このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
-
from: カクッチさん
2010/09/24 16:56:03
icon
自爆部グッズ企画委員会
どうも〜みなさんこんにちは!
さて、突然ですが、週アスライブでの話の
盛り上がりもありまして、
自爆部グッズ(パーツ?)をみんなで考えようスレを
立ち上げました!
ここで出しあったアイデアや思いつきが
うまくすると製品化できるかも!!
というわけです。
<オーナーの人の今の思いつき>
・ジサトラオリジナルマスク
オーダーメイド品を生産したい!(実は現在既製品)
・PC清掃アイテムシリーズ
液晶クリーナーや“トラダスター(仮称)”のジサトラブランド品をつくる!
・それよりもまずは会員証だ!
って意見の方いますか?^^;
このあたりは取り掛かるにはいい感じかもです。
この企画のゴールはちゃんと週アスストアーなどで
販売して、自爆部メンバー以外にも購入してもらえるような
ナイスグッズ(パーツ)を開発したい! というとこでしょうか。
PCサプライ、工具、バッグ、Tシャツ、PCパーツ、
飲料(!?)、カップ麺・・・etc
なんでもよいと思います。
一応このスレの書き込みルール的なものを書いておきます。
・製品化したアイデアの著作権は週アスに帰属しちゃいます。
・アイデアが製品にならないからといって怒らない
・人様のアイデアを否定する書き込みをしない
・ほかの人のアイデアをさらに肉付けしていくのはOK。
というわけで、紳士淑女が多い自爆部では念押し以外の
なにものでもありませんが、とにかく盛り上げていきましょう!
盛り上がるとウチでやってもいいですよ、なんて
メーカーさんからオファーもきやすいですしね。ウシシ
さて、まずは
「こんなの欲しいなぁ〜」の思いつきや、
トラマスク、どうせ作るならこういうのにしてみては?
などなどのご意見、アイデアをお待ちしてまっす。- 38
- 3
コメント: 全38件
from: 北のくまさんさん
2010/10/18 21:52:03
icon
「Re:Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
くまです。
サトラ教官についての意識調査とのことですが、つくもたんTシャツすら未開封のチキンハートっぷりなので、シャツはちょっと…
逆に、会員証にワンポイントで、とか、電脳酔うかいさんが仰っているようにつくもたんゴールドカードみたいなものならば欲しいです。
サトラ教官プラチナカード会員証とか。
from: naka - 2さん
2010/10/15 22:38:47
icon
「Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
naka-2です
会員証+サトラ教官に1票
以前、こんな名刺を作成してみました。
会員証に名刺も良いのでは、
サトラ教官は娘の年齢ですね。
皆さんはどうでしょうか。
怖い教官? むちでしばかれる? 恋人候補?
密かにデスクトップを占有している?
私のPCの前面にはサトラ教官が貼ってあります。
from: 電脳酔うかいさん
2010/10/15 03:43:12
icon
「『サトラ教官 意識調査』+「自爆部グッズ&会員証」 」
皆さん、こんばんわ。
とあるパソコン酒場にて、
芋,麦,米,葡萄の冷却水をテストしてた酔うかいです。うぃ〜ッ
『サトラ教官 意識調査』
さすがにTシャツ等は辛いものが・・・。
でも、ジサトラのサブキャラですから
PCにステッカや壁紙等で表示させたいので・・・応援してるんです
「自爆部グッズ&会員証」
ツクモたんゴールドカードのような物もよろしいのでは?
カードサイズの金属プレートにエッチング処理等で
ジサトラと自爆部の文字+@が裏表にそれぞれ入ってる
もしくはジャンクのメモリをベースにして
チップ部分の表面に文字入れ加工した会員証とかは…
関係ないですが、今週末は名古屋の大須で
大道町人祭りがあり、おいらん道中が見られます。
そして誰かは人間用の冷却水テストを… 肝臓ラジエタ持つかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カクッチさんより
> やはり会員証あったほうがいいですよね。
> 今後オフやらイベントやらでも
> グッズ持参とかしなくてすみますし。
> で、これにあたり真剣に悩むのが
> 「サトラちゃん」をどうするか、なのです。
> キャラが入っているものは持ち運びずらいという方も
> いるんじゃないかということでデザインではいつも考えます。
>
> ですので、このスレにおいて
> 『サトラ教官 意識調査』を行ないたいと思います!!
> 別にグッズ案を添えて、というわけではないので
> 「サトラ、ちょこっとならいいんじゃない?」
> 「いい大人なのでトラロゴだけにしてほしい」
> 「サトラのフィギュア(ネンドロイド?)が欲しい」
> 「サトラはマストだ!」
> などなどサトラにまつわるコメントくださいー。
> これってたとえばTシャツを作るとき、と
> イメージすると判断しやすいのかもしれません。
>
> 一応、サトラとは何かと知らない方のために説明しますと、
> 週アスのジサトラコーナーのマスコットキャラです。
> サトラ教官、ということで上から目線の
> キャラクターでジサトラメンバーどもの監視役。
> 最終的に吹き出しで結論をいったりする存在です。
> 自作増刊号でデビュー。
> 自爆部でも電脳酔うかいさんなどファン多数です(違う?)
> そんなわけでして、
> 会員証、ドライバー、トラマスク、謎の水あたりで
> ちょっと動きが出始めてるので
> またご報告しますね〜。その間、またみなさんも
> 思いついたら何か気軽に書いてやってください。
from: たかにぃさん
2010/10/14 21:07:32
icon
「Re:『サトラ教官 意識調査』」
人が着ているのは全く気になりませんが、
私自身は背中にサトラ、無理です。虎も大きなものは厳しいです。
胸元とかに8cmモノクロ程度が限界かなと思います。
ただし、会員証、名刺サイズの印刷物等へマスコットとしてついているのは、
問題ありません。
みいちゃんさんの
> プラスチックのプレートにキチンと印刷してメンバーに発送したら如何でしょう??? そこにならサトラ教官が居ても苦痛じゃないかも。。。
に一票です。
from: みぃちゃんさん
2010/10/14 20:47:24
icon
「『サトラ教官 意識調査』」
『サトラ教官 意識調査』
ごめんなさい。自分はちょっと無理目に1票です。
漫画、アニメ、キャラクターなどまったく興味がないんです。すみませんw
●オフ会の時 いつも手書きのネームプレート付けるじゃないですか?
あれ、プラスチックのプレートにキチンと印刷してメンバーに発送したら如何でしょう??? そこにならサトラ教官が居ても苦痛じゃないかも。。。
from: やまぷ。さん
2010/10/14 10:53:00
icon
「Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
こんにちは。
>>カクッチさん
> やまぷ。さん
> とある魔術の〜放映中ですっ!
> さすがアスキーメディアワークスということで
> からめてきますね〜^^ 会社としてありがたいです!
いや、たまたまです(^^;
と書くと値打ちも何もなくなりますので、あえて狙いましたw
AMWさんが発行する書物(マンガが主)はよく購入します。
もちろん『ハニカム』『パーツのぱ』は初版購入です!!
> ジャンパーも背中トラロゴはいいですが、
> 背中巨大サトラは着にくいですよね。
> 肩口に小さくとか、裏地にとか!?がよいのでしょか。
う、裏地!?
表(背中)に虎ならスカジャンという類似品がありますが・・・。
裏地に虎だと『愛徳高校』ですよw
(30代〜なら分かるかもしれないですね)
私が思ってたのは、市販のフライトジャケット(MA-1)等に任意につけられる
『ワッペン』
だと抵抗が少なそうですし、各自が同じ位置に取り付ければ一体感が出そうだな、と。
元が制服なので形状に違いはありませんし、持ってる人が多そうな気がします。
あとは袖用、胸用の2種類を用意してみる、みたいな。
from: カクッチさん
2010/10/14 02:23:14
icon
「Re:自爆部グッズ企画委員会」
nakaさん
やはり会員証あったほうがいいですよね。
今後オフやらイベントやらでも
グッズ持参とかしなくてすみますし。
で、これにあたり真剣に悩むのが
「サトラちゃん」をどうするか、なのです。
キャラが入っているものは持ち運びずらいという方も
いるんじゃないかということでデザインではいつも考えます。
ですので、このスレにおいて
『サトラ教官 意識調査』を行ないたいと思います!!
別にグッズ案を添えて、というわけではないので
「サトラ、ちょこっとならいいんじゃない?」
「いい大人なのでトラロゴだけにしてほしい」
「サトラのフィギュア(ネンドロイド?)が欲しい」
「サトラはマストだ!」
などなどサトラにまつわるコメントくださいー。
これってたとえばTシャツを作るとき、と
イメージすると判断しやすいのかもしれません。
一応、サトラとは何かと知らない方のために説明しますと、
週アスのジサトラコーナーのマスコットキャラです。
サトラ教官、ということで上から目線の
キャラクターでジサトラメンバーどもの監視役。
最終的に吹き出しで結論をいったりする存在です。
自作増刊号でデビュー。
自爆部でも電脳酔うかいさんなどファン多数です(違う?)
