このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/04/28 22:53:01
icon
パソコン自作に興味があるヒト集まれ!
どうも〜〜はじめまして!オーナーの週刊アスキー編集部カクッチです。本日からパソコン自作やPCパーツのことをのべつまくなしになんでも語り合うサークル、『
どうも〜〜はじめまして!
オーナーの週刊アスキー編集部カクッチです。
本日からパソコン自作やPCパーツのことをのべつまくなしになんでも語り合うサークル、
『週アス自爆部』がオープンしました!
なんで“自作部”じゃないの〜? というご意見、ごもっともです!
ここでは最新パーツ談義はもちろんのこと、パソコン自作・増設での失敗談や、経験談なども幅広く語り合おうじゃないか!
をコンセプトにあえて“自爆部”なんですね。
ボクは先日、2テラバイトのNASが飛んじゃいました。(実話)
ぜんぜん自作じゃないけど、こんな話題もオーケー!
もちろん、「SSDってHDDよりいいモノなんですか?」的な発言も大歓迎です。
自作経験者の方は初心者の方にアドバイスをしたり、
経験者どうしでは最新パーツをああでもないこうでもないと気軽に発言していきましょう!
さて、記念すべき第1回のテーマは、
「あなたの自作(自爆)大公開!」です。
電源ユニットを3個も買い換えたといった経験談、最後に自作したのはPentium4だったなぁ……
なんていうアナタも当時の話を聞かせてください! 最近買ったパーツ、めちゃくちゃ速いよ〜なんていう自慢ももちろんオーケー!
ちなみに、ボクはAthlon64 X2のPCを自作したとき、メモリーを挿したらマザーボードから火花が出ました! 怖かった!
では、みなさんの発言お待ちしています!!
- 829
- 4
from: 電脳酔うかいさん
2010/08/31 22:03:57
icon
「Re:やりすぎちゃったエピソード募集します!」




やりすぎちゃった事は衝動買いですかね。
最近の内容としては
8月と9月はお店が期末で色んな特売祭り…、
先日、いつものお店で中古パーツ売り場に気になるパーツが鎮座?
物は試しと店員さんと駆け引きを・・・ これが間違いのもと。
表示価格より安くならない?と店員さんに言ったらあっさり\4,800ダウンの\83,000に
そしたら小悪魔なパーツを出だして「未開封品だよ」とびらかしてきたから
追加交渉としてポツリと「売れれば次のパーツ仕入れに回せるんだから何とかして」と言ったら
レジで仕入れ表を見ながら「ジャスト\80,000でどう?今しかないよ」の殺し文句。
もう一押し出来ると思ったけど疲れたので8諭吉と交換しました。
購入パーツはコイツです
中古扱い未開封品のIntel i7-980Xです。
お店では他にi7-920,875K, P6T-WS,R2E,GTX480,HD5970,ドミCCMG6GX3M3A2000C8,鎌力700W等
なんかハイエンドが1台組めそうなパーツが中古に…
(ドミは1ヶ月前から鎮座です)
数日したら部屋に980Xの友達が遊びに来ました。
EVGAX58 Classified 4-Way SLI (170-BL-E762-A1)とantec1200Wの電源
そして、窓の外からcoolermaster.HAF X (RC-942-KKN1)が手招きしてます。
収めるケースは必要だけど買うとフルタワーが2台に…ウ〜ン暫し検討中。
買わずに検討してる進歩した自分にご褒美で、アレッ?なんかおかしい。
「おかしいのはお前の頭ん中だニャ〜!」
時々?このように破天荒な衝動買いを繰り返してしてます。
「もう付き合いきれんニャ〜」
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
ura、 チョメガ、 みぃちゃん、 カクッチ、 たかにぃ、