このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Zoeさん
2010/12/27 21:47:59
icon
「Re:Re:JISATORA@W-ASCIIチーム通信!-第7回チャレンジ-特別版_Vol.4」
こんばんは、皆さん。
たかにぃさんより。
> ごめんなさい、私はむしろ、「楽しんで回していきま賞」のほうです。
>
> 今回は、検証機を終日稼働(動画処理やゲーム時除く)とするために、
> 不調な配信サーバーを停止し、
> メインPCもクロック定格に戻し夜間のみ稼働としました。
> だから、数上は2台参加、実質は1.3台程度といったところです。
>
> もちろん、Core i7×2台を夜間+Atom230終日だった前回のチャレンジより
> 自分自身の平均スコアは上がっています。
>
> ただ、何時も多くのマシンを動かしているnaka-2さんや
> 1台だけしかPCが無くとも、それを目一杯稼働させたかたのほうが
> 強クランチャーだと考えています。
まぁまぁ。今回は、スコアを見るとご覧のとおりで、
コメントが苦しかったので、数字で切ってみました。
基本、色んなやり方でトライしていることに、
お互いを讃えあえば良いと思います。
メンバ個々のトライに対して、全部コメントも
苦しくなってきましたんで、どおしよう。。。
というところです。
自分自身、毎回、極限チャレンジをやってますが、
チームとしては、これだけが全てでは無いです。
むしろ、どれだけ、沢山のメンバがチャレンジで、
お祭りを楽しめたかが重要です。
極限チャレンジやった人、いつもより回した人、
新型を投入した人、それぞれの思いでどうなったかを
スコア表から、それぞれが、それぞれの評価基準で、
感じ取っていただければと思います。
なにせ、WCGやBOINC STATは、解りにくいですから。
チーム内も、もう、世界レベルのクランチャーと、
初心者が存在するようになったので、同レベルの評価は
よろしくないように思いますが、なかなか、難しいですね。
私にとって大きな目標は、全員参加かな〜。
スコアはどうでも良くてです。
WCGメンバ34名全員が、チャレンジで回ったら、
編集部からなんかもらいましょうね〜^^
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
PS206、 boo7kg、 ごるご、 spinner@、 naka - 2、 halu、 ura、 カクッチ、 たかにぃ、