やまぷ。さん
とある魔術の〜放映中ですっ!
さすがアスキーメディアワークスということで
からめてきますね〜^^ 会社としてありがたいです!
ジャンパーも背中トラロゴはいいですが、
背中巨大サトラは着にくいですよね。
肩口に小さくとか、裏地にとか!?がよいのでしょか。
んでジョッスさん!
最高ですね企画イラスト!!
ちょっと感動しました。
この感動を受け、週アスストアーの偉い人も
どうやら突き動かしたようで、商材固めに着手したもようです。
(本当です)
あの〜、すみませんが〜、プラスじゃだめですか?
あまりにマイナス要望が多ければ2本セットで!
という方向でいきたいですね。
伸縮できればいいですが、基本長め(前回のドライバーの反省点)で
LEDは必須という方向では考えています。
おとべえさんも遅くなりましたが
退院されたそうでおめでとうございます。
連載系はグッズがないのがむしろ不自然なので
今後も週アスLiveやストアーなどでいろいろやってくと思います。
やはり会員証はいいですね。これはもちろんお金ではなく、
自爆部のイベントに参加したり、頻繁に書き込んでくれたり、
まさに貢献度の証として発行したいですね。
おとべえさんの水冷キット案で僕も思いつきましたが
超簡易テスト用水冷キットが面白いかと思いました。
何かといいますと、たとえば水冷専用グラボって
水冷システムなしに動作もままならないですよね。
この水冷システムを携帯型の検証用キットにできないか、
というものです。小型ラジエーター&ポンプ&リザーバーと
短いチューブ2本みたいな手のひらサイズで。
それを水冷専用グラボなどに簡易的に接続、
動作チェックなどできたらいいなぁと。
空冷のマシンにいきなり移し替えても使えたりして
便利かなぁ〜なんて。いや、すいません深夜なんで^^
そんなわけでして、
会員証、ドライバー、トラマスク、謎の水あたりで
ちょっと動きが出始めてるので
またご報告しますね〜。その間、またみなさんも
思いついたら何か気軽に書いてやってください。
from: naka - 2さん
2010/10/12 00:18:30
icon
「Re:自爆部グッズ企画委員会」
naka-2です
自爆部グッズということで
とりあえず会員証が欲しいですね。永久会員でなく、イベントへの参加やオフ会への参加でを優先的にお手伝いするようにしたいですね。
一度、名刺を作成してみました。自爆部のロゴを入りで。
今回はついでに、800回記念でトランプを付録でいただいたので有効活用しようと
神経衰弱をiPadで作成はじめました(いつできるかわかりませんが)著作権にかかわるので売るのではありません。個人趣味の範囲で作成しています。
from: やまぷ。さん
2010/10/09 09:53:11
icon
「Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
こんにちは〜。
週末は『とある楽器の超音波砲』になってきます。
> それは、マイナスドライバーなんです!(オイ
ま・・・マイナスドライバー!?
私は使ったためしがありませんが、殻割りとかする際に便利かもしれないですね^^
> まぁ、先端がマグネットはデフォルトなんですが、
> それ以外にスタイラスペンみたく先っぽが5〜15cmくらいに伸縮自在になるのが欲しいです。
> ドライバー持ち替えりゃ良いじゃん!なんですが、あるとえらい便利だと思うんですよね〜
これは恐らく、非常に難しいかと思われますよ〜。
まず先端部が丸型のものは作れないのではないかと。
トルクかけたらくるくる回っちゃいます。
また、滑り止めのラッチ機構等をつけたとしても、その分重量や機構の関係上太さがかなり上がっちゃいそうで・・・。
なのでこんなのはいかがでしょうか?
『ビット部分を取り替え可能なドライバー』かつ
『5cm、10cm、15cmのシャフトを付属』したもので
持ち手とシャフト、ビットを任意に組み合わせて自由に使用可能な万能ドライバーw
> LEDライトによる手元照明機能!!
これもあると便利な機能ですね。
私が作業でよく使ってるインパクトドライバーは、LEDライトがついてます。
暗い場所(屋根裏など)では非常に重宝します。
暇なときに、うちのドライバーに自作部品作って付けてみようかな。
from: ジョッスさん
2010/10/08 11:54:11
icon
「Re:自爆部グッズ企画委員会」
かなりお久しぶりです。
前々からほしいと思っていたものがあるので、ぜひ検討していただきたいものが・・・
それは、マイナスドライバーなんです!(オイ
まぁ、先端がマグネットはデフォルトなんですが、
それ以外にスタイラスペンみたく先っぽが5〜15cmくらいに伸縮自在になるのが欲しいです。
ドライバー持ち替えりゃ良いじゃん!なんですが、あるとえらい便利だと思うんですよね〜
PCパーツって、めちゃめちゃ力込めて回すものは少ないと思うので強度的な問題も一般的なドライバーよりもクリアしやすいような気がします。
で、グリップは少し長めが持ちやすいですね。
まぁ、当然ロゴやサトラさんの刻印入りになりますよね?グリップはw
グリップエンドはフタになるようにして、グリップの中にネジを仕込んでおけるとさらに便利。
さらにさらに、太めで作るグリップにはもうひとつ便利アイテムが。
LEDライトによる手元照明機能!!
これで完璧じゃないですか?
どうでしょう〜〜
from: Zoeさん
2010/10/07 23:29:11
icon
「Re:Re:Re:戻ってまいりました!」
こんばんは、皆さん。
久六さんより。
> それが「RAID」にしてもメニューが一向に出てこないので
> 往生してました。
> 原因はBIOSでした。購入時のままでしたので
> 最新に書き換えたところ、あっさりと出てきて一度見送って
> しまいました。
> 初歩的なミスでしたね〜w
考えられんバグが居るもんですね。
幾つのVersionですか?それ?
A47より前のBIOSは、フォーラムを見てると、
ダメダメですよね。
最新のA49は、Xeon 5500では、今のところ恩恵無しです。
やっぱ、5600を使ってなんぼの世界の感じです。
逆に悪くなった所も無いので、アップしても良さげです。
私の場合、nF200搭載のM/BにRAIDカードという、ほぼ
オバカ仕様になってますので、4-WayGPU環境より
BIOSの出来にナーバスです。今のところ、Bootの問題も
無いし、前のBIOSより遅くなってることはないので、
いいかな〜と思ってます。
RAIDは、nF200がいなければ、ホントの激速なんだけど、
nF200が居ないと、複数枚GPUを積むには。。。
というのもあるし。微妙な世代ですね。
from: 久六さん
2010/10/07 22:58:27
icon
「Re:Re:戻ってまいりました!」
Zoeさんこんばんは。
それが「RAID」にしてもメニューが一向に出てこないので
往生してました。
原因はBIOSでした。購入時のままでしたので
最新に書き換えたところ、あっさりと出てきて一度見送って
しまいました。
初歩的なミスでしたね〜w
> こんばんは、皆さん。
>
> おとべえさん、復活ですね。
> おめでとうございます。
> 体を大事にしてくださいね。
>
> 久六さん。
> 普通に、SATAモードをRAIDにしたら、
> メニュー出てくると思いますよ。
> AHCIとRAIDとATAの選択ができますですよね。
> 私のSR-2でもICHでRAIDを普通に組めましたよ。
>
> 【X7-900】電源か〜。いいな〜。
> でも、この電源は、900Wとトータル容量は大きいですが、
> 12V 1系統あたり18Aと小さく、メーカーページで、CPU電源の
> 8ピンを4ピンに分けられてサーバー用途にも使えます と、
> 意味不明の説明がありますが、DP Xeonのマザーは、
> これが2系統必要で、ケーブルが足りません。
> これは、チャンスと思って調べましたが残念です。
> 980Xマシンに使うにも、ちょっと、1系統18Aでは、
> カリカリにOCできません。
> ということで、電源欲しいけど、これでは、使えませんので
> パスしま〜す。
>
from: Zoeさん
2010/10/07 21:20:38
icon
「Re:戻ってまいりました!」
こんばんは、皆さん。
おとべえさん、復活ですね。
おめでとうございます。
体を大事にしてくださいね。
久六さん。
普通に、SATAモードをRAIDにしたら、
メニュー出てくると思いますよ。
AHCIとRAIDとATAの選択ができますですよね。
私のSR-2でもICHでRAIDを普通に組めましたよ。
【X7-900】電源か〜。いいな〜。
でも、この電源は、900Wとトータル容量は大きいですが、
12V 1系統あたり18Aと小さく、メーカーページで、CPU電源の
8ピンを4ピンに分けられてサーバー用途にも使えます と、
意味不明の説明がありますが、DP Xeonのマザーは、
これが2系統必要で、ケーブルが足りません。
これは、チャンスと思って調べましたが残念です。
980Xマシンに使うにも、ちょっと、1系統18Aでは、
カリカリにOCできません。
ということで、電源欲しいけど、これでは、使えませんので
パスしま〜す。
from: やまぷ。さん
2010/10/07 20:02:44
icon
「Re:戻ってまいりました!」
おかえりなさい^^
でもってご退院おめでとうございます。
> あとはなんだろう?
