このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/08/07 17:17:54
icon
GPU(グラボ)について語ろうスレ
なんでこのスレを今まで立てなかったのか!私はGeForce派だ、いやRADEONだ〜からSLIやってますけど〜、はてはGPGPUやってます!までまでど
なんでこのスレを今まで立てなかったのか!
私はGeForce派だ、いやRADEONだ〜から
SLIやってますけど〜、
はてはGPGPUやってます!までまで
どんどんコメントください〜。
ちなみに今自宅では、エルザのGTX280を使ってます〜。
そこで気になるのはデュアルGPUをお使いの方!
Zoeさんのように片肺使用になるシチュエーションは
多いと思います。逆に両方バッチリ使えるよこのソフトでは!
といった情報もお待ちしていますー。
- 295
- 4
from: カクッチさん
2010/03/31 03:20:10
icon
「Re:GTX480、発売は4月12日で6万円??」

みぃちゃんさん、ノベルティー送ります。届いてますよ〜。
> GTX480>予想に反して、それ程でもないとの評価が多いですね。
ウチの速報でも電力あたりの性能では
5870に劣る感は否めませんよね。
ただ、DX11を使っているDirt2や
ドライバーが成熟していないCUDAエンコードでも
一応「負荷の大きい環境」では差が出るなど
大器晩成型の匂いもプンプンです。
ベーコンさんは400シリーズのミドルレンジに期待してますが
個人的には電力食い体質のままいくなら
ハイエンドにこそ価値があるのではないかと。
むしろEVGAの水冷枕標準装備のOCモデルを
いつシネックスさんが扱ってくれるのかが気になったりですね。
http://www.evga.com/articles/00539/
649ドルらしいので、日本だと7万後半スタートかもですが。。。
> GTX495(?)とか2GPUのカードが出たら買っちゃうかも〜〜
↑でたらTDP500Wのお化けグラボですね^^
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
カクッチ、 新人(仮称)、 Zoe、