このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Boardmanさん
2014/12/04 15:23:50
icon
まさかとは思っていましたが今になってEbolaが始まりました。
先週ベータが幾つか来ていたのでおやっと思っていました。
これで現在行われている研究は五つ、若干動きが活発になってきましたが"Uncovering Genome Mysteries"は既に11%"FightAIDS@Home"は89%も完了しています。
"Outsmart Ebola Together"を実はまだタスクを取得していません、私の行っているタスクで現状は手一杯です。
FBに因るとAndroidでも稼動できると言っています、確かにベータも正味一時間程度のものでした。
ですが正直あまり気乗りがしません、既に多くの命が失われて大手の製薬会社も漸く本腰を入れた今、果たして本当に必要なのだろうかと素朴な疑問が沸いてくる新規タスクです。
ぶっちゃけEbolaなんてずーっと昔からあったんだからもっと早くに始めて欲しかったんですよね。
結局お金にならないから放って置いたんでしょキナ臭さがプンプンします。
from: uraさん
2014/10/19 11:17:29
icon
Boardmanさん、お久しぶりです。
新しいプロジェクト教えていただき、有難うございました。
追加して始めました。
自分の近況ですが、下記の3台を追加して、7台で普通に廻し続けています。
・4790K+Z97 Classified
・4790K+Z97 XPower
・5960X+Rampage V Extreme
だいぶ涼しくなってきましたね。
まだまだ冷房は必須ですが、30度を切るようになりました。
冷房が不要になれば、停止中のPCを廻し始めます。
from: Boardmanさん
2014/10/17 18:36:50
icon
こんばんわ、Boardmanです。
前回から6ヶ月も経過していて日付を見てびっくりしました。
さて、私の近況ですがここ二ヶ月間WCG上で Apple INC と熾烈な順位競争を行っています。
力の均衡とは恐ろしいもので追い越しては抜かれ、抜かれては追い越しの繰り返しを延々と二ヶ月間。
丁度飽きてきた頃に新しいプロジェクトが始まりました。
今朝、早速タスクを取得して始めてみましたが、仕事帰りにWCGのホームページを見てみたらもう全体の1%を終了していますね。
これは意外に早く終了してしまうフラグではあるまいか?
中途半端な結果だけが残りそうで恐いんですが.....
http://www.worldcommunitygrid.org/research/ugm1/overview.do
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
PS206、 ura、