このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2010/07/22 17:29:55
icon
【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】
みなさん、こんにちは!本日から、週アス自作増刊号『激安6コアPC自作』が書店およびコンビニで発売中です!!増刊号のとじこみコンテンツ、『はじめての水冷
みなさん、こんにちは!
本日から、週アス自作増刊号『激安6コアPC自作』が
書店およびコンビニで発売中です!!
増刊号のとじこみコンテンツ、
『はじめての水冷完全導入ガイド』にちなんで
週アス自爆部でも連動スレッドとして
「自作PC水冷化への道」を立てました。
水冷ってはじめたいけど、何買うの?
チューブとか太さとかさっぱりわかんない、
水冷組んだらこんなのになりました、など
質問や結果報告、水冷パーツの紹介など
なんでもアリです。
初心者、ベテラン問わず、水冷と名の付くものの
話題で盛り上がっていきましょう!
- 189
- 5
from: カクッチさん
2011/05/24 23:39:12
icon
「Re:Re:ついに水が漏れたっ!」
Zoeさん
さっそくの書き込みありがとうございます!
> カクッチさんの事件は、
> いつもながらあり得ないような
> 事件が多いですね。
> リザーバが割れたって。。。
これはほんとビックリしました。
最初のセットアップではヒビがなかったんです。
のちのち入ったということになるわけですが・・・。
今回アークさんで買ったときは
リザーバーのアクリル部分、パーツ型番が変更されてました。
ちゃんと比べてみないとなんともですが、
どこか変更されているのかなぁと。
Zoeさんの状態を見ていると割れやすいなんてことは
ないと思うんですけどね。変更点はどこか気になります。
なので実はベースももう1個買っちゃってます。
KOOLANCEさんはカスタムさん入れて3店舗ですか。
やっぱり水冷入門メーカーとしては
バッチリですね。
水なんですけど、実は最初から緑なんです。。
途中の報告ではすでに変色して透明というか茶色というか
チューブの汚れも目立っていましたよね。
これは僕がクーラントを精製水で希釈するという
ケチケチ愚行により発生した状態で(笑)、もともと緑なのです。
もちろん、GTX480の2枚挿しなので緑を選んだんですけどね!^^
変なことしなければキレイな緑だった、というわけです。
ZoeさんはZ68はスルーでいいんだと思いますよー?
狙うは年始と言われているXですよね。
僕はもう勢いでCPU買っちゃったんでZで組むしかありません^^
しかし、eVGAの冷たいことよ。。です。
今だにPを拡充してますし、Zはあまり興味なさそうですね。
「クイックシンクビデオ? 必要ですかそれは?」
というハードコアさを感じます。
外部PLL搭載の有無が気になりますが、
時代は内部倍率OCで事足りるという実態もありますし。
サンディでは4.8GHz常用くらいをねらいたいです。
FreeTさんがやってるようなOCZリード1GB環境を構築という
2点が次の自作プランですねー。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
PS206、 foo - 2、 halu、 たかにぃ、 ura、