このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Zoeさん
2013/03/08 23:40:50
icon
こんばんは。uraさん。
私は、そうゆう、こだわりが好きですね。
浮気ばっかりするより、こだわってみると、何か発見があるかもしれません。
しかし、自分としては、今季は難しい。
演算だと7900と思っていますが、映像系をやろうとするとアプリの対応が問題で、
両刀になってしまってます。
BOINCはいいのだけど、今後のことを考えると、これだけですと広がりが無いので、
色々トライ中です。
こうしてみると、3770Kは、クロックが伸びてませんね。
一般的には、もっとハイクロックで行けそうに思えるのですが、
いじってないので、現実はわかりません。
自分も、39XXの5GHz常用は良く出来ました状態です。
CPUパワーだけ見れば、E5 2687Wが圧倒的な状況ですが、
E5でストラップ使えたり、倍率可変だと、39xxをいじる気がおこらなくなるから、
世の中、バランスが取れてるってことにしときますか^^
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
PS206、 foo - 2、 ura、