このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: uraさん
2011/02/27 03:51:30
icon
「Re:自爆部GCT:PrimeGridチャレンジ」
参加しようと思います。
今回も期間内に配布されたWUのみが有効と考えてよいのでしょうか?
> こんばんは、皆様。たかにぃです。
>
> PrimeGridで今年の第2回チャレンジがあります。
>
> World Maths Day Challenge
> 1 March 18:00 UTC – 2 March 18:00 UTC
> 日本時間:3/2 3:00〜3/3 3:00
> 対象サブプロジェクト:TRP(Sieve)
>
> 前回のチャレンジは、参加した人が1人増減するだけでも
> チーム順位が上下するといった緊迫の展開でした。
> そして、プロジェクト側のWU結果受領サーバーがイッパイイッパイで
> 「WUが受け取ってもらえないTT、次のWUが落ちてこないTT」
> と、PCに張り付いて手動UPを行う猛者も居ました。
>
> そんなチャレンジですが、有志のかた、参加して盛り上がりましょう。
>
> ちなみに、今回のチャレンジは一味違う点があります。
> プロファイルの設定でサブプロジェクト毎にCPU、GPUの細かい設定が
> できるようになっています。
> 前回「GPU動かしたいけれど、CPU版も来るから断念」
> といったかた、小技使わなくても両立できます。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
カクッチ、 Zoe、 ごるご、 halu、