このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/06/18 20:20:55
icon
最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか
みなさんお買い物してますか!!正直、週アスを作っていると物欲にかられ散財してしまうので慎重になっているわけですがAspireeasyStoreH340
みなさんお買い物してますか!!
正直、週アスを作っていると物欲にかられ
散財してしまうので慎重になっているわけですが
Aspire easyStore H340
http://www2.acer.co.jp/server/asesh340/
を買っちゃいました!
もちろん週アスのベストバイで掲載もしてる製品です。
オススメしたものを買う、というのは割とあることなんですヨ。
AtomのWindowsHomeServerなんですが
メインの自作機の自動バックアップをしたり、
これ自体に溜め込んだメディアをPS3から見て
大画面テレビに出したりしてかなり重宝してますよ!
もちろんウエスタンデジタルの1TB HDDを3発追加して4TB運用で。お金があれば、8TBにしたいのに!
さあ、周辺機器からパーツまで最近買ったものをどしどし公開しましょう!
- 640
- 1
from: Boardmanさん
2012/08/29 21:58:45
icon
「Re:Re:Re:最近買ったPCパーツ・周辺機器はなんですか&どうですか」




「いい加減にしなさいよ!Boardman」と天の声が今にも聞こえてきそうな今日この頃。
日曜日には到着していたのだけれども休みではないので放っておいたのですが昨日のうちに組んで今日は朝から本格運用です。
もう二つ目のマザーで完成はしていたのだけれどもとりあえずいじり倒して三つ目に交換、同時に到着したのはこれ。
Boardmanが知る限り、メモリーメーカーが実際に検証して適合性を唱っている数少ない本物。春先に目をつけていたのだけれどもお値段と色が合わないと理由で却下していた、トランセンドTS1GKR72V3Y [DDR3 PC3-10600 8GB ECC Registered]。
いざ取り付けてみると純正品であるか如くの立ち振る舞い、なんか損した気分です。「まっいいか」遠回りしたお陰で色んな事が判ったし成果はありました。
そのひとつはCPU、丈夫というか頑丈というか、おおよそ取り付けが正しければこれが壊れることはないのではないだろうか?。逆に考えるならCPUが遺く前にマザーが潰れてくれるのだと思います。
内部の構成も多少見直ししました。
このシステムでWCGはあまり稼動しないとは思いますが、ここは自爆のコミュニティですからテストがてらに軽く一本大人がん回してみました。室温32度、47分58秒ほとんど反則の領域です。Boardmanの甘甘設定でこの数字、タイガージェットシンのサーベルとブッチャーの凶器シューズ思い出しました。
Boardmanといえばこれ!SLです。ALL HI超高設定、自爆部ではチョコザイなBoardmanもSLではデススター並みの厚顔無恥で歩き回っています。
この小娘は一体何をしでかすのでしょうか、来年はSECOND LIFE十周年足を引っ張らなければ良いですが、心配です。(ちなみにBoardmanさんと愉快な仲間たちが運営するTeam Second Life ResidentsはWCGに公式参加を表明しているチームの中で今年8月頂点に立つことができました。)
構想2年、地震でちょっと遅れちゃったけど全行程の五分の一程消化です。ここから巻き返し、余力を残さず全力でいきます!。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
電脳酔うかい、 チェリ男、 foo - 2、 sanderz、 Zoe、 ura、