新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

from: カクッチさん

2009/06/18 20:20:55

icon

最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか

みなさんお買い物してますか!!正直、週アスを作っていると物欲にかられ散財してしまうので慎重になっているわけですがAspireeasyStoreH340


 みなさんお買い物してますか!!
正直、週アスを作っていると物欲にかられ
散財してしまうので慎重になっているわけですが

Aspire easyStore H340
http://www2.acer.co.jp/server/asesh340/

を買っちゃいました!
もちろん週アスのベストバイで掲載もしてる製品です。
オススメしたものを買う、というのは割とあることなんですヨ。

AtomのWindowsHomeServerなんですが
メインの自作機の自動バックアップをしたり、
これ自体に溜め込んだメディアをPS3から見て
大画面テレビに出したりしてかなり重宝してますよ!
もちろんウエスタンデジタルの1TB HDDを3発追加して4TB運用で。お金があれば、8TBにしたいのに!

さあ、周辺機器からパーツまで最近買ったものをどしどし公開しましょう!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 640
  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 電脳酔うかいさん

2010/01/31 07:24:58

icon

「Re:Re:最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか」
皆さん、おはようございます。 
昨日M/B交換してきた酔うかいです。

チョメガさんより
>だって増刊号にHD5000系は品薄だから見かけたら即購入?
>!と書いてあるし。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋では年末から5970は見てませんから、
超プレミア品のゲットに大拍手です。
周りからの囁きは恐ろしいですよね!

名古屋では5970は全く見かけませんよ。
どう言う訳か分かりませんが、名古屋99には
誰がこんなに買うんだろ?と思える程の5870が入荷していた。
その数は50本超えてて目が・になりました!

でれすけさんが言うように、大きな田舎には一杯あるかも。


気にされている電源はZoeさんのおっしゃる通りで
今後、VGAの追加と余裕をと考えているなら
950Wか1000Wの電源でしょうが、最近出てきている
\20000以下のは1000W最大出力だったり80プラス無しで
電源発熱に電気代が喰われる物が多いから注意です。
個人的に今出ている物では下記がお薦めかな?
Corsair CMPSU-TX 950W 100V12A-12V78A 80銅
の\21000位か
ENERMAX REV85+  950W 100V10A-12V79A 80銀
ENERMAX GALAXY 1050W 100V11A-12V87A 80銅
の\28000〜29000位か
他には
ENERMAX REV85+ 1050W 100V11A-12V87A 80銀
の\33000位になりますから厳しいですね。


おとべえさんより
ケースの冷却
>これで排気は92mmとシロッコファンで強化。
>しかし、これでも冷却不足の様子。
>何か良い解決策は無いでしょうかねぇ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここはファイト一発!電ドリでサイドパネルに
2つ程大穴を孔けてしまえば…! 冗談ですよ。
愛着あるから大穴加工は無理でしょう。

1番の方法はアクリル板をサイドパネルにする。
2化3mmのアクリルに120mmファン用の穴を2個あけて
鉄のL型アングルを付けて、ケース上面にマグシート貼り
マジックテープで留めればどうかな?
これなら自由に加工が出来て中身も見えますし。
でも、今ならケース買う方が安くて確実?…悩むね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト