サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 自由人さん
2009年10月07日 12時59分52秒
icon
基準点突破
皆様にお聞きしたいです基準点突破にはどのような振り分けで考えておりますか?例えばパターンはいくつかあるのですが、僕の中では一つは一般知識は最低24点(
皆様にお聞きしたいです
基準点突破にはどのような振り分けで考えておりますか?
例えばパターンはいくつかあるのですが、僕の中では一つは一般知識は最低24点(6問)としたら後は法令で156点目指すわけですよね。
とすれば記述で何点目指せるのか?60点取れればいいのでしょうがよくいっても30点くらいかと思っております。
多岐選択は20点目指すとすれば(予定です)ここまでデ74点です。 残りのメインの40問択一式で106点(27問正解)でぎりぎりいけるのかという予定です。
勿論他の出来で変わってきますが目標としてみなさまはどのような振り分けでお考えでしょうか?よろしければ参考までに教えてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 自由人さん
2009年10月09日 16時16分06秒
icon
「Re:Re:基準点突破」
ゴンベさんこんにちは
参考になりました。去年惜しかったですね。
僕は去年は総合点自体行かず
択一68点
多岐16点
記述?ですが債権譲渡はかけたので、20点はあったのだろうと。そのほか部分点で10だと思います。そもそも採点されていないのですが。
一般知識が32点でした。
記述を含まず116点ですかね。
結局択一式と記述式が頼りですね。記述式自身がありません。せめて30欲しいです。
拓一も正直25問が今のところよくいっていいところだと思います。
行政法以外で法令・憲法で5問 民法で7問 商法で2〜3問 計15問
行政法では地方自治法で2〜3点そのほかで10点 計12〜13問
といった感じで狙ってますが、どうなる事か<(_ _)>。そうならないと受かる可能性が極端に減るわけですが・・・
確かに個数問題は恐ろしいです。確実さが要求されますからね。
中身の選択が違ってるのにたまたま正解もありますがね。それは正確に覚えていないせい<(_ _)>
一般知識では政治・経済・社会で2問<(_ _)>(欲を言えば3問たまたまデモ(^^♪)
情報通信等で3問?
文章理解で最低2問 できれば全部
それなら8問32点でかなり楽には変わりますが、気が抜けないです。せめて基準点24点はクリアしたいです。
一ヶ月をきりました。頑張りましょう。
あと書くのって残り時間を考えれば何処に力を入れたらよいでしょうかね?苦手部分を徹底すればいいのでしょうか?
アドバイスがあればお願いします。残り時間できる事をを精一杯あがいてみようと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト