このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Boardmanさん
2014/10/17 18:36:50
icon
こんばんわ、Boardmanです。
前回から6ヶ月も経過していて日付を見てびっくりしました。
さて、私の近況ですがここ二ヶ月間WCG上で Apple INC と熾烈な順位競争を行っています。
力の均衡とは恐ろしいもので追い越しては抜かれ、抜かれては追い越しの繰り返しを延々と二ヶ月間。
丁度飽きてきた頃に新しいプロジェクトが始まりました。
今朝、早速タスクを取得して始めてみましたが、仕事帰りにWCGのホームページを見てみたらもう全体の1%を終了していますね。
これは意外に早く終了してしまうフラグではあるまいか?
中途半端な結果だけが残りそうで恐いんですが.....
http://www.worldcommunitygrid.org/research/ugm1/overview.do
from: Boardmanさん
2014/04/02 20:21:38
icon
こんばんわ、uraさん。
日に100万ポイント以上の獲得は可也の複数台稼動でも無理がありますよね。
まず、一般的な家庭での運用は難しいと思いますが......
想像に過ぎませんがphiでも実践投入しているのでしょうか。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
PS206、 Zoe、 foo - 2、 ura、