このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Zoeさん
2010/10/31 19:51:52
icon
「Re:Re:自爆部GCT :チャレンジ!」
こんばんは。皆さん。
uraさんより。
> 参加してみたいと思います。サブ機4号はベンチ台を含めて組み直しの最中なので、メイン機(Dell Precision 690 X5365*2)で参加します。
>
> 参加方法がわからないのですが、ただWCGを廻せば良いのでしょうか?
> それとも何か特別な方法があるのであれば、教えてください。
>
> どこまで貢献できるかわかりませんが、がんばってみます。
> もちろん4号も間に合えば廻します。
やった〜。強力なメンバが参加ですね〜。
ただ、回せばよいだけです。
今回は、ポイント数競争です。
対象プロジェクトも、全部ですから、プロジェクトを絞る
等の設定も必要ありません。
https://secure.worldcommunitygrid.org/team/challenge/viewTeamChallenge.do?challengeId=3706
なるべく短時間で計算が終わって、ポイントを沢山
貰えるプロジェクトに絞る等した方がポイントを稼げる
のかもしれませんが、チームとしては、参加者の
自由判断とします。(チーム推奨とするのは姑息過ぎます。)
チャレンジの対象が全プロジェクトになってますから、
WCG参加時のデフォルト設定が推奨設定ですね。
では、頑張りましょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
がんちゅわん、 カクッチ、 たかにぃ、