新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

配偶者からの暴力(DV)問題

配偶者からの暴力(DV)問題>掲示板

公開 メンバー数:29人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2012年02月29日 19時49分10秒

    icon

    「Re:児童虐待」
    児童虐待:県警認知数、昨年1年間160件 最多に迫る多さ /徳島
     県警が昨年1年間に認知した児童虐待件数は前年比2件増の160件で、過去10年間で最多だった09年の161件に迫る多さだった。家庭内暴力に関するものを除いて寄せられる情報のほとんどが、近隣住民ら一般からの通報といい、近年の虐待への関心の高まりが認知件数を押し上げているとみられる。

     県警少年課によると、虐待の種別では、子どもの目の前で父親が母親に暴力を振るうなどの心理的虐待が77件(昨年比6件減)で最多。以下、身体的虐待が56件(同5件増)▽育児放棄(ネグレクト)が23件(同2件増)▽性的虐待が4件(同1件増)--と続く。

     また、子どもを殺害しようとした殺人未遂事件や性的虐待で逮捕された保護者は3人に上った。

     一方、県中央こども女性相談センター(徳島市)によると、センターへの虐待に関する相談は10年度は444件(前年度比43件増)で、過去10年で最多となり、今年度では昨年4〜12月までで、307件に上る。内容ではやはり心理的虐待に関するものが多く、10年度で171件あった。

     県警少年課は「近隣住民ら周囲の人の通報で虐待が発覚するケースが多いので、少しでもおかしいと思った場合は迷わずに連絡してほしい」と呼び掛けている。【山本健太】

    【関連記事】
    家庭内暴力:総務省課長補佐、妻殴り傷害容疑で逮捕
    札幌・パチンコ店強盗殺人未遂:犯人、店舗を下調べか JR駅近くの商店街、夜はひっそり /北海道
    秋田・弁護士殺害:弁護士妻への殺人未遂罪で、不起訴再検討を検審に申し入れ /秋田
    裁判:「殺すつもりだった」/誠道会系元幹部/道仁会会長襲撃初公判
    パチンコ店強盗:従業員2人が重傷、数百万円被害…札幌
    毎日新聞 2012年2月7日 地方版

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月29日 19時46分01秒

    icon

    「Re:事件」
    DV防止法違反:元妻に暴力 容疑で自衛官逮捕 /愛媛
     DV(ドメスティックバイオレンス)防止法に基づく面会の要求禁止の保護命令を受けながら、元妻の女性(24)に面会を強要したり暴力をふるったとして、四国中央署は6日、四国中央市土居町畑野、陸上自衛隊善通寺駐屯地第14後方支援隊(香川県善通寺市)所属の2等陸曹、守屋義則容疑者(37)を、同法違反と傷害の容疑で逮捕した。

     容疑は、昨年12月22日午後9時15分ごろ、保護命令を受けていたにもかかわらず女性に電話をかけて面会を強要し、今年1月3日午後3時15分ごろ、守屋容疑者の自宅で「お前殺したろか」などと怒鳴りながら女性の頭などを殴り軽傷を負わせた、としている。

     同署によると、松山地裁西条支部は昨年8月、守屋容疑者に保護命令を出していた。

     同駐屯地広報室によると、守屋容疑者は車両整備などを担当していたという。同室は「自衛官としてあってはならないこと。再発防止に努めたい」としている。【村田拓也】

    【関連記事】
    家庭内暴力:総務省課長補佐、妻殴り傷害容疑で逮捕
    窃盗:容疑で検挙の2等陸尉、停職の懲戒処分--陸自 /山形
    四国広域連合:設立合意 権限獲得へ「大きな一歩」 移管範囲など課題も多く /愛媛
    ホームレス:「行政が住宅確保策を」 四国各県の支援団体、報告や意見交換 /愛媛
    サッカー教室:「なでしこジャパン」佐々木監督、小中高生にお手本--西条 /愛媛
    毎日新聞 2012年2月7日 地方版

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月29日 19時44分24秒

    icon

    「Re:事件」
    家庭内暴力:総務省課長補佐、妻殴り傷害容疑で逮捕
     妻の顔を殴ってけがをさせたとして、千葉県警千葉西署は7日、総務省大臣官房企画課長補佐、陶山昇平容疑者(33)=千葉市稲毛区小仲台5=を傷害容疑で逮捕した。

     逮捕容疑は、5日午後10時から同20分ごろにかけて、妻(32)の髪の毛をつかみ、顔を平手打ちするなどして全治1週間の軽傷を負わせたとしている。「妻を殴ったことに間違いない」と容疑を認めているという。

     暴行直後に妻が近くの交番に相談し、被害届を出したという。同署は日常的に暴力を振るっていたかについても調べる。【斎川瞳】

    毎日新聞 2012年2月7日 11時19分(最終更新 2月7日 11時41分)

    <内縁妻の子に暴力>36歳男を逮捕 熊本
    <借金めぐる口論から>クロード・チアリさんの長男を妻への暴行容疑で逮捕

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月26日 19時06分58秒

    icon

    「Re:DV相談」
    就職難、目立つ長期化 ひきこもり、50〜60代も 千葉県相談窓口まとめ
    2012年01月26日 10:31
    --------------------------------------------------------------------------------

     子どものひきこもりに悩む家庭が増えている。昨年10月に千葉県が開設した専門の相談窓口に寄せられた件数は12月末までに154件に上り、3割がひきこもりを心配する親からの相談だった。就職に悩む家族や本人からの相談は16%と、長引く不況による社会的な要因も浮かび上がった。ひきこもっているのは20〜40代が大半だったが、50〜60代からも数件寄せられるなど長期化も目立っている。家庭内暴力や自殺願望といった深刻な内容もあり、県は相談窓口の周知徹底を図るとともに、医療機関や就労支援機関との連携を強める。

     2010年度の内閣府の調査によると、ひきこもりは全国で70万人と推計され、支援対策が急務となっている。県は昨年10月、千葉市中央区の県精神保健福祉センター内に「県ひきこもり地域支援センター」を立ち上げ、専門知識を持つ相談員がひきこもりに悩む家族や本人からの相談に電話で応じてきた。

     県障害福祉課によると、昨年12月末までに同センターに寄せられた相談内容で最も多かったのは、「子どもがひきこもっていて心配」という家族からの相談が48件で3割を占めた。次いで「働きたい」「働かせたい」という本人や家族からの問い合わせが25件(16%)、「医療機関などを受診したい」「支援団体を紹介してほしい」が各8件(5%)だった。

     問い合わせは県ひきこもり地域支援センター、電話043(209)2223。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月26日 19時05分38秒

    icon

    「Re:DV相談」
    ハーグ条約シンポ 在外邦人に法的支援を2012年1月26日
    ハーグ条約について、事例を基に議論を深めたシンポジウム=那覇市西、県男女共同参画センターてぃるる
     「みんなで考えよう!ハーグ条約」をテーマに21日、那覇市西の県男女共同参画センターてぃるるでシンポジウム(女性フォーラム沖縄主催)が開かれた。約20人が参加し、国際相談の事例を基に議論を深めた。パネリストから条約批准の条件として、海外の日本大使館や領事館が、家庭内暴力などに苦しむ女性への法的な支援策を制度化すべきという意見や、返還手続きを行う裁判所の管轄を、沖縄も含めるよう要望が上がった。
     沖縄国際大学教授の熊谷久世さんがコーディネーターを務め、弁護士の鎌田晋さんと武田昌則さん、女性フォーラム沖縄の代表、平田正代さんと副代表の嘉手納美音さんがパネリストとして登壇した。
     鎌田さんはハーグ条約について「子の利益をうたってはいるが、看護権からの視点ではなく、元にいた場所に子を戻して、看護権を考えるという趣旨になっている」と説明した。
     引き続き米国人の夫から暴力を受け、生活費も入れてもらえず、子どもと共に親の介護を理由に、米国から逃げ帰ってきた日本人女性の相談事例を嘉手納さんが紹介、フロアを交え議論した。
     熊谷さんは「条約批准後は、夫が申し立てれば子どもの返還は免れそうにない」と指摘。さらに「日本で離婚裁判を申し立てる手もあるが、夫も同様に米国で離婚訴訟をした場合、妻にとって不利な判決になる可能性が高く、その判決が日本の裁判に影響を及ぼしかねない」と述べた。
     本来であれば、米国で離婚手続きを踏み、帰国するのが理想だが、文化や言葉が異なる国で弁護士を立てて争うのは日本人女性にとって不利だ。
     米国で弁護士の経験がある武田さんは「日本人の弁護士で、米国で活動している人もいるが、全ての州にいるわけではないし、州によって弁護士資格も異なる」と説明。フロアからは「米政府からの返還命令の通知を無視したらどうなるのか」「批准していない現段階で、帰国している母子に何ができるのか」といった質問があった。
     一方、政府は同条約批准に向けて法制審議会で審議中。審議の中で子の返還申し立て手続きをする管轄裁判所を、東京と大阪の家庭裁判所に限定している点について、同フォーラム沖縄のメンバーや熊谷さん、武田さんらは、米軍人との国際結婚比率が高い沖縄でも、裁判所の管轄を認めるよう同審議会に、昨年10月に要望書を提出した。
     23日に東京で行われた同審議会の部会では、審理は東京、大阪の両家裁が行うとしている。

    <用語>ハーグ条約
     国際結婚が破綻した夫婦間の子どもの扱いを定めた条約。正式名称は「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約」。1980年に採択され、87カ国が加盟。子どもが無断で国外へ連れ出された親の求めに沿って、加盟国が子の居場所を捜し、元の居住国に戻すことを義務付ける内容。米側の圧力もあり、政府は昨年5月に加盟を閣議了解。法務、外務両省が法案の3月提出を目指し調整を急いでいる。

    01/26
    琉球新報

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月25日 19時53分13秒

    icon

    「Re:DV防止」
    まさかの彼からの暴力…どうする?DVの原因とその対策
    2012/01/21 15:00 by 小川沙耶 | 大人



    “ドメスティック・バイオレンス(家庭内暴力)”という言葉は誰もが聞いたことがあると思います。

    恋人関係にいる男女のどちらかが、パートナーへ暴力を振るってしまうことです。被害にあってもすぐに別れられずに、共依存に陥っている場合が多いとされています。

    このような話を聞いて「私の彼氏は暴力的じゃないから大丈夫だ」と安心して、自分には関係のない話だと思っている人も多いのではないでしょうか?

    DVをしてしまう人は、元から怒りっぽい性格をしているから暴力を振るってしまうということでもないのです。病気のようにある日突然、発症してしまうこともあります。



    ■家に帰ってから暴力的になってしまう理由

    DVの加害者は外では温厚で、大人しい性格をしているという人が少なくありません。

    なぜそのような人が暴力を振るいだしてしまうかといいますと、外で受けるストレスが許容量を超え、その発散としてパートナーに暴力的になってしまうのです。

    つまり、今は優しい彼氏でも明日からDV彼氏になってしまうこともあり得るのです。



    ■はっきりと注意をしよう!

    しかし、いきなり金属バットを振り回してあなたの頭を狙いに来たりするようなことはありません。

    何ごとにも兆候というものがあります。彼氏が少しでもガサツな態度を取ったら、彼のためにもはっきりと「それはダメ」と言いましょう。

    暴力には快感が伴います。相手が抵抗せずに受け入れると、どんどんエスカレートしてしまうのです。

    それを事前にシャットアウトしてしまいましょう。とはいえ、ただ注意をするだけでは余計にストレスを貯めこんでしまう可能性もあります。



    ■手軽にできるストレス解消法を見つけよう!

    ふたりで可能なストレス解消法を探し、定期的に溜まったストレスを発散してもらいましょう。

    例えば対戦型のテレビゲームなどはどうでしょうか。任天堂のWiiの場合、軽い運動にもなるので効果的です。そのほか、お互いの趣味に合わせて気軽にできる解消法を模索してみてください。

    恋人がDVに走ってしまうか否かは、あなたの手でコントロールができるのです。



    いかがでしょうか? 男女でできるストレス解消といえば、もちろん“セックス”も有効です。彼氏が暴力的にならないように、あなたがテクニックを磨くのも手です。



    【DV男シリーズ】

    ※ 会話や行動から「DV男かどうか」見分けるポイントとは?

    ※ 超・実録!「もしも隣人がDV男だったら…?」【前編】

    ※ 超・実録!「もしも隣人がDV男だったら…?」【後編】



    【参考】

    ※ 富田隆(2007)『ちゃんと知りたい!わたしのまわりの心理学』 大和書房

    あわせて読みたい
    愛が再燃!? マンネリを打破できるデートスポットが判明
    知れば知るほど恐ろしい…美人女医が教える包茎の恐怖
    これは無視できない…男性の30%が悩む「早漏の治療法」
    美人女医が教える遅漏なパートナーとの夜を楽しむコツ
    美人女医が教える早漏なパートナーとの夜を楽しむコツ
    関連キーワード
    DV, 対処法

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月25日 19時49分02秒

    icon

    この人に聞きたい

    この人に聞きたい:名古屋市男女平等参画推進センター事業運営局長・伊藤静香さん /愛知
     ◇一歩踏み出す支援に--伊藤静香さん(49)
     再就職を望んだり、ドメスティックバイオレンス(DV)被害に遭ったり、経済的に困窮する女性への就労支援が求められている。名古屋市男女平等参画推進センター(同市中区)では、そうしたニーズに応える講座や情報提供があり、運営するNPO法人参画プラネット常任理事でセンター事業運営局長の伊藤静香さん(49)は「一歩を踏み出すきっかけに」と活用を呼びかけている。【岡村恵子】

     --どのような事業を実施?

     経済的に困難な状況にある女性を対象にしたパソコン講座や、再就職希望の女性を対象にセンターで就労体験をする「わたしのキャリア発見塾」(参画プラネット主催)などの実践型講座を開いた。11年11月の竹信三恵子・和光大教授による講演会「DVの視点からみる女性の貧困の現状」では、女性が結婚によって仕事をやめ、貧困に陥るケースを取り上げ、夫中心の経済基盤しか持たない女性が生きづらい雇用システムを取り上げた。男性も参加しやすいようにと実施した、レコードを持ち寄るレコードコンサートも好評でした。

     --企画に自身の経験が生かされている。

     25歳で商社を結婚退職し、専業主婦になった。しかし、医師の夫が稼いだ生活費を「預かっているお金」としか思えず、もし夫がいなくなれば何もできなくなると思い、常に夫の機嫌をうかがって話すようになった。社会の中で、自分の存在が小さくなっていく感覚にとらわれ、苦しかった。働こうと思ったが、資格もない。女性の自立支援をする市民団体が開いた「ライター講座」を受けるためにこの団体の会員になり、そこが募集していたセンタースタッフに応募しました。

     --再就職前はさまざまな講座に通った。

     多忙な夫はほとんど家におらず、子育てを一人で担った。育児書通りにできず、イライラして娘をたたいたこともあります。「私はボールじゃないんだから蹴らないで」と娘に言われ、このままではいけないと親業訓練講座に参加。そこで、自分を肯定するとやさしくなれることに気づき、自信のない自分を変えたいと思うようになりました。

     --再就職をして変わった?

