新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

  • from: Boardmanさん

    2018/09/23 22:10:04

    icon

    とうとう載っかりましたよ、AMAZONに。

    と言ってもAMAZON USAなんですけどね、クーラーマスター”Wraith Ripper Cooler”

    ですよ。

    まだ、価格も何も分かってない状況ですが確かにクーラーマスター名で載ってます。

    日本のあまぞんは全く音沙汰なしですけどね、そのうちどこかで載っけてくるでしょうから気長に待ちましょう。

    ってそんな悠長な事言っている場合じゃないです、”確実性”次に”到着までの時間”次辺りに”価格”かな。

    その優先順位で考慮したいと思います。

    https://www.amazon.com/Cooler-Master-MAM-D7PN-DWRPS-T1-Wraith-Ripper/dp/B07H25DZ3M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1537691294&sr=8-1&keywords=Wraith+Ripper+Air+Cooler&dpID=41TU5YjchHL&preST=_SY300_QL70_&dpSrc=srch

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Boardmanさん

    2018/09/18 21:16:48

    icon

    CPUが到着してからほぼ一か月、未だに手を拱いている状況に歯痒さを覚えます。
    力んでみてもCPUクーラーは27日以降にしか手に入らないですから割り切って他の部分に着手しましょう。
    まず換装が必要だった上部排気用ファンはCPUクーラーと同じクーラーマスターに決めました。
    私は光り物は好きな方では有りませんが、こちらが望む環境に準ずるなら何ら問題はありません。
    グリス見えますがその辺はCPUクーラーが到着してからで充分、今がその時では有りません。
    グリスは使い慣れたアイネクッスのシルバーグリス。高ければ良いと言う物でもないし、況してやOCを目指す為の環境でも有りません。
    それにしても都合良く買えたらいいなCPUクーラーそれだけを願います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Boardmanさん

    2018/09/13 18:12:35

    icon

    もうCPUクーラーキャンセルしてもいいんじゃないですかね。

    どう見ても見栄えするんですよね、”クーラーマスター”のリッパ―クーラー

    供給電源も自分の確認ミスで大幅アップしちゃったし、もう当初の計画より

    250wオーバーってGPUを”2080”に変更できるクラスですよ。

    あまぞんは全然音沙汰なしだし、得意の直輸入だって視野に入れておかないと

    造って終わりじゃないですからねぇ。

    取りあえず何らかの動きが有るのは理解しました、間違いなく販売されるらしいので

    そっちに動く事にしましょう。

    だって明らかにノイズレベルが違うんですよ、38㏈と45㏈では

    https://twitter.com/btcut_rowlands/status/1040075339492282368

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Boardmanさん

    2018/09/09 14:27:56

    icon

    休暇も三分の一が過ぎ、そろそろ本気を出していかなければならなく成ってしましました。
    今進めているのはPUBGじゃなくて、ケースのfullレストアです。
    今回チョイスするのは”Silver Stone REDVEN ATX SST-RV02-EW"。
    初期型の古い方ですね、何故これを選んだかと言うと冷却その物ズバリです。



    ケース下のファンが見えますか?、18㎝大型ファンが三つ付いています。
    風量調節は二段階(RV03は三段階)しか有りませんがそれで充分、内圧高めの上に防塵フィルターまで装備の良ケースです。



    全て取り外すとこんな感じ、このケースは非常にアグレッシブな構成に成っています。
    通常なら横方向に取り付けるマザーボードを縦方向に取り付けます。
    冷たい空気は温められて上に抜けていくと言う非常に熱の循環効率を考えて造られています。
    ですが、如何せん古いケースなのでフロントUSBポートと上部エア排出のファンは換装が必要です。

    そこまで行くのはまだ先の話で取りあえず掃除、掃除。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Boardmanさん

    2018/09/04 22:10:13

    icon

    頭の中に描いていても、実行出来る事と出来ない事は存在するものです。

    では今回始めたこれは有りなのか?と申しますと可能性だけ有りです。

    何等かの目算が有って行動を起こしている訳では有りません。

    確かに自爆級ですが恐らく自爆はしません、完成はするでしょう。

    そして動くでしょう、でも築いたハードルはちょっと小さくなっているかもしれません。

    いやっ、"既にハードルを下げました"が正解、次の商品を注文しました。

    でも、このAMAZONは危険です、永遠に商品が送られて来ないフラグが立っている気がします。

    PCパーツの場合はこれ良くあるんですよね"AMAZON"、ある一定期間が過ぎたらキャンセルで対応しようと思っています。

    レビューを見る限りこちらの目算通りなんですけどね、オフィシャルのクーラーより幾分かノイズレベルが高い様ですが妥協も必要です。

    価格もオフィシャルと大差ないと思います。

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FFT9YSN/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト