新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

配偶者からの暴力(DV)問題

配偶者からの暴力(DV)問題>掲示板

公開 メンバー数:29人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 21世紀さん

2009年07月16日 12時14分46秒

icon

【風(1)婚活は必要?】

余計なお世話、それとも…2009.7.1511:15このニュースのトピックス:風就職活動をするように、結婚のために積極的に活動する「婚活」という言葉が

余計なお世話、それとも…
2009.7.15 11:15

このニュースのトピックス:風
 就職活動をするように、結婚のために積極的に活動する「婚活」という言葉が、知られるようになったのは昨年3月、社会学者の山田昌弘さんとジャーナリストの白河桃子さんが共著した「『婚活』時代」が出版されてから。

 指摘されているのは、結婚したくてもできない人が増えているという事実だ。「生涯未婚率」と呼ばれる50歳時の未婚率は平成17年で、男性15.96%、女性7.25%。将来、4人に1人が一生結婚しないという推計もあるという。

 未婚率が高くなった要因は、傷つきやすく受け身の男性が多くなったことや、女性の社会的地位が向上したこと、お見合いの機会が減った-などとされている。とにかく、さまざまな背景を理由に「結婚には婚活が必須の時代になった」というのだ。

 女性誌では「婚活」特集が花盛り、ドラマにもなった。自治体主催のお見合いパーティーも相次ぎ、婚活バーも登場、ネット婚活も人気、ゴミ拾いをしながら出会いのきっかけをつくる「エコ婚活」なんていうのもあるんだとか。

 かくいう記者も「婚活してる?」と最近よく言われる。記者の性別は女性、33歳。周りにも、婚活ブームに「なんとなく焦る」と背中を押された独身女性は少なくない。30代前半は、「婚活」という言葉に一番刺激を受けているといわれる世代という。実際にお見合いパーティーに参加してみた同じ歳の友人もいる。情報系企業で契約社員をしている31歳の友人は「みんな婚活してますよ」と、トーゼンといった表情だった。

 一方で、婚活がブームのようにいわれることに違和感を覚える知人も多い。38歳の図書館で働く女性は「計算が働いた出会いに魅力は感じない。それで一生の相手を探すつもりにはなれないな」ときっぱり。そのとおり。結婚しない生き方だってある。

 記者自身は、婚活を勧める周囲の声に「よけいなお世話」と思う一方、両親の何かいいたそうな顔をみると、婚活も大事なのかーと思ったりと、揺れもする。

 婚活ってやっぱり必要ですか?(樹)

     ◇

 Eメール Kaze@sankei-net.co.jp FAX 06-6633-1940 郵送 〒556-8661(住所不要)産経新聞社会部「風」 お便りには、ご自身の電話番号、年齢を明記してください

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年08月26日 23時43分05秒

icon

「【風(13)婚活は必要?】」
必要とし合えるパートナーを
2009.8.26 11:57
 「婚活」を取り上げた風も今回で最終回としたい。いただいたメールや手紙は既婚、未婚を問わず20代から80代まで約100通にのぼった。結婚という価値のとらえ方の幅の広さを新ためて感じさせられた。

 婚活という言葉は最近登場したものだが、結婚に向けて活動すること自体は以前からあった。女性が結婚相手に求める条件に高年収、高身長、高学歴をあげる「3高」という言葉が、かつて流行したこともある。

 この「3高」のイメージが残っているのか、婚活を「自分にとって好都合で、高い条件の男性を求め、積極的に動き回る女性」という印象を持った人が多かったようで、否定的にとらえた投書も少なくなかった。

 また、当事者世代からの意見は驚くほど暗かった。

 大阪市内の男性(31)は《正社員でさえいつリストラされるか分からない時代に、未来に希望が持てない。親の世代は将来設計ができ、結婚して子供も産めたのでしょうが今それは無理》と記していた。独身女性(27)からのメールには《ただ普通に家庭を作って、平凡に人生をおくりたいだけなのに、それも難しい》とあった。

 「婚活」というキーワードの生みの親でもある中央大の山田昌弘教授(家族社会学)に「ブームの背景は何か」とたずねると、「社会が不安定になったことで若者の安定志向が強まり、早くパートナーを見つけたいという女性が増えた。昨年秋のリーマンショックで景気が急速に悪化したことで、ブームに火がついた」という答えが返ってきた。

 成人になっても親元で経済的支援を受けて生活する子供たちをパラサイトシングルと名付けたのも山田さんだが「厳しい不況で親世代も子供に経済支援ができないほど苦しい生活を強いられている。だから、婚活して独立してほしいと願うのでしょう」という。

 山田さんは「結婚したいと思うなら出会いを求めて積極的に活動すべきだ。当然のように結婚できた時代は終わった。自分で自分の人生をプロデュースしないといけない時代になっている」としていた。

 私も独身女性の一人。いまどきの当事者世代には確かに悲壮感のようなものが広がっていることを実感している。私の取材した範囲でも、自分の生活が不安定だから寄りかかる相手を探そうと婚活をしている人や、非正規雇用で家族を養えないと、結婚に踏み切れない人もいた。経済的に安定するために相手を探すというのも寂しいが、逆にいえばそれほどまでに社会が不安定になっているのかもしれない。

 それでも、少々当たり前の結論かもしれないけれど、この不安定な社会だからこそ、大切なのは自分が必要とし、必要とされる相手がいるということなのだろうと思う。既婚の女性会社員(55)からのファクスが印象的だったので最後に紹介しておきたい。

 《自分を必要としてくれる人がいることで頑張れる。楽しいことより辛いことが多くても、一緒に共有できる相手がいることが大切な財産になると思います》

 その相手を探すのが難しいという大きな問題は残るのだけど…。   (樹)

                 ◇

 次回からの「風」は「大人は何歳から?」を取り上げます。成人年齢を18歳に引き下げる議論が本格化するなか、18歳は子供かそれとも大人なのか。皆さんのご意見をお待ちしてます。

 Eメール Kaze@sankei-net.co.jp FAX 06-6633-1940 郵送 〒556-8661(住所不要)産経新聞社会部「風」 お便りには、ご自身の電話番号、年齢を明記してください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト