新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

from: カクッチさん

2009/04/28 22:53:01

icon

パソコン自作に興味があるヒト集まれ!

どうも〜〜はじめまして!オーナーの週刊アスキー編集部カクッチです。本日からパソコン自作やPCパーツのことをのべつまくなしになんでも語り合うサークル、『


どうも〜〜はじめまして!
オーナーの週刊アスキー編集部カクッチです。

本日からパソコン自作やPCパーツのことをのべつまくなしになんでも語り合うサークル、
『週アス自爆部』がオープンしました!


なんで“自作部”じゃないの〜? というご意見、ごもっともです!
ここでは最新パーツ談義はもちろんのこと、パソコン自作・増設での失敗談や、経験談なども幅広く語り合おうじゃないか!
をコンセプトにあえて“自爆部”なんですね。
ボクは先日、2テラバイトのNASが飛んじゃいました。(実話)
ぜんぜん自作じゃないけど、こんな話題もオーケー!
もちろん、「SSDってHDDよりいいモノなんですか?」的な発言も大歓迎です。
自作経験者の方は初心者の方にアドバイスをしたり、
経験者どうしでは最新パーツをああでもないこうでもないと気軽に発言していきましょう!

さて、記念すべき第1回のテーマは、
「あなたの自作(自爆)大公開!」です。
電源ユニットを3個も買い換えたといった経験談、最後に自作したのはPentium4だったなぁ……
なんていうアナタも当時の話を聞かせてください! 最近買ったパーツ、めちゃくちゃ速いよ〜なんていう自慢ももちろんオーケー!

ちなみに、ボクはAthlon64 X2のPCを自作したとき、メモリーを挿したらマザーボードから火花が出ました! 怖かった!

では、みなさんの発言お待ちしています!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 829
  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: Zoeさん

2011/04/24 23:26:41

icon

「東日本大震災チャリティーイベント 5月3日、5月4日の2日間!」
今晩は、皆さん。

「2011 GW Xtreme OverClock BreakThrough 2nd Stage」、PCワールド刈谷店で開催!



TEAM SHACHI-HOKOによる東日本大震災に対するチャリティーイベントです。

 当チームは、オーバークロックPCによるBOINC(分散コンピューティング)参加で、
医療、エネルギ、食糧に関する科学技術計算の支援活動を行っています。 

 東海地区を拠点としている当チームも、被災地域のメンバが所属しており、
当チームで出来ることを検討した結果、チャリティーイベントを行うことになりました。 
当チームによるPCの自作、オーバークロック、水冷のデモをお客様に見て頂き、
自作PCの楽しみを伝えます。

 そして、チャリティーオークションを実施し、震災に対する募金を行うとともに、
お客様にPC自作の楽しみを持ち帰って頂きたいと思います。

チャリティーオークションの売上金、本イベントで集まった募金は、
日本赤十字社の東日本大震災義捐金に寄付します。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html

TEAM SHACHI-HOKO公式ページ
http://team.shachi-hoko.com/

●内容:
・協賛メーカーによる超ハイエンドCore i7 990X OCマシンのデモ
・ハイエンドCore i7 2600Kを使ったOC初心者講座
・TEAM SHACHI-HOKOメンバーの常用最速マシンのデモ
・必見!超レアOCパーツの展示
・チャリティオークション
・地元東海ヒップホップアーティストによる、特別チャリティライブ

●チャリティーオークションについて
 協賛メーカーの協力により、
 6Gbps SSD、ハイエンド〜ミドルレンジVGA、水冷パーツ
 等が出品されます。お目当てのパーツのお買い物で
 復興支援しましょう。

●日時
2011年5月3日(火)4日(水)の2日間 AM11:00〜PM8:00

●場所
PCワールド刈谷店
愛知県刈谷市松栄町1-11-1 カタヤマビル 1F
(オートバックス刈谷店 隣り)

ほぼ、計画は固まっていますが、
最新情報は、公式ページへお越しください。

-------------------------------------------------------------
私は、例によって、小さい方のマシンで、水冷マシンの
組立デモを行います。VGAのとっかえひっかえもできますので、
パーツの発熱具合と、どの程度の冷却システムが必要になるかを
実物で実感できると思います。

また、チャリティーオークション向けに、部品を一部放出します。

秋葉原の週アスライブに参加出来なかった地方の皆さま。
今回は、東海地区でイベントです。
連休は、愛知県刈谷で会いましょう!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 12