このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Boardmanさん
2014/12/19 17:57:24
icon
スタートダッシュ大成功で良かったですね、Boradmanです。
タスクの枯渇についてですが、この時期WCG Cannonball Runが有るのはWCG上の皆さん知っていますから予め段取り踏んでたみたいですよ。
私も12日頃からタスク取得を7日分に上げました、いつもWCG Cannonball Run中盤辺りで枯渇しますからそこをクリアするまでは維持するつもりです。
またいつもこの時期になると発生するアンチCannonball Runや一人Cannonball Runも居ますのでなお更枯渇は半端ないですね。
Cannonball Runに参加しているチームの半数近くはSmall Team Raceのメンバーたちなので、彼らは結果重視ですから多くのタスクを必要とするのは仕方ないですね。
それに今月はSmall Team RaceにBIGチームRITが参加していますのでUK辺りは本気で行ってますよ、恐らくそれがCannonball Run不参加の理由です。
from: uraさん
2014/12/16 21:57:38
icon
結局2日分しか貯められず、8台が宿題なしの状態でした。
再スタートになるので、どこまで貢献できているか不明ですが、始まったばかりなので取り返せるように頑張って廻します。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
Boardman、