら 食べても 別々に 食べても
お好きなように 食べてください。?
とりあえず 1ヶ分を (大)を作り 長男へ!
小生は この辺DE。! ビール 2本目へ?
ビック マックを トースターDE。! 温め?
お皿へ 移動させ スイート チリ ソースを!
大 1位を かけて ナイフ&フォークDE。!
ビールの 肴にします。?
焼酎に 進みながら! お腹が 空けば
又 作って食べます。! 前回は 長男に?
そのままの 牛丼を 取られました。!
今回も その可能性も?????????。 -
from: トシ坊さん
2011年02月26日 09時37分42秒
icon
三寒四温!DEすかネ。??????????
お天気は? 良かったDEすが。
寒かった! 少し こたえます!
顔も ピリピリ!
遠くの 景色が スッキリ 綺麗に!
今日の お昼は?
肉じゃが 定食DEす。。。! -
from: トシ坊さん
2011年02月25日 11時33分39秒
icon
悩んだあげく?これDE。!!!!!!!!!
久々に! 少し 悩みました。?
トンカツにしようか? 四日市トンテキにしようか!
決定いたしました。
本日の 材料 4人前
コーンホール缶 1 缶 (大)
貝割菜 1 パック
卵 2 個
パン粉 適量
豚肉 生姜焼き用の 少し 厚めの物 8 枚
松茸の お吸い物 4 袋 (N谷園)
レタス 4〜5 枚
マヨネーズ 適量
バター 大 1
今晩は?
コーンの バター焼き
トシ坊風! ソース かつ丼
余っていた お吸い物 付き
とりあえず 温泉卵を 作ります。
中位の お鍋に お湯を 1000 CC
沸騰させます、 そこへ 冷たい お水を
200 CC 加え 卵を 2個 静かに 入れ
フタをして 10〜15分 放置します。
時間が 経てば 冷水に 移し 冷ませれば OK
今までDEの! 経験上 今日の お料理には
16分が 最適だと 思います。?
(すいません 途中DE! 邪魔が入り 中断)
ソースを 作ります。
ウスターソース 100 CC
ケチャップ 60 CC
お酒 60 CC
味醂 お水 各 30 CC
醤油 大 1〜2
一度 軽く 沸かせます。
豚肉に 塩 胡椒 少々
両面に マヨネーズを 塗り付けます。
そこへ パン粉を 押し付けて
側面にも パン粉を 押し付けて
少し 冷蔵庫DE。! お休みさせます。?
フライパンに オリーブオイル 大 1
コーンの 水気を切って 炒めます
塩 白胡椒 少々DE。! 炒め?
砂糖を 小 半分 加え 軽く 炒め!
最後に バターDE。! 仕上げます。
お皿に レタスを 少し ひいて コーンを?
フライパンに お肉が 浸かる 位の 油を!
カツを 揚げて行きます。
中火〜 少し強火DE。! 薄いのDE。!
早く 揚がります?
レタスの せん切りと 貝割菜を 半分に 切って
混ぜ合わせ ご飯の 上に セットして!
揚げたての カツの 裏側だけに ソースを 付けて
ご飯の 方に ソースを 大 3 かけて
カツを 2枚 乗せて 温泉卵を 半分に 切り
中央に 盛ります。?
後は お吸い物に お湯を 注いDE。!
お肉は 薄いのDE。! 切らなくても
かぶり付いて 衣が マヨネーズなのDE。!
簡単に 噛み切れます。
コーンも 少し 甘みを 足したのDE。!
途中の 箸休めには 丁度DEす。?
ソースも 卵の おかげDE。!
まろやかに? いただけます。!!!!! -
from: トシ坊さん
2011年02月25日 09時34分30秒
icon
午前5時40分? 出発DEす。!!!!!!!!!
曇天! 暖かい? 朝DEした。
あちら!こちら? 梅は。
ほぼ! 満開。
桜も! つぼみが? だいぶ 大きく
曇り空の中 無事! 終了。。。。。。