新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

毎日朝6時半には大阪城を見ながら走ってます。

毎日朝6時半には大阪城を見ながら走ってます。>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: トシ坊さん

    2010年10月25日 12時57分44秒

    icon

    昨日?仕込んだのDE。!!!!!!!!!!!



        昨日は 野球も 無く?

        朝から 自転車DE。! 片道 10 キロ?

        港区の 海遊館近く迄。 月一回の 見回りに!

        午後から 長男の 高校訪問し

        夕方から 時間が あまり?

        明日から 少し 寒くなるようDE。?

        少し 辛い カレーが 食べたくなり!

        24皿分を 仕込みました。!


        普通は 一度に 24皿分は 作らないのDE。!

        12皿分の ご紹介!


        昨日は 辛口のルーを 4社分買いました。

        2社分DE。! 一箱 12皿分の 半分を

        賞味期限も かなり 長いのDE。! 保存が 利きます。


        先ず 最初に ピクルスを 作りました。

        キャベツ 2〜3枚 適当に ちぎり ラップをして

        レンジへ 3〜4 分 冷まします。

        浸け込む 瓶の 消毒も 兼ねて 熱湯 50 CC

        そもまま 冷まします。

        冷めれば  砂糖 大 3  お酢 100 CC

        ローリエの葉 半分  鷹の爪  1本

        お塩 少々を 入れ 柔らかくなった キャベツを

        一晩 冷蔵庫DE。! 漬け込みます。



        材料

        合い挽き ミンチ肉  200 グラム

        牛ハラミ肉      300 グラム

        ニンニク   スライス  1片

        生姜     細切り   1片

        玉ねぎ  中 3 個 スライス

        人参   小 2 本 イチョウ切り

        じゃが芋 中 2 個 ゴロゴロに切り

        大き目の 厚手の お鍋に 油 大 1

        ニンニク 生姜を 炒め

        玉ねぎを 加え 炒め バターを 大 2

        人参 ミンチ肉を 炒め 全体に 油が まわり

        少し 火が 入ったら お水を 1500 CC

        静かに 沸かしながら あくを 丁寧に 取り

        1時間位 煮ます。?

        じゃが芋と ハラミ肉は 後DE 加えます。!

        これDE。! ふたを せずに 常温迄 冷まし

        再加熱  弱火DE。! 沸かし

        白味噌 小  醤油 小 1 インスタントコーヒーも

        小 1を 加え  味噌が 溶ければ 又 火を 止め

        ルーを 投入して 完全に溶かし

        野菜 ジュース 200 CCを 加え

        超弱火DE。! コトコト 30〜40分

        その時 ふたは しません。!

        木へら等DE。! 底を 混ぜながら 焦がさない様に

        又 火を 止め 常温に なれば ふたをして

        一晩 お休み?

        時間を 置けば 置くほど 味 美味しく

        材料は 温度が 下がる時に 味が 入り 柔らかく


        忘れていましたが?

        じゃが芋と ハラミ肉は 本日 食べる際に 加工

        一度に 作りたい方は 最初の 1時間 煮込む

        30分位後に フライパンに 油 大 1

        塩 胡椒DE。! じゃが芋を 炒めます。
     
        少し コゲが 付くくらい 炒め お鍋へ

        潰れにくくなります。!

        そのフライパンDE。! ハラミに 塩 黒胡椒 カレー粉

        少々 ふり サット 炒め 加えます。!


        今晩は 少し 辛口なのDE。!

        福神漬け  らっきょ  硬茹DE。!卵の みじん切り


        小生は 生たまごを 御飯に 混ぜ合わせ

        ハラミ肉を 焼き たまご御飯の 上に 置き

        横に ルーを タップリ かけて いただきます。!


        キャベツの ピクルスも 日持ち しますし?

        ルーも ジップロック等の 袋に 入れ 空気を 抜いて

        冷凍庫へ 食べる量だけ 小分けして 冷凍します。

        1〜2ヶ月は 大丈夫DEす。!

        これから 年末の 慌ただしい中 重宝するに?

        違いないと 思いますのDE。! 作ってみて下さい。!


        カレールーは 2社より 3〜4社分を 使うと?

        味は 全然 違います。 そんなに 高い物DEはないし

        賞味期限も かなり 長いし 試してみて 下さい。?




    追伸。?????



        昨日 料理中!

        大鍋の ステンレスの ふたを 

        右足の 親指の 付け根の 少し 上に

        落下させ パックリ 切れてしまいました。!

        今朝 一度 シューズを 履いて見ましたが?

        傷口に 当たって 痛む為 走れず 中止!

        2〜3日は 駄目かも知れません。??????











    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件