このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: uraさん
2013/03/21 01:13:35
icon
今日、Amazon usaで購入したAsus Titanが2枚届きました。



ネット上で、3Wayまでしか対応していないと見かけましたので4Way SLIで動くか検証してみました。
結果としては、4Way SLIで動作します。
ただGPU負荷によっては、3Way SLIのほうが性能が良いケースも多いですね。
GPUはファンのみ手動で全開にしています。
4Way SLIのほうがスコアが良かったベンチ
・Heaven Bench 4.0 (1920x1080、最高設定)
左からSLI Off、2Way SLI、3Way SLI、4Way SLI
・3DMark11
SLI Off : P14238、X5244
2Way SLI : P22160、X9596
3Way SLI : P26852、X13557
4Way SLI : P29249、X16597
GPUを+100/+250に設定して廻したら、結構良いスコアが出ました。
P30606
さあWCGを止めてた分を取り返さないと。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
boo7kg、 PS206、 Zoe、 電脳酔うかい、 Boardman、 foo - 2、