このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: K.Kaimu(皆夢)さん
2010/03/30 23:06:50
icon
「Re:Re:ペンタスロン参加の御相談」
皆さんこんばんは。
>カクッチさん
自分はTeam 2chに所属していますよ。
>Zoeさん
「2週間で5プロジェクトを5日ずつ」というのは
2週間、14日の間に5プロジェクトをすべて行い、
一つのプロジェクトにつき5日間行うというものです。
それぞれのプロジェクトの開始日時はバラバラです。
ですから、確実に重なることが起きますので、作戦が重要です。
しかし、プロジェクトの順番や開始日時は始まって見なければ
解からないそうです。
また、順位ですが各プロジェクトで順位を出して、
各プロジェクトで1位なら100点,2位なら50点みたいに
最初から点数が決められており、
それの5プロジェクト分を足した点数でペンタスロンの合計点となります
もちろん1つのプロジェクトに重点を置いてそのプロジェクトで1位を取っても称えられるそうです。
プロジェクトの選出方法は投票となっていまして、
一チーム一票で、各項目の1番多いプロジェクトとなります。
チーム登録は↓(英語)
http://www.setigermany.de/boinc_pentathlon/anmeldung.php?lang=en
で行います。
ここのフォームに 5月1日まで申し込み可能だそうです。
*印は入力必須
チーム名*
連絡の取れる人*
Email*
あなた方のBOINC Pentathlon用スレ http://
(訳注:連絡の取れる人なら、特に代表でなくてもいいのそうです。チーム単位の参加なので、勝手に個人で申し込みしないようにとのこと)
今回主催するチームがSETI.Germanyということでドイツ語が必要かもしれません。
英語でも大丈夫だとは思いますが。
BOINC Pentathlonの公式は↓(英語)
http://www.setigermany.de/boinc_pentathlon/?lang=en
長々となりましたが
Team 2chのスレッドなどを見ると解かりやすいかもしれません。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
Zoe、 新人(仮称)、 カクッチ、