新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

from: カクッチさん

2009/12/07 16:32:45

icon

自爆部グリッドコンピューティングチーム

みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして

みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。

取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 1195
  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

Zoe sanderz

from: Zoeさん

2010/03/31 01:15:20

icon

「Re:Re:ペンタスロン参加の御相談」
こんばんは。

Zさん、K.Kaimu(皆夢)さん
丁寧な解説ありがとうございます。

カクッチさん。
そのあたりは、心配ないですが。。。

で、
情報を頂いて、解ってきましたが、、、、
このシステムですと、
何にも考えずに、てきとう設定で参加するか、
止めとくかの2択と思います。

とてもではないですが、今の体制では、
ポイント狙いの作戦を立てるのは不能です。

また、状況を見て、メンバーに参加プロジェクトの
設定を指示して、効果的に回すというのも、
やりすぎです。コントロールする方も、
される方も、嫌になってきますよ。

カクッチさんの仰るように、みんな、好きで回してる
わけですので、組織コントロールの度が過ぎると、
良くないと考えます。

ってことで、もうちょっと様子見て、
参加するなら、私のてきとう設定で参加してみて、
くじ引きみたいなもんで、スコアが出たら、
みんなで、笑う位にしておきましょう。

それより、BOINC国内ランクがなんと、11番まで
上がってきてます。
GPU回してるメンバのリミッターが壊れてる状況です。
日当たりのポイントでは国内5位クラスです。。。。

私のマシンもこの大食いマシンで、全開状態が
2か月です。電源、大丈夫かな〜と不安に感じます。
と書いていたら、CPUラジエタのファンが異音。。。

たたくと、異音が小さくなるのですが、もう間もなく、
完全にアウトになりますな〜。と書いていたら、
ファンが、上手く回ってない。。。。停止です。

COOLER MASTER R4-L2R-20xx-GP シリーズは、耐久性や、
バランスの調整は、ダメですね。
一年以内に2/9が壊れてます。色は最高なのにな〜。。。。
残念。

また、お金かかるな〜。
CPUプロジェクトは、しばらく回せんです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト