サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 21世紀さん
2009年11月18日 11時54分44秒
icon
【風(1)老老介護】
芸能界“おしどり夫婦”も…増える実態2009.11.1712:16このニュースのトピックス:健康・メタボ「僕の素晴らしい思い出の中で洋子は生きています
芸能界“おしどり夫婦”も…増える実態
2009.11.17 12:16
このニュースのトピックス:健康・メタボ
「僕の素晴らしい思い出の中で洋子は生きています。永遠のものです」
舞台公演の終了後、涙ながらに記者会見に臨んだ俳優、長門裕之さん(75)の姿に心を揺さぶられた人も多いかもしれない。
10月21日、女優の南田洋子さんが、くも膜下出血で死去した。76歳だった。
日活のトップ女優として人気を集め、ヒロインを務めた昭和31年の「太陽の季節」(石原慎太郎原作)で共演した長門さんと、昭和36年に結婚。ともに映画やドラマで活躍し、芸能界の“おしどり夫婦”として2人そろっての出番も多かったが、南田さんは平成18年、芸能界から身を引いた。
引退の理由は、芝居のセリフを覚えられなくなったため。「洋子の記憶がこぼれ落ちている」と長門さんも認知症の症状に気づき始めたころで、「楽になろうね」と南田さんの思いを受け止め、お互い70歳を超えた長門さん夫妻の「老老介護」が始まった。
「介護が必要な高齢者の半数近くは、同じ高齢者が支えている」。こんなデータが、厚生労働省の調査によって明らかとなった。
厚労省の「平成19年国民生活基礎調査」によると、介護が必要な65歳以上の高齢者を支えている主な同居人のうち、65歳以上は47・5%だった。過去の調査と比較すると、16年は41%、13年は40・6%で、老老介護が確実に広がっている実態がうかがえる。
長門さんは、南田さんを介護した4年間を「楽しかった」と振り返った。しかし一方で「きついと思うことも」と述べ、当事者以外には見えない苦労があったと明かす。
老いは誰にも訪れる。気力や体力が失われていくときに、私たちは誰と支え合って生きていくのだろうか?
今回の風は「老老介護」です。
老老介護の当事者である方のご意見や過去の体験談をお聞かせください。また、これから老いを迎える若い世代の方も、これを機に老老介護について考えてみてはいかがでしょうか。 (真)
◇
Eメール Kaze@sankei-net.co.jp FAX 06-6633-1940 郵送 〒556-8661(住所不要)産経新聞社会部「風」 お便りには、ご自身の電話番号、年齢を明記してください
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2009年11月29日 00時17分59秒
icon
「【風(6)老老介護】」
介護疲れの果て、親族殺人の半数は…
2009.11.27 12:56
被告の更生を強く願う裁判員の市民感覚が保護観察を付けた、といわれた。
今年9月、山口地裁で審理されたのは、13年間の介護疲れから寝たきりの妻(60)を殺害しようとした男性(63)の殺人未遂事件だった。検察側の求刑懲役4年に対し、裁判員が出した結論は、懲役3年、保護観察付き執行猶予4年の判決だった。
裁判員を務めた50代の男性会社員は「私も結婚して子供もいる。今回の(被告がした)ような介護をできるかと考えると難しい」と振り返り、「行政が考えないと、この問題は消えない」と指摘。補充裁判員だった30代の男性も「自分も介護をしている。今後介護に関してもっと考えてもらいたい」と述べた。
先にも一例を挙げたが、介護をめぐっては、心身の疲労が蓄積した結果、悲惨な事件につながるケースが少なくない。
警察庁のまとめによると、昨年1〜11月に全国の警察が認知した刑法犯で、65歳以上の高齢者による殺人(未遂を含む)は158人で、前年同期(110人)より43・6%増加。このうち親族間は、前年同期(36人)の3倍となる108人で、被害者が配偶者だったケースが61%を占めた。
中でも犯行動機を「介護、看病疲れ」とした高齢者は21人で、昨年の5人を大幅に上回る結果となった。
介護殺人の事例に詳しい日本福祉大の湯原悦子准教授(司法福祉論)の調査によると、平成20年までの11年間で、介護を受ける60歳以上の高齢者が親族による殺人などの被害にあって死亡した事件は408件あった。うち約56%は、加害者も60歳以上という老老介護の環境で起こったものだったという。
今年7月には、寝たきりの90歳代の母親を絞殺した60歳代の息子に、岡山地裁が懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した。典型的な老老介護だと思われたが、「介護について善後策を検討せず、すぐに命を奪った」と判断された。事件は加害者にも重大な結果をもたらすことになる。
湯原准教授は「日本の高齢者支援策は、要介護者に対するもの。介護を担う人を助ける施策は不十分だ」と指摘している。
(真)
◇
Eメール Kaze@sankei-net.co.jp FAX 06-6633-1940 郵送 〒556-8661(住所不要)産経新聞社会部「風」 お便りには、ご自身の電話番号、年齢を明記してください
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト