このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: たかにぃさん
2010/05/30 15:33:05
icon
「Re:Re:自爆部グリッドコンピューティング Collatz Down」
こんにちは、皆様。たかにぃです。
危険人物Zさんより
> 現在、Collatzがダウンしている模様で、またも、一晩CPUだけの処理でブン回しという無駄をやってしまいました・・・
> ということで今Collatz回している人はいちおう確認してください。
私のところの記録でも4:47:42からCollatzのサーバーアクセスが出来なくなっています。WU溜め込みとかしない設定なのでそこでCollatz打ち止めです。
> ほかにはAQUA@homeがあるけど、チームエントリーなし、
> DNETCはあやしさ大爆発で宿題配信も期待できないなどなど。
AQUA@homeはGPU向けWUがほとんどと言うか、全く落ちて来ません。
CPUのほうはi7 860半日稼働で2万以上クレジット入るので悪くは無いです。チームエントリーは…私はTeam niconicoのほうで参加しています。
DNETCは、今、安定してWU配布があると思います。(今朝8:00くらいから継続中、経過は私のPCでのタスク詳細で確認可能です)
ただし、
(1)ATI向けアプリは大量のクレジット獲得が可能ですが、NVIDIA向けはCollatzの2/3程度
(2)D-WAVEやGoogle嫌いなかたは、避けるべき
(3)解読成功での1000ドル賞金とかが、ボランティアとしてあるまじきと考えるかたも避けるべき
なプロジェクトだと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
カクッチ、 Zoe、