     何かがあっても、自分一人で生きていけばいいと思える覚悟ができた。すると、夫との関係が対等で、とても風通しのいいものになった。同時に、家族の生活を背負う男性が抱えている重圧に気付いた。以前は、私ばかりが我慢していると思っていたのです。

     --今後の事業展開を。

     センターに来ていただき、ホームページを見ることで、講座や相談機関の紹介などさまざまな情報を得ることができます。しかし、DV被害の渦中にあったり、困窮しているなど、情報を得る余裕がない状況の人にいかに情報を届けるかが課題。そうした女性が生活を立て直すことができるような支援を拡充していきたいと思っている。本当に自分は働くことができるのかと不安を持った人に活用してもらいたい。私は特別な人間ではないが、あきらめなかったから今の自分があると思う。一歩を踏み出そうと思えば、できる。そのための支援があるということを伝えたい。

    ==============

     ■人物略歴

     ◇いとう・しずか
     犬山市出身。金城学院大短大部卒業後に就職した商社を87年、結婚を機に退職。03年に名古屋市男女平等参画推進センターのスタッフとなり、05年からセンター指定管理者のNPO法人参画プラネット常任理事。名古屋市立大大学院人間文化研究科博士後期課程に在学中。

    【関連記事】
    いっぴんゼッピン!:フルーツトマト 顔見える農家に 飯田実さん /愛知
    毎日新聞 2012年1月16日 地方版

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2012年02月03日 20時00分43秒

    icon

    「Re:メルマガplaza」
    2012年1月31日wpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpw
     〈メルマガplaza〉  東京ウィメンズプラザメールマガジン  第69号 wpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwpwowpwpwpwpwpwpwpwp
    〈メルマガplaza〉は、当館の最新ニュースをお伝えするメールマガジンです。 講座研修、イベント等の催し、男女平等参画推進に関する施策の動きなど、利用者の皆様に情報をお届けします。 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
    ★今月号のメニュー★ 
    ・東京ウィメンズプラザからのお知らせ  
     図書資料室からのお知らせ  
     相談室のご利用案内  
     配偶者暴力(DV)被害者ネット支援室のご案内    
    ・東京都産業労働局からのお知らせ 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
     ◆東京ウィメンズプラザからのお知らせ  
    ◇図書資料室からのお知らせ   
     図書資料室では、男女平等社会の実現をめざす研究・活動や女性に関する様々な問題を解決するために必要な図書資料を収集し、情報支援をしています。  
    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
    ▽図書資料室特別整理期間休室のお知らせ    
    図書資料室では図書等の整理・点検を行うため下記の期間休室いたします。          
    平成24年2月13日(月)から平成24年2月18日(土)までの6日間当期間中は、図書の貸出、レファレンスの受付、お電話での問い合わせ等 各種のサービスもお休みさせていただきます。  インターネットでの資料検索は平常通りできますので、ご利用下さい。なお、図書の返却はブックポストで受けております。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪  
    ▽レファレンスサービスのご案内     
    レファレンスサービスとは、みなさんが必要な情報や資料探しのご相談にお応えするサービスです。どんな本を読んだらいいのか迷ったとき、資料の探し方がわからないときなど、カウンターまでお気軽に声をおかけください。電話やメールでのレファレンスも受付けています。   
    ◎ お願い:メールレファレンスお申込みの際は、返信先「あなたのメールアドレス」を正確にご入力ください。アドレスに誤りがあると、調査結果をお送りできません。もう一度、ご確認をお願いします。図書資料室直通電話 03-5467-1970 
    メールレファレンス申込フォーム、サービスの詳細はこちら⇒ http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/reference.html  
    ▽ライブラリー・ツアー(図書資料室見学)のご案内     
    図書資料室をより一層ご活用いただくために、蔵書構成や資料検索の仕方などをご説明しながら、図書資料室をぐるりとご案内します。お一人でもグループでもご利用いただけます。ご希望の方はご予約ください。その際、日時人数等お知らせください。ご参加をお待ちしています!   
     実施時間帯 9:00〜17:00  
    図書資料室直通電話 03-5467-1970 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/library_tour.html  
    ▽図書資料室案内(図書資料の検索、新着図書資料の紹介等) http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/library.html
