新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

from: カクッチさん

2009/12/07 16:32:45

icon

自爆部グリッドコンピューティングチーム

みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして

みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。

取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 1195
  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

Zoe sanderz

from: Boardmanさん

2013/03/03 22:28:52

icon

はい、只今帰りました、Boardmanです。

ura さんこれはいいですね、ますます気に入りました。私の使用目的と一致すると思います、uraさんがどのシステムに取り付けたのかは解りませんがSLIの場合Second Lifeではあまりよい結果がでないのは解っているのでこのシングルGPUをE5-2680と組み合わせたいと思います。

実は某サイトで平行輸入品をかなり早いタイミングで見つけてフォームを書いてやめました、やめた理由はショップさんとの取引経験がないこと、価格が1.5倍であること、まだ発表されていないメーカーがあること、ドライバーの精度の問題です。

ドライバーが馴染まないのはよく耳にする話です、様々なショップさんで組み込みBTOを謳っていますがこの辺の部分は解決できているのでしょうか、この段階でuraさんの体験は貴重です。

BoradmanのHCC数字について980&HD7770は4分後半から5分前半で推移しています、問題のE52620&570についてはこんな感じですね。



6分後半から7分中盤ですかね、SLIの時はもうちょっと早かった様に思います。

Boardmanさんと愉快な仲間たちチームには670使用者が2名いてGPUをOCしても7分後半から8分くらいの報告を聞いています、HCC以外はよいみたいですが肝心の部分が伸びないです。とくにEUのメンバーは670x3SLIですがゲームに夢中でこっちに本気になってくれないのが悩みのタネです。

HCCの場合AMDは圧倒的に優位だと自分でも体験しましたが別の根拠として
私のツイッター(余り本気で呟いてはいないですが)で唯一WCG関係のフォローしていただいている方に(もちろんフォロアーでもあります)アイスソードさんがいます。

WCG統計の最大の方で50何位辺りにいる人です、この方の最新データをツイッターで見る事ができます。

http://icesword.com/topic/130224all/

一目瞭然ですね、WCGで使用するなら本意でなくともHD7970ですね。

実はですね、今月アイスソードさんスモールレース参加しちゃっているんですよね、頭いたいったらありゃしない、私たちのチーム初っ端9位ですからベストテン掛かっているんですけど当落寸前ですな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

foo - 2 ura PS206