-
from: トシ坊さん
2011年01月26日 11時38分52秒
icon
タレだけ?豪華DE。!!!!!!!!
今日は? 法連草と 水菜が 安かったのDE。!
法連草 3 束
水菜 1 株
木綿豆腐 2 丁
豚バラ スライス 400 グラム 買いました。!
豚バラ 湯豆腐DEす。?
少し タレを 贅沢に 4種類 作ります。
① シンプルに ポン酢 ダレ
大根に お箸DE。! 3箇所 穴を 開け
タネを 取った 鷹の爪を 差し込み
おろし金DE。! すりおろします。
邪魔臭い方は? 普通に 大根おろし&一味唐辛子DE。!
おネギ タップリ
② 胡麻ダレ
以前 買った 胡麻ダレが! 余り 美味しくなく?
今日は 胡麻ダレに すり胡麻 黒胡椒 粉チーズを
混ぜ合わせて 少し 濃厚に?
③ 湯豆腐用 タレ
卵黄 醤油 鰹ぶし 混ぜ合わせて
おネギ タップリDE。! 少し 七味唐辛子DE。!
④ 韓国風タレ
お酢 醤油 大 3(各)
コチュジャン 砂糖 大 1 (各)
ニンニク 生姜 おろし 小 半分 (各)
胡麻油 煎り胡麻 大 1 (各)
おネギ タップリを 混ぜ合わせて。
これDE。! 4種類の タレの 完成!
お鍋に たし昆布を 10センチ 角 1枚
一時間程度 置きます。
法連草 水菜は 食べ良い サイズに ザク切り
豚バラも よい大きさに 切り!
豆腐は 8ッ切りに!
後は 何時もの お鍋のように お好きな物を?
お好きなタレで?
本日の 〆は ラーメンDEす。!
生麺を 沸騰した お湯へ入れ
30秒DE。!取り出し 直ぐに 冷水DE。!
洗います。 ぬめりを 取り除き 〆ます。?
そのときの タレ!
別の器に? 昆布茶 中華味の素 胡椒 塩
おネギ 胡麻油を 少々
お鍋の お汁を 入れて!
一口DE。! 食べれる量の 麺えを 入れます。
麺の腰を 楽しみながら 少しづつ!
お野菜 お豆腐 お肉 色々な タレDE。!
楽しく? いただけます。
寒い晩は お鍋DEすネ。??????????!
コメント: 全0件