    ▽図書資料室開館(電話受付)時間  
    平日・土曜日 9:00〜20:00  日曜日・祝日 9:00〜17:00  (年末年始・毎月第3水曜日・特別整理期間は休室となります。)  ---------------------------------------------------------------------- 
    ◇相談室のご利用案内 (東京都内在住、在勤、在学の方。秘密厳守、無料)                         ひとりで悩まないでご相談ください   
     配偶者暴力、セクハラ、夫婦・親子の問題、生き方や職場の人間関係など  さまざまな悩みの相談をお受けします。 9:00〜21:00(年末年始を除く毎日)   ⇒03-5467-2455    
    男性のための悩み相談  
    毎週月曜日及び水曜日の17:00〜20:00(年末年始、祝祭日を除く)  ⇒03-3400-5313  
    ---------------------------------------------------------------------- 
    ◇パートナーからの暴力で悩んでいませんか? 
    -配偶者暴力(DV)被害者ネット支援室-    
    配偶者暴力(DV:ドメスティックバイオレンス)は、心身を傷つけ人権を著しく侵害する決して許されない行為です。   
    ひとりで悩まないでください。   
    あなたの力を取り戻すお手伝いをします。   
    配偶者暴力(DV)被害者ネット支援室(下記アドレスをクリック)  http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/dv-net/index.html ========================================================================
    ●東京都産業労働局からのお知らせ  
    ○労働セミナー  
    1 女性の中・高齢者の継続雇用と介護/年金/保険の基礎知識   (アラフォー世代からのライフプラン)    
    女性の働き方は、結婚・出産・育児等のために非正規雇用が多く、就業年  数も一般に短い傾向にあり、高年齢期における年金等の収入も少なくなりがちです。このセミナーでは、こうした状況に対処するため、中・高年齢者継続雇用制度や介護に関する労働法令、年金・保険についての基礎知識を学びます。  
    <第1部>日 時:2月8日(水)10:00〜12:00     
    テーマ:1 ライフプランを考えよう(老後に備えて)     2 継続雇用(高年齢者雇用確保措置、高年齢者継続給     付について)           
    3 家族の介護と労働法  <第2部>日 時:2月8日(水)13:00〜15:00     
    テーマ:1 年金のしくみ(老齢、障害、遺族年金)     
    2 年金・保険の見方選び方             
    (個人年金、一般生命保険、財形など) 講師は、<第1部><第2部>とも、社会保険労務士/ファイナンシャルプランナー、井戸 美枝 氏です。会場は、<第1部><第2部>とも、東京都八王子労政会館です。   
    ☆申込方法等詳細はこちら⇒http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/seminarform/index/detail?kanri_bango=seminar-hachi-000042
    2 パートで働く時の基礎知識   
    近年、パートタイマーとして働く労働者の割合は高く、社会のなかでパー  トタイマーという働き方が定着しています。  
     第一日目に弁護士により、平成20年4月に改正された「パートタイム労働法」を解説し、二日目には社会保険労務士よりパートタイマーとして働く時の「社会保険、雇用保険、年金、税金」等について解説します。   
    <1日目>日 程:2月16日(木)18:30〜20:30       テーマ:パートで働くときの法律って?        
    講 師:弁護士 山崎 郁 氏   
    <2日目>日 程:2月23日(木)18:30〜20:30       テーマ:パートで働く時の「社会保険、雇用保険、年金、税金」 のポイント解説        
    講 師:特定社会保険労務士 大西 紀子 氏
    会場は、1日目、2日目とも、中央区立女性センター「ブーケ21」です。   
    ☆申込方法等詳細はこちら⇒http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/seminarform/index/detail?kanri_bango=seminar-zchuo-000265 ========================================================================
    編集・発行 東京ウィメンズプラザ〒150-0001 東京都渋谷区神宮前五丁目53番67号TEL 03-5467-1711 FAX 03-5467-1977e-mail:womens@tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jpURL:http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp
    休館日/原則毎月第3水曜日、年末年始開館時間/9:00〜21:00。ただし、日・祝日は9:00〜17:00

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト