-
from: トシ坊さん
2011年01月31日 10時27分56秒
icon
大寒の?朝DEす。!!!!!!!!!!!!
昨晩から?今朝は!中止の予定!昨日は1時間半の半身浴!今日は?帰宅後夜走行に変更DEす。?今朝は仕事場へ行く途中!氷が道路に沢山はっていました。!
昨晩から? 今朝は! 中止の予定!
昨日は 1時間半の 半身浴!
今日は? 帰宅後 夜走行に 変更DEす。?
今朝は 仕事場へ 行く 途中!
氷が 道路に 沢山 はっていました。!from: どら息子さん
2011年01月31日 12時57分39秒
icon
「Re:大寒の?朝DEす。!!!!!!!!!!!!」こんにちは〜!やはりそっちも寒いですか?こっちも寒いです(+o+)早く暖かくなってほしいですね〜・
-
from: トシ坊さん
2011年01月31日 12時50分34秒
icon
和風?タルタルソースDE。!!!!!!!!
買い物。!コーン缶中1缶オクラ1袋冷凍里芋1袋鶏モモ肉4枚(少し小ぶりの物)家に有る物ツナ缶1缶素麺2束(開封した!残り物)今晩は?チキンステーキ柚子
買い物。!
コーン缶 中 1 缶
オクラ 1 袋
冷凍 里芋 1 袋
鶏モモ肉 4 枚 (少し 小ぶりの物)
家に 有る物
ツナ缶 1 缶
素麺 2 束 (開封した!残り物)
今晩は?
チキン ステーキ 柚子風味 タルタル ソース
里芋の フライド ポテト& オクラ 添え!
素麺の ツナ&コーン サラダ
タルタル ソースを 作ります。
冷蔵庫の 隅に 居残っている?
キュウリの キューちゃんと
甘口の 沢庵を みじん切り!(量は 適当DEす。)
そこへ マヨネーズ 茹で卵のみじん切り!
柚子酢 黒胡椒 塩 少々
余り 柚子酢は 入れ過ぎないように?
香り付け 程度DE。!
鶏肉は 厚みを 少し そろえて
(分厚い部分に 少し 包丁を入れて のばす)
両面に 塩 黒胡椒を!
フライパンDEも?良いDEすが!
今日は 魚焼き グリルDE。! 焼きます。
キッチンに 脂が 飛散しますのDE。!
皮面は 後DE。!焼きますから 身の方から!
6割程度 火が 入ったら 返し
皮面は ゆっくり カリカリに 仕上げます。
オクラは がくの 葉っぱの用な 所を 取り
軽く 塩 茹DEに?
冷凍 里芋は 低温の 油DE。! 揚げます。
凍ったまま 揚げますのDE。! ジックリ 揚げます
揚げ 上がれば 油切りをして お塩を!
素麺は 少し 硬めに 茹DEて
流水DE。! もみ洗い 水切りします。
ボールに 素麺 コーン缶(水切りした物)
ツナ缶 (半分 お汁を 捨てて)
塩 胡椒 少々
今日は イタリアン ドレッシングDE。!
お皿に チキン ステーキ
横に フライド 里芋 オクラを 配置して
思う存分? 好きなだけ!
タルタル ソースを かけて!
いただきます。!
途中 少し 味に 飽きてくれば?
お醤油を タラタラDE。!
レタス等が 高いのDE。!
安定している 価格の 野菜を 利用します。?
香りの 楽しめる 一品に?。 -
from: トシ坊さん
2011年01月30日 17時39分40秒
icon
もももサン!どうDEしたか??????。
本日はお天気は良かったDEすが?気温は低かったのDE。!大丈夫DEしたか?目標は?お疲れ様DEした。!
本日は お天気は 良かったDEすが?
気温は 低かったのDE。!
大丈夫DEしたか?
目標は?
お疲れ様DEした。! -
from: トシ坊さん
2011年01月30日 11時55分28秒
icon
休日の?昼メシDEす。!!!!!!!!!!
昨晩は?。少し予定よりも早く解放され!家へ到着後!2分DE。!日本優勝を決めました。!お昼ご飯!もやしニラ焼きそば麺塩焼きそばDEす。?豚肉が無いのD
昨晩は?。
少し 予定よりも 早く 解放され!
家へ到着後! 2分DE。!
日本 優勝を決めました。!
お昼ご飯!
もやし
ニラ
焼きそば麺
塩焼きそばDEす。?
豚肉が 無いのDE。!
竹輪&天かすDE。!
ニラは 4センチ幅に 切り
フライパンに 油 大 1
ソバを 入れて そのまま ほぐさずに
両面に 焼き色を 付けます。?
表面に 少し 焦がすと 食感が!良くなります?
出来れば 少し ほぐして!
竹輪 もやし 胡椒 塩 昆布茶を
少し 濃くが? 欲しいのでDE。!
中華味の素を 加え ニラを 入れ
最後に 天かすを 加え!
お皿に 盛り付けて!
かつお節を パラパラ。
出来上がりDEす。!