> 週アスLiveなどで顔を合わせた時にメンバーが「一体感」を持てる「ジャンパーやウィンドブレーカー」とか。月並みですけども。
> デザインによっては、普段使い出来ないかもしれませんが。
> あ、デザインはカオスの水口画伯や、パーツのぱの藤堂先生、ハニカムの桂先生にお願いする、なんてどうでしょ?
> なんなら、3人の先生全員にデザインしていただいて、その中から選べる、とか。
『ジャンパー』や『ウィンドブレーカー』
自爆部ってことは、虎のロゴは入るんでしょうか?
私の住んでいる地方では『虎』が入ってると、熱狂的なファンが多いあの球団のファン、と思われそうで・・・楽しいかも。
もちろん、私も応援してる球団は『虎』のマークが目印です。
よその地域は・・・よく分かりません。ごめんなさい。
そういう一体感、ってのはいいかもしれないな〜。
と素直に思いました^^
from: おとべえさん
2010/10/07 09:40:03
icon
「戻ってまいりました!」
ご無沙汰しております。おとべえでございます。
なんとか退院出来ましたのでご報告です。
とはいえ無理も出来ず、今月一杯は「安静に」とのお達し。
入院費用もかさんでしまい、FF14対策でPC強化したかったんですが、来月までおあずけです。
みなさんにはご心配おかけしましたが、またよろしくお願いします!
特にようかいさん、たかにぃさんには格別のご配慮を賜りました。
この場にてお礼申し上げます。お礼は後日、必ず!
えーと、自爆部グッズですか!
個人的には以前書き込んだ「自爆部謹製水冷キット」が良いかなぁ?と。
雑誌などで色々と紹介されてますし、水冷を導入する方々も増えているとは思うのですが、やはり迷いはあると思うのです。「これで良いのかなぁ?」と。
そこで「自爆部謹製水冷キット」!これであれば迷いも少ない事でしょう。
「ベストではなく、ベターな方向性を示す」という感じでしょうか。
ただグッズとは呼べないですよねぇ・・・。
あとはなんだろう?
週アスLiveなどで顔を合わせた時にメンバーが「一体感」を持てる「ジャンパーやウィンドブレーカー」とか。月並みですけども。
デザインによっては、普段使い出来ないかもしれませんが。
あ、デザインはカオスの水口画伯や、パーツのぱの藤堂先生、ハニカムの桂先生にお願いする、なんてどうでしょ?
なんなら、3人の先生全員にデザインしていただいて、その中から選べる、とか。
週アスLiveでのグッズ売れ行きを聞く限り、週アス連載陣のパワーは強力だと思いますし、お若い方々にも嬉しいんじゃないでしょうか?
グッズには付加価値が欲しいですね。「メンバーしか持っていない」「お金だけじゃ買えない」など。
そういう意味では先に出ている「会員証」も良いと思います。
何か思いついたら、また書き込みます。
from: カクッチさん
2010/10/06 00:44:06
icon
「Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
ユルヲゥさん
おそらく。。。ですがお初ですよね?
間違ってたらスミマセン。
> ・ノートやモバイル、携帯電話、Ipodやpad、phoneなどのドレスアップアイテムとしての「サトラドレスアップステッカー」
おお、うれしいですね。サトラグッズが欲しいといわれるとは。
さすがに自爆部のみなさんには認知されてきたんでしょうか。
> ・パソコンをするのに当たって非常に疲れ安い腕や首の疲労を和らげることが可能であり、机の上でも邪魔にならないクッション
あーっいいですねこの方向も。
僕は最近、ゲームなどで長時間PCの前に座っていると
肩もそうなんですが、マウスに添えた右手の手のひらが
シビれるという事態でして。
手首クッション?のようなものはいいですね。
思いつきで即書き込んでもらうのは大歓迎ですんで
これからもいろいろコメントしてもらえるとうれしーです。
ちなみにあの「謎のお水」、まだ試せてないですが、
まずは液晶掃除かなぁと思ってます。
- 0
icon拍手者リスト
from: ユルヲゥさん
2010/10/04 09:35:34
icon
「Re:自爆部グッズ企画委員会」
例えばこんなのはいかがでしょうか…
・ノートやモバイル、携帯電話、Ipodやpad、phoneなどのドレスアップアイテムとしての「サトラドレスアップステッカー」
・また色んな人が使えるように手軽に交換可能なキーボードやマウス、USBメモリなど
・パソコンをするのに当たって非常に疲れ安い腕や首の疲労を和らげることが可能であり、机の上でも邪魔にならないクッション
正直思いつきで即書き込んだので意見の錬度や如何にw
from: カクッチさん
2010/10/01 22:26:41
icon
「Re:自爆部グッズ企画委員会」
↑週アスストアーから届いた謎のグッズ。
みなさん、こんばんは!
いろいろご意見ありがとうございます〜。
自爆部グッズはかなり長期のものになると
思うので、ゆっくり進めていきますが
お付き合いよろしくお願いします。
冒頭のスプレーケースのようなものは
お水を入れて振ると「よい水」になるというものらしいです。
たとえば、ただ水吹きするより、これで作った「よい水」の
ほうが汚れが落ちやすくなるのでは???
なーんていうものらしいです。
とりあえず、家で試してみます。
けっこうよさそうだったらサンプルをいっぱいもらって
みなさんにも試してもらいたいですね!
さて、みなさんアイデア盛りだくさんですね。
書き込みありがとうございます。
としさん
パソコン用のフィルターですか。
ウチもかなりのホコリっぷりなので
ほしいですよねぇ。ファンフィルターがとくに
個人的にほしいです。風量をなるべく損失しないものとか。
たかにぃさん
多機能スイッチボックスはいいですね!
アイネックスさんなどと協力できたりしたら
実現可能性も高そうですし。
tatuさん
ウエストポーチのようなものですか。
夏はどうしても全部ズボンというわけにも
いかないですしね。いいかもです。
Tinalさん
小物入れ、3D系アイテム、なるほどなるほど。
キャスターも便利ですねぇ。
PCケースなどサイズが十人十色なので大きいものに
なっちゃうかもしれませんね^^
やまぷ。さん
ヘッドライトは実用的にはかなりありですね!
小型ライト使ってますが、両手使いたいときは
多いので口に加えて映画の爆弾処理班みたいな姿勢は
つらすぎますし^^
マグネットパーツトレーはかなりビビっときました。
自作シーンではかなり便利そうですよ?
ネジ外したらトレーにピッと投げ入れられる感じが。
北のくまさん
シャットダウン後も冷却するというのはイイですねぇ。
クルマもアフタークーリングするもの多いですしね。
たかにぃさんの言うとおり、影響は少なからずありそうです。
あ、パーツ案でもいいんですよ?
グッズというとノベルティーグッズだけに
限定されるイメージがありますが。
Zoeさん
酔うかいさんと同じくデータ系のアイデアいただきました。
自爆部メンバーのPCが映り変わるのはおもしろそうです。
酔うかいさん
む、なかなか会社というものに配慮してもらった
鋭いアイデアですね〜。
パーツのぱとは親和性が非常に高いんで
コラボっていきたいですね。
Boardmanさん
おー自爆部ベンチ!
完全にソフトウェアになりましたか^^
確かにおもしろそうですが、難度はすごく高そうですよね。
なるべく平等なものをつくるわけですし。。
ですが素晴らしいアイデアですね!
from: やまぷ。さん
2010/09/27 10:24:28
icon
「Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
こんにちは。
> あのですね、なんでもいいんですよね。
> だったら 3Plane soft のスクリーンセーバーみたいな
> ものとか、おもいきって自爆部ベンチとかいいんじゃないの
> ネット販売できるし、すご〜いヤツ見てみたいでしょ皆さん
自爆部ベンチ!!
今は、このベンチを取るにはこのソフト、みたいな感じで結構面倒な気がしてました。
なので、ベンチマークの対象を網羅したオールインワンなソフトを作る、というのはいいかもです。
ただ気になるのは開発費・・・かも知れないですね^^;
from: もっとーさん
2010/11/24 23:47:25
icon
「Re:Re:Re:Re:自爆部グッズ企画委員会」
こんばんは、もっとーです。
会員証ならiPodタッチやiPhoneアプリを作る
ってどうですか?あと、Tシャツだけでなく、ノートパソコンケース
も僕的にいいと思いますが?
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
編集部スタッフ イッペイ、 ごるご、 カクッチ、