新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

from: カクッチさん

2010/07/22 17:29:55

icon

【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】

みなさん、こんにちは!本日から、週アス自作増刊号『激安6コアPC自作』が書店およびコンビニで発売中です!!増刊号のとじこみコンテンツ、『はじめての水冷

みなさん、こんにちは!

本日から、週アス自作増刊号『激安6コアPC自作』が
書店およびコンビニで発売中です!!

増刊号のとじこみコンテンツ、
『はじめての水冷完全導入ガイド』にちなんで
週アス自爆部でも連動スレッドとして
「自作PC水冷化への道」を立てました。

水冷ってはじめたいけど、何買うの?
チューブとか太さとかさっぱりわかんない、
水冷組んだらこんなのになりました、など
質問や結果報告、水冷パーツの紹介など
なんでもアリです。
初心者、ベテラン問わず、水冷と名の付くものの
話題で盛り上がっていきましょう!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 189
  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: 電脳酔うかいさん

2011/05/25 19:33:39

icon

「Re:ついに水が漏れたっ!」
こんばんは、酔うかいです。

多分、カクッチさんはひび割れケースをもう廃棄してるだろう!
ひび割れが2cm位なら瞬間を流して上下逆さまに取り付けたら
応急で使えてたはずだけど?
ファンも完バラにして無水エタノールかブレークリーナで
洗浄して予備部品にしたらイイですよ。

話は代わりますが、相変わらず破天荒な誰かさん?は
東海地区も停電の可能性が有り得ると思い仲庫市場で
中古の大容量のUPSを購入しました。
購入したのはNEC5800シリーズのラックサーバ用1500VA
100wで2時間持つからなんとかなるでしょう。
ちなみに価格は10,000円位でしたが重量が30kgもある為、
床に寝かせて使ってます。
それ以外にも非国民と言われそうな物も購入しました f(^^;
こっちは画像つけて別で投稿しますね。


> 先日、ついに水漏れしました。
> リザーバーからボタボタと!
>
> 異変に気付いたのはファンから「かりかり」という音が
> 不定期に響き、なんだろ?と思ったのがきっかけです。
> ウチはラジエーターの上にリザーバーをおくという
> ズボラ設計なんですが、それがよかったのか
> 水滴がファンに落ちて異音が出てたんですね〜。
> こういう状態でなければ状況はもっと悪くなってたかもしれません。
>
> リザーバーの状況をみると、ベースとの接続部に
> タテヒビがビシッと入ってまして、ジワジワ出る始末。
> これが日曜日に判明したんですが、オリオスペックさん定休です。
> そわそわしてたんですが、アークさんにもあるじゃないかと
> いうことで行ってきました。アークさん、店頭になくても
> 通販で買えるものはだいたい店舗で購入できるみたいで大助かり。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 11

icon拍手者リスト