このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/06/18 20:20:55
icon
最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか
みなさんお買い物してますか!!正直、週アスを作っていると物欲にかられ散財してしまうので慎重になっているわけですがAspireeasyStoreH340
みなさんお買い物してますか!!
正直、週アスを作っていると物欲にかられ
散財してしまうので慎重になっているわけですが
Aspire easyStore H340
http://www2.acer.co.jp/server/asesh340/
を買っちゃいました!
もちろん週アスのベストバイで掲載もしてる製品です。
オススメしたものを買う、というのは割とあることなんですヨ。
AtomのWindowsHomeServerなんですが
メインの自作機の自動バックアップをしたり、
これ自体に溜め込んだメディアをPS3から見て
大画面テレビに出したりしてかなり重宝してますよ!
もちろんウエスタンデジタルの1TB HDDを3発追加して4TB運用で。お金があれば、8TBにしたいのに!
さあ、周辺機器からパーツまで最近買ったものをどしどし公開しましょう!
- 640
- 1
from: Boardmanさん
2012/05/15 15:56:28
icon
「Re:Re:Re:最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか」
> しかし、はっきり言って、クロックが低いので、
> 遅いです。5GHz付近でセッティングが出るSandy-Eの方が
> 色々な面で激速です。マルチスレッドがある程度利く
> シチュエーションでは最強ですが、それ以外はドンガメです。
> 昔の大きなエンジンのアメ車みたいで、カッコ悪い。
こんにちわ、zoeさんありがとうございます。Xeonだけに限らず実際に作製して稼動している方でないとこういったレビューや意見は出来ないと思います。
そういった意味合でzoeさんやuraさんに書いて頂くことは貴重な資料になりとても有難く思っています。
「マルチスレッドがある程度利く シチュエーション」Boaradmanがまさに今、この環境を必要としています、そして私がXeonを選んだ動機でもあります。
皆さんも名前くらいは知っていると思いますが、BoardmanはSL「Second Life」の住人です。詳しくは割愛させて頂きますが、昨今の同地では急激な環境変化が起きています、SLでは「Mesh」と呼ばれていますが一般的には3Dオブジェクト、ワイヤーフレームやらを使って造る
立体的な構造物、アニメーションなんかで良く見るヤツです。
SL自体はなんら問題はないんですよ、安いノートPCでもいいんです、問題なのはこの「Mesh」って云うのを造る時です。
昔はこの手の作成ソフトはとても高額だったりダメだったりしたものですが、最近は信じられない程簡単に造れてしまうのです。
ですが、その分内部の処理は大変複雑であろうと推測します。なにせ、うちの980と570の組み合わせが考え込んでしまうのですから。
いっそ「Quadro」でも入れてやろうかと思いますが、元は取れません。
それにすぐ終わって楽しくないです、SLで不可ですし。
Boardmanが何故に「GeForce GTX 570 」であるかと言うと初期段階でADOBE CS対応を謳っていたからです 、580とかは違いました。
zoeさんには申し訳ないですが、この選択は正解かもしれません。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
ura、 foo - 2、