新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

毎日朝6時半には大阪城を見ながら走ってます。

毎日朝6時半には大阪城を見ながら走ってます。>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: トシ坊さん

    2012年04月28日 12時45分44秒

    icon

    毎年!連休中に?一度は作る、!!!!!!!

    あそび昼ごはん?。材料は!サンドウヰッチ用の食パンカレーパン冷凍アジフライ(業務スーパーで売っている)卵フランクフルトキャベツ市販のタルタルソースアジ







           あそび 昼ごはん?。


           材料は!

           サンドウヰッチ用の 食パン

           カレーパン

           冷凍 アジフライ (業務スーパーで売っている)

           卵

           フランクフルト

           キャベツ

           市販の タルタル ソース


           アジフライサンド タルタルソース

           カレーパン ドッグ



           キャベツを せん切りしておき

           アジを フライします。

           食パンに からしバターを 塗って

           キャベツを 置いて

           アジフライを 2枚 交互に 置いて

           タルタルソースを かけて

           しばらく 馴染ませてから 斜め 半分に カット


           カレーパンは 真ん中に 切込みを入れて

           黒胡椒を 少々入れた! 卵を

           スクランブル エッグにします。

           フランクフルトは 半分に 切って

           切込みを入れて 少量の! 油で 焼きます。


           後は カレーパンに 突っ込んで

           卵の方は? ケチャップを

           フランクフルトの方は?

           粒マスタードを


           アジフライサンドは

           食べる際 ウスター ソースを かけても!

           美味しく いただけます。?
























    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月28日 10時34分24秒

    icon

    今朝は!青空でした。。。。。。?

    黄砂も少なく!青くすみきった良いお天気最高の連休初日スタートですネ。?小生はお仕事ですが!!!!。







          黄砂も 少なく!

           青く すみきった 良いお天気

            最高の 連休 初日 スタートですネ。?

          小生は お仕事ですが!!!!。



















    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月27日 12時25分24秒

    icon

    塩!ダレを作って。????????????

    今夜は!魚焼きグリルを使って焼肉塩ダレ美味しそうな牛ハラミ肉を500グラム白ネギ2本太白胡麻油1本塩ダレを作ります。白ネギの白い部分を2本分みじん切り








         今夜は! 魚焼き グリルを使って

         焼肉 塩ダレ


         美味しそうな 牛ハラミ肉を 500 グラム

         白ネギ 2 本

         太白胡麻油 1 本


         塩ダレを 作ります。

         白ネギの 白い部分を 2本分 みじん切りに

         そこへ 天然塩を 小 2

         よく混ぜ合わせて 塩を 溶かします。

         フライパンに 太白胡麻油 200 CC

         白胡麻 大 2

         揉み込んだ ネギを 入れて

         最初 弱火で 加熱し

         最後 中火 1分 焦げないように 加熱

         冷めてから 空き瓶等へ 移して

         10日間程度は 冷蔵庫で 日持ちしますので

         サラダ等にも チキングリル等にも 使えます。


         魚焼きグリルの そこへ アルミホイルを ひいて

         軽く 塩 黒胡椒をした お肉を 焼いて行きます。


         食べる分だけ 少しづつ焼いて

         ホットプレートと 違い 天火なので

         お店のような 焼き具合に なります。?


         塩ダレで サッパリ いただけます。


         キャベツを 大きめに切って しゃっきりさせて

         バリバリ いただきながら!

         美味しい お肉も?

         やはり!ビールですネ。!!!!!!!





















    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月27日 10時00分39秒

    icon

    少し?冷んやりの!朝でした。????????

    午前5時30分出発パンジーの上を揚羽蝶が舞っていました。少し早いのでは?大きな鉢植えの藤の花が綺麗に咲いてこれも少し早いのでは?と。思いお話を伺ってみ






          午前5時 30分 出発

           パンジーの上を

            揚羽蝶が 舞っていました。

             少し 早いのでは?


          大きな 鉢植えの 藤の花が 綺麗に 咲いて

           これも 少し 早いのでは?と。思い

            お話を 伺ってみると!

          何時もは 屋上で 育てていて

           毎年 早く 綺麗に 咲くそうです!

            最近は?何でも 早くなっているみたいです。?

























    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月26日 12時50分27秒

    icon

    旬の走りの?鯵を!買って、、、、、、、、、?

    魚屋さんで!いい!鯵が並んでいましたので2尾買い求め八百屋さんで!トマト1ヶブロッコリー1ヶ鯵は内臓とウロコ尾の硬い部分を処理していただき!ブロッコリ







          魚屋さんで!

          いい!鯵が 並んでいましたので

          2尾 買い求め

          八百屋さんで!

          トマト 1ヶ

          ブロッコリー 1ヶ


          鯵は 内臓と ウロコ 尾の硬い部分を

          処理していただき!


          ブロッコリーは 食べよい 大きさにして

          湯がき 直ぐに 冷却して 水切りを

          自然に 水切りが 終わるってから?


          ボウルへ 入れて

          白味噌 大 半分

          信州味噌 大 半分

          お塩 少々

          マヨネーズ 大 3

          胡麻を 大 1

          よく混ぜ合わせてから

          冷蔵庫へ


          鯵は 塩焼きにするのですが?


          トマト ソースで いただきます。!


          トマトを 湯むきして 細かく切って

          オリーブ オイル 大 4

          レモン汁 大 1

          岩塩 黒胡椒 少々

          有れば?バルサミコ酢 小 1

          無ければ!お酢を?

          最後に 粒マスタードを 少し加えて


          魚焼きグリルで 焼きますが?

          3箇所に 切り込みを 入れてから 焼きます。


          焼き上がれば!

          切込みを入れた所へ トマト ソースを 流して

          少し お洒落に いただきます。

          ブラッコリーの マヨ味噌 和えも

          小鉢に かっこよく 盛り付けて

          少し 涼やかな お品に 仕上げてください。


          






























    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月26日 09時41分51秒

    icon

    雨!だったので、?????????????

    徒歩で仕事場へ今朝は安い苺を沢山買いました。!









           徒歩で 仕事場へ

            今朝は 安い 苺を

             沢山 買いました。!




















    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月25日 12時33分08秒

    icon

    レタスを!使って、?????????????

    今日はレタスが?安かったので、淡路島産大きい物が88円でした。二人分材料鶏ムネ肉1枚ピーマン3個玉ねぎ1/2個人参1/3本玉ねぎピーマンは7〜8ミリの



         


         今日は レタスが?安かったので、

         淡路島産 大きい物が 88円でした。


         二人分 材料

         鶏ムネ肉 1 枚

         ピーマン 3 個

         玉ねぎ 1/2 個

         人参 1/3 本


         玉ねぎ ピーマンは 7〜8ミリの 角切りに

         人参も 薄く切ってから 同じく切って

         鶏肉は 皮を 外して 厚みを 4枚に 削いで

         1センチ弱の これも 角切りにして

         塩 胡椒 片栗粉を 振って 混ぜておきます。


         レタスは 芯の 硬い部分を 取って

         お水に 浸けて シャックリさせます。


         今晩は?鶏ピー炒め レタス 包みを 作ります。


         フライパンに 鶏の皮を 入れて 点火

         脂を 出します。

         皮が カリカリになるまで 加熱します。

         カリカリになれば 取り出して 

         鶏肉から 焼きます。

         最初は くっ付いていますが?

         火が入るに連れて 外れますから!

         人参〜玉ねぎ〜ピーマンを 炒めます。

         塩 胡椒 中華味の素 少々

         お酒 大 1

         砂糖 小 1

         醤油 大 2

         オイスター ソース 大 1弱

         仕上げに 胡麻油 少々


         後は レタスに 巻いて 食べるだけですが?

         歯応えに 春雨の 油で 揚げた物を 付けますが?

         揚げるのが 邪魔臭いので!

         皿うどんの カリカリの麺を 添えて

         一緒に レタスへ 巻いて

         小生は お酢を 少し たらしてから

         巻いて お口へ!

         鶏肉でも 中々 美味しく 出来上がります。?


    忘れて いましたが?

            カリカリの 鶏の皮も トッピングして下さい。



























































    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月25日 09時48分50秒

    icon

    午前5時20分!スタートしました。??????

    少し汗ばむような気温に!各色ツツジが咲き揃い大阪城も少し黄砂の影響で霞んで観えました。!









          少し 汗ばむような 気温に!

           各色 ツツジが 咲き揃い

            大阪城も 少し 黄砂の影響で

          霞んで 観えました。!























    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月24日 12時40分09秒

    icon

    煮物!焼き物を。?????????????

    じゃが芋7〜8個生秋刀魚4尾豚ミンチ肉200グラム生姜1片絹さや適量ウズラ卵水煮1袋秋刀魚はグリルに入らないので半分に切ってお塩を振って焼きます。じゃ





         じゃが芋 7〜8 個

         生秋刀魚 4 尾

         豚ミンチ肉 200 グラム

         生姜 1 片

         絹さや 適量

         ウズラ卵 水煮 1 袋


         秋刀魚は グリルに 入らないので 半分に 切って

         お塩を 振って 焼きます。


         じゃが芋は 皮を むいて 4つ割に

         生姜は みじん切りに

         絹さやは 筋を 取って 小さな ボウルへ 入れて

         塩を 少し 振って ポットの お湯を 注いで

         しばらくしてから 湯切りを!

         少し 深い お鍋に 少量の 油を

         生姜と ミンチを 炒めて

         じゃが芋も 炒めてから

         砂糖 大 4

         醤油  酒 各 50 CC

         ミンチ肉に 味を 先に 少し入れます。

         数分 煮てから?

         お水 味醂 各 50 CCを

         鰹出汁の素を 少々

         うずら卵 絹さやを 加えて 再び 煮ます。

         水分も 減って お芋も 照りが 出て

         美味しそうになれば?完成です。


         秋刀魚は 大根おろし 醤油 柚子酢を かけて!

         身体に 優しい お品に。!?



         忘れて!いましたが?

            お芋の 煮物に!

            最後 白胡椒を 少し 振ってください。

            お味が 閉まりますので!。























































    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: トシ坊さん

    2012年04月24日 09時28分34秒

    icon

    午前5時半前に。!!!!!!!!!!!!

    日の出が始まり!5時35分には?完全に太陽が顔を出しました。!今朝はマーガレットの満開の所や少し気の早い車輪梅の可愛い花が?チラホラと!!!!。






         日の出が 始まり!

          5時35分には?

           完全に 太陽が 顔を 出しました。!

         今朝は マーガレットの 満開の所や

          少し 気の早い 車輪梅の 可愛い 花が?

           チラホラと!!!!。





















    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

もっと見る icon