新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自爆部

自爆部>掲示板

公開 メンバー数:3,159人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

COMPUTEX 2011 情報はコチラ!

「パソコン自作に興味があるヒト集まれ!」(総合)はこちらへ

「自爆部グッズ企画委員会」はこちらへ

『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ

「自爆部RRP(レビューレビュー&プレゼント)」はこちらへ

「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ

【自爆部グリッドコンピューティングチーム】はこちらへ

「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ

「オーバークロッカー虎の穴」はこちらへ

「GPU(グラボ)について語ろうスレ」はこちらへ

「PCゲーマーのつどい」はこちらへ

「SSDってどうですか!」はこちらへ

「私の初自作・初めて買ったPC」はこちらへ

「Core i7を買った人・気になる人の集い」はこちらへ

「最近買ったPCパーツ・周辺機器」はこちらへ

 

「【週アス自爆PCグランプリ2010】(終了)」はこちらへ

『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ

『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ

『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ

『週アス自爆部 川柳大会2010春』(終了)はこちらへ

【週アス自爆PCグランプリ2009】 (終了)はこちらへ

「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ

【PCなんでもしりとり大会〜!】(終了) はこちらへ

週アス増刊「激安6コアPC自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「最新CPU激安パソコン自作」発売!はこちらへ

週アス増刊「パソコン自作の新常識'09」発売!はこちらへ

「週アス自爆部オフ会ありがとうございました」はこちらへ

【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。

サークル内の発言を検索する

from: カクッチさん

2009/12/07 16:32:45

icon

自爆部グリッドコンピューティングチーム

みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして

みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。

取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 1195
  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

Zoe sanderz

from: Boardmanさん

2018/09/09 14:27:56

icon

休暇も三分の一が過ぎ、そろそろ本気を出していかなければならなく成ってしましました。
今進めているのはPUBGじゃなくて、ケースのfullレストアです。
今回チョイスするのは”Silver Stone REDVEN ATX SST-RV02-EW"。
初期型の古い方ですね、何故これを選んだかと言うと冷却その物ズバリです。



ケース下のファンが見えますか?、18㎝大型ファンが三つ付いています。
風量調節は二段階(RV03は三段階)しか有りませんがそれで充分、内圧高めの上に防塵フィルターまで装備の良ケースです。



全て取り外すとこんな感じ、このケースは非常にアグレッシブな構成に成っています。
通常なら横方向に取り付けるマザーボードを縦方向に取り付けます。
冷たい空気は温められて上に抜けていくと言う非常に熱の循環効率を考えて造られています。
ですが、如何せん古いケースなのでフロントUSBポートと上部エア排出のファンは換装が必要です。

そこまで行くのはまだ先の話で取りあえず掃除、掃除。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Boardmanさん

2018/09/13 18:12:35

icon

もうCPUクーラーキャンセルしてもいいんじゃないですかね。

どう見ても見栄えするんですよね、”クーラーマスター”のリッパ―クーラー

供給電源も自分の確認ミスで大幅アップしちゃったし、もう当初の計画より

250wオーバーってGPUを”2080”に変更できるクラスですよ。

あまぞんは全然音沙汰なしだし、得意の直輸入だって視野に入れておかないと

造って終わりじゃないですからねぇ。

取りあえず何らかの動きが有るのは理解しました、間違いなく販売されるらしいので

そっちに動く事にしましょう。

だって明らかにノイズレベルが違うんですよ、38㏈と45㏈では

https://twitter.com/btcut_rowlands/status/1040075339492282368

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト