このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Boardmanさん
2015/09/26 23:41:08
icon
こんばんわ、Boardmanです。
完成しました、新しいWindows 10の入ったPC。
今日、3D Markでベンチを行ないました。
中々良い感じです、電源を450wattカットしてこの性能なら充分です。
WCGも先週から半日動作で稼動していますが良い結果を出していますし、これなら可也節電出来るものと思っています。
でも、Windows10各種設定は楽でよいのですが、自作向きではありませんね。
Edgeもセキュリティ側の対応が遅れているので普段はIEを使っています。
from: Boardmanさん
2015/08/21 20:58:03
icon
まだ、営業中で す よ ね。

Boradmanですよ。
あれは前作から早4年にもなりますか?何かの切っ掛けがないと行動も億劫になって年は取りたくないですね。
家の電力爆食いのSLマシンもWindowsアップデートと新SLビューアが2016年に登場することになりまして漸く重い腰を挙げる気になりました。
巷では170何とかがいいらしいですが、どうも気乗りがしない。
ここはこなれたX99で行こうかとボチボチ集めている最中です。
大方のパーツは手元に届きましたが、GPUが一向に来る気配がありません。
発売時期に遅れた事もあり、受注オーダーになってしまいました。
ここ仙台では二店舗有った工房さんも一店舗になってしまい、実に寂しい限りです。
品数もとてもではありませんが豊富とは縁遠いもので、別の媒体に押されている感が否めません。
このまま自作の路は廃れていくのかちょっと気がかりです。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
Zoe、 ura、