このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
-
from: チョメガさん
2010/07/31 23:18:42
icon
「Re:7月22日(木)「激安6コアPC自作」発売!」
こんばんは、チョメガでございます
ご無沙汰していました。
遠い北の地域にも増刊号届きました!
いやーこれを見ると今年の5月に新しいPCを作ったのにもかかわらず、また新しいPC作りたくなりますね!!!
カクッチさんはじめ、スタッフの皆さんの渾身の一冊しかと受け取りました!
で、近況といいますと、HDDから「かつーん、かつーん」という異音が発生するようになりました....orz
あわててHDD購入
WDの1000Gです
それとITAKAZEファンでHDDを冷却...
データは2台のPCで相互バックアップ...
一応OS再インストールしておくか...あれ?認証が.....
MSに電話だ!!!
認証完了...あれ?HDDから異音がしなくなりました
というか、たまに異音はするけれど3時間に1回位....
神経質になりすぎましたかね???(笑)
これでまたPCの重量が増えました...HDD容量も増えましたがw(現在4.5T)icon
-
from: Tinalさん
2010/07/31 14:49:18
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:NVIDIA 3D Vision を徹底的に楽しむスレ!」
再び連投すいません
自分自身のフォローです。
TotalMedia Theatre 3 Platinum + 3D Plug-In + SimHD Bundle $109.99 USD
に戻ってますw
ん〜〜w79.99USDで買えたのは非常にラッキーだったのかもw
30USD違いますからね〜!
誤記だったのかキャンペーンだったのかわからないですが請求メールにはしっかり79.99USDと記載されてました!
ちょっと入手しにくくなったかな〜
> 連投ゴメンなさい
>
> なんか、ArcSoftキャンペーン中?
> 昨日見たときは89.99USDだったきがするんですが・・・
> 今見たら79.99USDになってます!
> しかも、TotalMedia Theatre 3 Platinum + 3D Plug-In + SimHD Bundle のセット
> なぜかTotalMedia Theatre 3 Platinum単品89.99USDなんぞこれw
> 1日まったかいがある?w
>
> 2010/07/25 時点icon
-
from: Tinalさん
2010/07/31 14:31:24
icon
「Re:Re:Re:Re:NVIDIA 3D Vision を徹底的に楽しむスレ!」
連投ごめんなさい!
Tinalです。
先日投稿したTMT3とPowerDVD&3DVP内容の追記です。
昨晩録画したVMCの洋楽PV番組でLadyGAGA様がまたとんでもないPVをだしていたようなのでw
3Dでみようかなぁ〜と思いBlu-rayにダビングしてPC上で再生しようとしたんですが・・・
どうもTMT3とPowerDVDでは対応が違うようです。
TMT3を起動すると普通に3D表示されるのですが
PowerDVDの方はメディア?または形式(BDAV)の場合は3D再生できないようです。
ということで、BDAV形式(BDレコなどからBlu-rayにダビングしたもの)の再生は現状TMT3でしかできないようです。
あと、TMT3のBDAV形式3D表示の場合DVDとは違って、ちゃんと3D-2D-3Dと切り替えてもレジューム?が効くようです
再び、DVDで試してみたんですがDVDの場合はやはりレジュームが効かず必ず先頭からになるようですね。
DVDへダビングした場合は、試していなのでなんともいえないです。Blu-rayダビングと違って再エンコされるので時間かかっちゃうのでw
TMT3とPowerDVDでお悩みの方への情報です〜
以上!icon
-
from: Tinalさん
2010/07/31 13:22:18
icon
「Re:Re:Re:Re:NVIDIA 3D Vision を徹底的に楽しむスレ!」
こんにちわ〜
再び登場Tinalです!
ふと、uraさんがMHFのベンチやってたのをみてちょこっと試してみました・・・
以前、MHFやってたんですがもうついていけませんorz
ってことで3D VISIONでベンチやってみました。
基本的にunkownなので仕方ないのですが結果想定外の結果に!
環境は以前と同じなので割愛させいただくとして
SLIとSNGLE GPUで結果が違います・・・当たり前なんですけども〜ひとまず結果をば!
2D SLI有効時のベンチ
↑は、3D SLI有効時のベンチ 予想に近い数値が出ています
で問題はシングルGPUの場合
2D SINGLE
3D SINGLE
見た目上SLIの効果がはっきり見て取れるのですが!!
結果だけではまともそうに見えますが・・・実はSINGLE GPUだと画面が崩れるのです(^^;
表示がシングルGPUでは崩れて使い物にならない(^^;
3D VISION SLIで動作させてもちょいキツイかなぁぐらい
GTX480当たりだとどうなんでしょうねぇ?
微妙なところだと思うのですが。
MHFの場合、3D VISIONを利用するのであればグラボ2枚必須ってことになりそうです。
ATIは・・・遮光フィルターだったかな?なので比較ができないのでなんともいえないですね〜
OCとかいろいろゴニョゴニョすればSINGLEで行けるようになるのかなぁ?icon
-
from: おとべえさん
2010/07/31 01:23:47
icon
「Re:Re:Re:最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか」
こんばんわ。体調が戻りませぬ・・・。
酔うかいさんより
> 週アスライブにはメンバーのPC画像を展示してもイイではないかと
> 思うけど、皆さん良い意味で晒しみまませんか?
晒すのは良いんですが、私は他の皆様方とは違って「一般自作民」なので、晒せる様なマシンは持ってないんですよ^^;
オフミでいただいたシャトルさんのでも持って行きましょうか?w
>カクッチさん
シールテープを購入との事ですが、あれは巻き方を間違えると効果が出ないので気をつけて下さいな。巻き間違えて失敗した時は、完全に剥がしてから再度巻いて下さい。icon
-
from: uraさん
2010/07/31 00:34:26
-
from: 電脳酔うかいさん
2010/07/30 23:11:08
icon
「Re:Re:最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか」
こんばんわ、酔うかいです。
みいちゃんさん
この際、PC用でなくて人間用冷却ファンを作成しては?
相変わらず言う事だけは破天荒です。ハイ!(^.^)/
酔うかいから破天荒を無くすと単なる酔っぱらいなんで、
逝かせて頂きましたよ。(T.T)
車用オイルクーラー流用のラジエタ製作を!
ブツ発注済みで明日到着します。
手順としては
1・到着後に漏れの確認。
2・継ぎ手の製作、ファン取付けと最終漏れ確認
3・週アス編集部への発送
4・多分、誰かが検証するはず? 頼むぞイッペイ!!
5・カクッチさんも検証してくれるはず。
以上が内容です。
週アスライブにはメンバーのPC画像を展示してもイイではないかと
思うけど、皆さん良い意味で晒しみまませんか?
--------------------------
みいちゃんさんより
ファンが6個!!
> 以前エントリーしたdododay自作PCコンテストのENEMAX部門入賞の賞品でした! わ〜ぃ
> ENEMAX部門の為にENEMAXのファンを4個わざわざ買って付けたのに、新たに6個も手元に・・・・・
> まぁ結構高いファンだから有り難いんですがどうしようww
>icon
-
from: Zoeさん
2010/07/30 22:53:04
-
from: spinner@さん
2010/07/30 21:50:11
-
from: Boardmanさん
2010/07/30 20:23:30
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:「激安6コアPC自作」ご購読ありがとうございます!」
> ひぃぃぃ! 申し訳ないです。
いえいえ、こちらこそ差出がましゅう御座いました。
週アスは田舎に住む私にとって貴重な情報源ですから
ましてやジサトラ!、或いは アキバのまき は最初に
見るページです。
先日も同僚のおにいさんと週アスについて会話しておりましたら
「オールカッパなるものを手に入れた」と ほざきまして
私と同時期に製作した模様、これが860とカッパのコンビネーションでとんでもない数字をたたき出しておりまして、ちょっと心に
大炎上(ひ)がついた次第であります。
そろそろお盆も近いので大変な時期とは思いますが、皆さん健康に留意していただき紙面で楽しませてください。
ベーコンさん、どんまい!icon