顆粒コンソメを マグカップに入れて
お湯を 注ぎ 黒胡椒を 少々!
クルトンを 浮かせて?
かんたん コンソメ スープと。!
いただきます。!!!!
-
from: トシ坊さん
2011年01月29日 16時59分51秒
icon
明日?DEすが????????。
もももサン!ならびに?明日ハーフDEられる方達!頑張って来て下さい。!寒さが!増しましますが?お気を付けて良い成績を願っています。それDEは?小生はD
もももサン! ならびに?
明日 ハーフ DEられる方達!
頑張って来て下さい。!
寒さが!増しましますが?
お気を付けて 良い成績を 願っています。
それDEは? 小生は DEかけますのDE。!
今晩の サッカーも! 頑張れ?。 -
from: トシ坊さん
2011年01月29日 13時29分19秒
icon
ただいま?帰宅DEす。!!!!!!!!!!
早朝より?野球教室の準備DE。!12時半に終了!お昼ご飯??????。最近作ってなかった!。のを?思い出し!買って帰りました。!カレーパン普通サイズと
早朝より? 野球教室の 準備DE。!
12時半に 終了!
お昼ご飯??????。
最近 作ってなかった!。 のを?
思い出し! 買って帰りました。!
カレーパン
普通サイズと?
少し ミニサイズの 2種類を!
今日の お昼
カレーパン ドッグ!
カレーパンに 半分迄 切込みを 入れ
レンジに 20秒 トースターDE。! 1分
焼きます。
そこへ 荒引き ソーセージ
スクランブル エッグを
切り込みに 入れるだけDEす。!
卵の方は? 少し ケチャップDE。!
ソーセージの方は 粒マスタード
2〜3滴の ウスターソースDE。!
かぶりついても 良いDEすが?
お口の周りが ベタベタに なるのDE。!
お上品に ナイフ&フォークDE。!
いただきます。?
今晩は 一次会 てっちりDEす。!
二次会は 今里新地DE。!?
モリモッチャン! お疲れ様DEす。?
大変DEすが! 頑張ってください。!
たまには 好きな物を 好きなだけ?
今度 モリモッチャンが 倒れたら 駄目なのDE。!
今は 気が張った状態なのDE。!
気合DE。!持っていますが?
一寸した事DE。! 気持ちが ゆるむ時?
気を 付けてくださいネ?
又 何なりと。連絡下さい。
よろしく!。 -
from: トシ坊さん
2011年01月28日 09時48分53秒
icon
みぃーサン? おはようさんDEす。!!!!!!
その地方!地方DE。?色々美味しい物が沢山有ります。食べ方?味付けも色々?面白いDEすね!やはり!何にせよ?シンプルイズベストだと?思います。煮物も作
その地方!地方DE。?
色々 美味しい物が 沢山 有ります。
食べ方? 味付けも 色々?
面白いDEすね!
やはり! 何にせよ?
シンプル イズ ベストだと?思います。
煮物も 作っていますが?
ただ! 書き込んDE無いだけDEす。!
普通の 煮物を 書いても 面白く 無いのDE。!
又 変わった 郷土料理等 教えてください。!
昨日 みなさん! 麻婆豆腐の 話題DE。!
モリモッチャンの所DE。!
盛り上がっていましたね?
食べたくなったのDE。!
本日 お昼 麻婆丼 食べに 行きたいと?
from: モリモチャンさん
2011年01月28日 22時22分58秒
icon
「Re:みぃーサン?おはようさんDEす。!!!!!!」こんばんはご無沙汰です・・土曜マーボ豆腐にしようと思ってたんですが、今までがんばってきってきたご
-
from: トシ坊さん
2011年01月28日 12時57分19秒
icon
お野菜が?高価DEす。!!!!!!!!!
葉物の野菜が?高い。!!!!今晩は?安売りの物DE。!グリーンアスパラ3束椎茸6枚入り1パック茹でタコ1/3身1パック豚バラスライス薄切り1パック鶏砂
葉物の 野菜が? 高い。!!!!
今晩は? 安売りの物DE。!
グリーン アスパラ 3 束
椎茸 6 枚入り 1 パック
茹で タコ 1/3身 1 パック
豚バラ スライス 薄切り 1 パック
鶏 砂肝 5〜6 個入り 1 パック
献立
アスパラの 豚肉巻いて 焼いたん!
(コチュマヨ ソース)
タコ平焼き!
椎茸 焼いたん! (豆板醤 ソース)
砂肝 ニンニク バター 炒め!
先ず! ソースを 作ります。
コチュマヨ ソース
マヨネーズ 大 1 コチュジャン 小 半分の 割合DE
豆板醤 小 1/4 醤油 大 1 の 割合DE。!
豆板醤の方は レンジDE。! 20秒 加熱します。
アスパラは お尻を少し 切り落とし
下の方から 豚バラ肉DE。!
しっかり 巻き上げて 行きます。
穂先迄 全部 巻きます。 ( 塩 胡椒)
椎茸は 石づきを 外し 石づきも 使います。
砂肝は 5ミリ幅に 切ります。
ニンニク スライスも 作ります。
タコは お寿司ネタの 半分位の 削ぎ切りに!
タコ平焼きから? 作ります。
卵 2個を かき混ぜて 小 1 弱の お酒を
フライパンに 油を 少々
卵を 流し入れ 直ぐに タコを フライパンの
どちらDEも いいのDE。! 半分側に 置きます。
少し 卵が 固まってくれば?
半分に 折りたたみます。
他とは 返して 出来上がり!
トンカツ ソース マヨネーズ 鰹ぶしを かけて!
鶏砂肝
フライパンに 油 少し ニンニク スライス
炒めます。 肝を 加え 炒め バターを!
塩 黒胡椒!
これは ポン酢DE。! いただきます。
椎茸は フライパンに 胡麻油 少し
余り 焼きたくないのDE。!
ヒダの部分を 上にして 焼きます。
少し ヒダの部分から 水蒸気が 立てば
お塩を 少し 火を止めて 余熱DE。!
ひっくり返さずに そのままDE。!
横DE。! 軸の部分も 焼いてくださいね?
これは 豆板醤醤油DE。!
最後は グリグリを 焼きます。
フライパンに オリーブ オイルを
転がしながら 焼き上げます。
少し 弱火DE。! じっくりと 焼きます。
軽く お塩のみ ふります。
アスパラも 生なのDE。! 中心迄 火を通します。
こらは 長いまま いただきましょう。
コチュマヨ ソースDE。!
今晩は ソースの パンチ有る 味DE。!
喉を 刺激して 風邪 対策に。????????
-
from: トシ坊さん
2011年01月28日 09時57分11秒
icon
本日!朝はDEすネ。??????????
何時もの?道順DE。!約10キロ!何とか?走り終え?寒いのDE。!少しタイムUP?DEした。?明日は?朝から!オリックスの元選手3名が?地元の中学校へ
何時もの? 道順DE。!
約10キロ!
何とか? 走り終え?
寒いのDE。!
少し タイム UP?DEした。?
明日は? 朝から!
オリックスの 元選手 3名が?
地元の 中学校へ 来てくれて
中学生 小学生 付近の 小学校も 呼んDE。!
野球 教室を 開催致します。
それから 夜は 新年会!
今日は しじみ!を買い込んDE。!
土曜の晩に 備えます。? -
from: トシ坊さん
2011年01月27日 11時54分27秒
icon
鰤(ぶり)が?安価DEす。!!!!!!!!!
魚屋さんDE。!大きな丸々と。!した鰤が?沢山並んDEいました。ぶりカマ大1個ぶり切り身大4切れ大根1本を買いました。!ぶりカマ塩焼きぶり大根?と。思
魚屋さんDE。!
大きな 丸々と。!した 鰤が?
沢山 並んDEいました。
ぶりカマ 大 1 個
ぶり切り身 大 4 切れ
大根 1 本 を買いました。!
ぶりカマ 塩焼き
ぶり大根?と。 思いましたが!
これDEは! 全然 面白くないのDE。!
同じ 材料DE。!
少し 変更します。?
大根 1/3を 皮を剥き 乱切りにして
牛蒡が 1本 余っていましたのDE。!
皮を たわしDE。! 洗い
縦4ツ割りにして 3センチ幅に 切り
大根と 牛蒡を 電子レンジに 3〜4分
ラップして 加熱!
ぶりは 一口の 大きさに切り分け
お酒を 少し ふりかけて
塩 胡椒 片栗粉を 全面に 付けます。
フライパンに 少し 多目の 油を
ぶりを 焼き揚げにします。
カリカリを 目指して 焼き上げ
一度取り出して?
牛蒡 大根も 同じく 焼きます。
今晩は ぶりの 甘酢あんかけ ゴロゴロ野菜DEす。!
甘酢
醤油 大 3
お酒 大 2
お酢 大 4
砂糖 大 4
お水 大 6
中華味の素 小 1.5
フライパンを 綺麗にして
上記の 調味料を 入れ
少し 沸いてくれば ぶり 大根 牛蒡を!
軽く 混ぜ合わせて
水溶き 片栗粉を 少しづつ 加え
少し しっかりした あんかけにします。
こうすれば 少し 時間が たっても
水ぽく なりませんのDE。!
ぶりカマは 小生の 酒の肴に?
お塩を して 魚焼き グリルへ
厚みが あるのDE。! 焦がさないように?
どういても 火に近い部分が 焦げるのDE。!
アルミホイルを かぶせながら 焼きます。
大根おろしと 柚子酢DE。!
いただきます。?
風変わりな 一品に?
ごはんも すすみます。!!!!!!
大根や 牛蒡DE。!無くても?
玉ねぎ ピーマン 人参 ブロッコリー等DE。!
from: トシ坊さん
2011年01月31日 13時08分14秒
icon
「Re:Re:大寒の?朝DEす。!!!!!!!!!!!!」>こんにちは〜!>>やはりそっちも寒いですか?>>こっちも寒いです(+o+)>>早く暖かくな