このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2009/12/07 16:32:45
icon
自爆部グリッドコンピューティングチーム
みなさん、こんにちは!みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで自爆部のチームを結成したいと思います。基本このスレをチームスレとして
みなさん、こんにちは!
みんなでグリッドコンピューティングをやってみようということで
自爆部のチームを結成したいと思います。
基本このスレをチームスレとしていきます。
チームリーダーはZoeさんにお願いしようと思いますので
よろしくお願いします。
取り急ぎ立てるだけ立てました。
まずは、チーム名から考えましょうか!
- 1195
- 2
from: Boardmanさん
2018/09/18 21:16:48
icon
CPUが到着してからほぼ一か月、未だに手を拱いている状況に歯痒さを覚えます。
力んでみてもCPUクーラーは27日以降にしか手に入らないですから割り切って他の部分に着手しましょう。
まず換装が必要だった上部排気用ファンはCPUクーラーと同じクーラーマスターに決めました。
私は光り物は好きな方では有りませんが、こちらが望む環境に準ずるなら何ら問題はありません。
グリス見えますがその辺はCPUクーラーが到着してからで充分、今がその時では有りません。
グリスは使い慣れたアイネクッスのシルバーグリス。高ければ良いと言う物でもないし、況してやOCを目指す為の環境でも有りません。
それにしても都合良く買えたらいいなCPUクーラーそれだけを願います。
- 0
icon拍手者リスト
from: Boardmanさん
2018/09/13 18:12:35
icon
もうCPUクーラーキャンセルしてもいいんじゃないですかね。
どう見ても見栄えするんですよね、”クーラーマスター”のリッパ―クーラー
供給電源も自分の確認ミスで大幅アップしちゃったし、もう当初の計画より
250wオーバーってGPUを”2080”に変更できるクラスですよ。
あまぞんは全然音沙汰なしだし、得意の直輸入だって視野に入れておかないと
造って終わりじゃないですからねぇ。
取りあえず何らかの動きが有るのは理解しました、間違いなく販売されるらしいので
そっちに動く事にしましょう。
だって明らかにノイズレベルが違うんですよ、38㏈と45㏈では
https://twitter.com/btcut_rowlands/status/1040075339492282368
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト