新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

  • from: チェリ男さん

    2011/08/30 21:09:55

    icon

    「TERA、ビデオ設定は、ひかえ目。」
    おとべいさん、皆様方、こん**は、
    チェリ男です。

    >TERAの自動設定では「5」なのですが、「4」に落としてプレイしてます。
    私は、自動「4」から「3」に、ついでに解像度も落そうと思ったが、
    文字がぼけるので、1280x1024フルスクリーン。
    あの「フルスクリーンモード」と「ウィンドウモード(フルスクリーン)」て、
    何が違うんだろう?

    それと、グラボの温度が下がると言うことで、fps最大値を80から40に変更。
    私のグラボ(PowerColor AX5750 1GBD5-LH)では、80なんて荷が重すぎ!
    30でも良かってんですけど、余裕を見て(完全に勘違いしてます(笑))
    今まで、80度は超えていましたけど、70度代になりました。

    ちなみに、まだ、島から出ていません!
    二桁にもなってない!

    まぁ、のんびり行きますんで、

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: おとべえさん

    2011/08/30 17:32:35

    icon

    「Re:Re:Re:TERAはじめました。」
    みなさん、チェリ男さん、こんにちは。
    おとべえでございます。

    32bitOSのメモリの件ですが、4GB積んでも3.25GBまでしか認識しないですね。残りの750MBをRAMディスクとして使用している方もいらっしゃる様です。ただ750MB程度では、大した効果は無い様にも思いますけど、どうなんでしょうかね?

    TERAプレイ中はブラウザの使用を控えてます。TERAでとんでもなくメモリを喰ってますから、ブラウザ立ち上げるだけでPC重くなっちゃって、「こりゃダメだわ」と。
    仕方ないので傍らにノート置いて、プレイ中の検索に使ってます。64bitOSならこんな状態にはならないんですかね?

    VRAMの件ですが、MSIのアフターバーナーで見てます。私の250GTSは恥ずかしながら512MB版。TERAプレイ中は、ほぼ全て使い切っている様です。やはり旧世代グラボでは厳しいみたいですよ?
    TERAの自動設定では「5」なのですが、「4」に落としてプレイしてます。

    そういえばゲーム内の話で聞いたのですが、某M社製グラボ(550?560?)でのトラブルが言われています。
    「プレイ中にテクスチャが崩れる」というのがその症状らしいです。どうやら熱による物らしいのですが、同様の症状がFF14のゲーム内でも言われてましたので、ボードの設計にミスがあって冷却に問題があるのではないか?との事でした。購入に際しては注意が必要かもしれません。

    あー、私のキャラ、SS撮ってないんだ!UPはそのうちに、という事で・・・。

    TERAを正常終了させると、必ずメモリエラーが出るんですよねぇ。なんだろうなぁ?

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: チェリ男さん

    2011/08/29 00:21:19

    icon

    「Re:Re:TERAはじめました。」
    おとべいさん、こん**は、
    チェリ男です。

    最近、32bitOSのメモリー管理(?)どうなってるのかな?っとググってます。
    4GB載せても、3.2GBぐらいしか使用できない。
    昔、VRAMの量も合わせて4GBを超えられないとか、聞いたんで、
    もしかして、完全に足りてない???
    (普通に考えれば、そんなこたー、ねーけど。)

    この間、ウィンドウ設定でTERAプレイ中、メモリー消費を見てたけど、
    トータルで2GB超えてました!
    で、疑問に思ったのがVRAMって、実際どのぐらい使っているか、知りたくなった!


    「VRAMチェッカー 2004.0908」と言うフリーソフトを入れて、
    ゲーム中どれだけ、使っているか見てみることに、

    設定にもよると思うんですけど、モニターは1280x1024で、
    ウィンドウモード、1280x720で計測。ちょっと、走ってみて、
    軽く戦闘して、TERAで300MBぐらいでした。

    パーティー組んだり、エフェクトが激しかったりしたら、
    500MBぐらいは、行ってしまうのかな?

    フルスクリーンでも、ゲーム終わらせた後に、最大値が確認できます。
    (つい先っきまで、分かって無くて、イラットしてた!(笑))




    これがわたしのメインキャラです。
    何やら、喜んでいる様子!

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: おとべえさん

    2011/08/26 02:04:23

    icon

    「Re:TERAはじめました。」
    チェリ男さん、みなさん、こんばんわ。
    おとべえでございます。
    本隊がFecebook移動後も、なぜかこっちが主戦場ですがw

    またTERAの件で申し訳ないです。前回書き込んだ「重くなる件の解消方法」の検証結果を。人づてに聞いた内容も一部に含まれますがご容赦を。

    ・重くなったらUSBパッドを引っこ抜き、5秒後ぐらいに差し込み直す。
    効果があると思われます。
    少なくとも私は劇的な効果がありました。重くなったらUSBを抜いて差し込み直す。これでほぼ解消されます。
    ただし、1度で完全に解消されるか?というと、そういう訳でもない様で、数時間後にまた重くなる事があります。その時はまた差し込み直せば解消されますが。
    それと、「5秒後」というのは目安に過ぎず、実際には「動作が軽くなってから差し込み直す」というのが正確なところです。

    ・USBパッドを使用していないのに重くなる場合、他のUSBを全て引っこ抜いて、5秒後ぐらいに差し込み直す。
    効果があると思われます。
    私の場合、USBパッドだけでは解消されず、外付けHDDのUSBを抜いたら解消しました(ただし、パッドのUSBも抜かなきゃダメ)。
    他の方の話では、ゲーミングキーボード(ドライバが必要なタイプ)の場合はこれも「USBを抜く」に該当する為、キーボードが一時使えなくなります。差し込み直せば使える様になりますが。
    ドライバのアップデートで解消する場合もあるらしいのですが、これにはOSも関係していて、「7の64bit版ではドライバアップデートで解消するが、32bit版の場合は解消しない」という話を聞きました。

    ・垂直同期をONにする。
    効果があると思われます。
    理由は全く解らないんですが、効果がありました。
    私はウィンドウモードでプレイしていますので、nVidiaコントロールからTERAを指定して垂直同期を「強制ON」にしたところ、現在までは重くなっていません。ただ、プレイ時間の経過と共に「最初に立ち上げた時のヌルヌル感は足りなくなるかな?」という感じはします。
    デフォルトの「3Dアプリケーション設定を使用する」では効果がありませんでした。

    まあ、重くなってもUSBを差し込み直せば解消するという、お手軽な方法で直りますので、PTプレイのBOSS戦の最中とかでなければ特に問題も無いのかな?と。
    ゲーム内では「nProが原因だ」とか「OSに関連しているのでは?」「メモリが少ないから」「PCのスペックに問題が」「TERA自体が問題」など色々と聞かれますが、結局のところ「良く解っていない」というのが現状です。最初に言われていた「TERA固有の問題」でもなさそうな…?
    7の64bit版を使っているプレイヤーさんからは、同様の症状があるとはあまり聞かれないので、この辺りに原因があるのかなぁ?でも「症状出ます」ってプレイヤーさんも居るので…うーん?

    >チェリ男さん
    後日、お暇があれば声かけて下さいな!一緒に狩りでもいかがですか?w

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: チェリ男さん

    2011/08/24 00:03:58

    icon

    「TERAはじめました。」
    おとべえさん、皆様方、こん**は、
    チェリ男です。

    定量プランで課金しました。
    知り合いからは音信不通で、我慢しきれずログイン!

    ログイン当初、何を焦ったのかオープンベータの時のキャラが見つからず、
    あえて、キャラ作りました。ちなみにジュラス鯖です。(笑)
    おとべいさんの書き込み見る前に、作ったので偶然です!

    まだレベル6で、周りを見物しながらプレイしています。
    比べるのもなんですが、FF14よりか進行は楽ですね!
    キーボード&マウスでプレイしています。

    CPUは使用率60%ぐらいかな?
    (Phenom II X4 905e & RADEON HD 5750)
    自動設定が4だったけど、3に落としています、あくまで気分の問題ですけど、
    メモリーは4GB積んでます。(Xp32Bit)プレイ中のメモリ消費量、
    約1.8GBぐらい食ってますね、ゲームだけで1GB以上は使ってますね。

    のちのち、スクリーンショットでも上げたいと思います。

    ではでは、

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: おとべえさん

    2011/08/21 22:19:30

    icon

    「Re:Re:Re:重くなりませんか?」
    こんばんわ!やってますかー?w

    TERAの重くなる件なんですが、また新たな情報(解決策)が出たので書き込んでおこうかと思います。

    ・垂直同期をONにする
    これで解消するらしいです。まだ試してないんですが。
    しかし、ONにすると言っても、例えばnVidia系だとデフォルトでは「3Dアプリケーション設定を使用する」になってますが、これで良いんですかね?私はベンチマークの為にOFF(設定では「強制OFF」)にしてあったんですが、ONにするとは「強制ON」の事なんでしょうかね?

    ・「メモリ16GBにしたら解消」
    これはゲーム内チャットで聞いた話なので信憑性は疑問なんですが。今はメモリ安いですし。この機会に…。いや、私のは古いPCなので今更メモリ増設ってのも…ねぇ?w

    あとは「仮想パッドのアンインストール」「箱○コントローラの非公式ドライバの削除」なんて話も聞きました。どちらも使っていないので検証は出来ませんが。

    今夜のプレイでは垂直同期をON(3Dアプリケーション設定を使用する)と強制OFFで試してみようかと思います。

    しかしこのゲーム、CPU使用率が高いですねぇ!やはり旧世代CPUだと厳しい物がある様です。

    あ、私はジュラス(2鯖?)でやってます。移住する事があったら声をかけて下さいな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: チェリ男さん

    2011/08/21 08:33:01

    icon

    「Re:Re:重くなりませんか?」
    おとべえさん、こん**は、
    課金に悩んでいる、チェリ男です。

    >「TERAが重くなる」件についてですが。
    >どうやら「USB関連のバグ」との事です。TERA固有の物らしく。

    わたしも、そのようになったら引っこ抜いて見ます(笑)
    オープンベータ、思った以上にプレイできなくて、通して小一時間ぐらいしかやってません。
    と言うか、キャラメイクで時間取り過ぎた!

    30時間900円プランが出来たので、知り合いの鯖が分かったら、
    課金しようかと思ってます。
    セレン鯖にキャラ居ます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: おとべえさん

    2011/08/17 20:15:40

    icon

    「Re:重くなりませんか?」
    「TERAが重くなる」件についてですが。
    どうやら「USB関連のバグ」との事です。TERA固有の物らしく。

    解決方法として、
    ・重くなったらパッドのUSBを引っこ抜いて、5秒後ぐらいに差し込み直す。
    (実際にはゲームの音飛びや重いのが解消してから差し込み直すみたいです)
    ・それでもダメなら、全てのUSBを引っこ抜いて、5秒後ぐらいに差し込み直す。
    (やはりゲームが安定してから差し込み直すと良いみたいです)

    という事だそうです。
    USBに接続している機器のドライバをアップデートするのも有効との事。
    私の場合は、パッドのUSBを抜き差しするだけでは解決せず、外付けHDDのUSBとパッドのUSBを上記の方法で試したところ解決しました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: おとべえさん

    2011/08/11 00:12:08

    icon

    「重くなりませんか?」
    こんばんわ。ご無沙汰してます。
    復調してきましたので、私もTERAやってみました。

    …プレイしてると動作が重くなりませんか?

    いや、私のPCの性能が低いって事もあるんだと思うんですが。
    プレイ開始2時間程度で動作がカクつき始め、やがてBGMやSEなど音声が途切れてきて、最後は無音になってしまいます。
    カクつきは激しさを増して、クライアントを終了させるのも難しくなります。構わずプレイを続けるとPCがフリーズ。フリーズしないまでも再起動が必要になり、クライアントを落としたあともPCの動作が重くなってしまって再起動も一苦労です。

    原因はなんでしょう?
    メインメモリを激しく喰う事は解ってますので、メモリが不足してるんだとは思うんですが。VRAMの不足も影響してるのかな?とも思います。

    CPU:Q6600(2.4GHzを3.0GHzにOC)
    VGA:N250GTS 512MB
    Mem:4GB

    OSを7か何かの64bit版にして、メモリをドッカリ積んで、VRAMも最低1GB搭載のミドルハイぐらいじゃないとダメっぽいのかな?
    何か有効な対策は無いですかねー?

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: uraさん

    2011/08/02 00:51:58

    icon

    「Re:Re:Re:JISATORA@W-ASCIIチーム通信!_Vol36」
    皆さん、今晩は。
    WCG、Rosetta、GPUGRIDだけ廻していますが、週末くらいからRosettaのWUが全く落ちてきません。
    皆さんは落ちてきてますか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    AJT, Zoe

もっと見る icon