新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 幸助之猫さん

    2013年06月28日 11時25分22秒

    icon

    パパトトロさん。。。。お久しぶりですね。御元気なご様子で何よりです。今年の梅雨は梅雨らしくなくて、季節外れの台風まで来るありさまですが。。。。間もなく梅雨明けでしょうかね?そこで、パパトトロさんリクエストなんですが。簡単に安上がりですむ夏バテにも負けない、お料理が有れば教えてくださいね。 (^_-)

    これからも、いろいろまた教えて下さいね!♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2013年06月28日 10時07分53秒

    icon

    さてさて・…₍^_^*

    お久しぶりです。 更新がままなりませんが・・・・(^-^;
    先日はWindows が壊れて3日間ネットに入れず・・・・(笑) 結局Windows を入れなおして
    PCを直しました(爆)

     さてさて、皆さん麻婆豆腐はお好きでしょうか? パパトトロは時々むしょーに食べたくなってつくるのですが、その麻婆豆腐をおいしく作るコツなどを書いてみたいと思います。 まずは豆腐・・・
    パパトトロは絹ごしを使うんですが、絹ごし豆腐は柔らかく崩れやすい・・・ で、水切りを少しでも
    固めにしたのですが、絹ごし豆腐を箸で持てる程度にするには豆腐を料理に合わせて切ります。
    沸騰している湯の中に切った豆腐を静かにいれ、沸騰が収まった状態で5分間そのままにして
    火を止めて更に5分間そのままにしておきます。これでいつでも麻婆豆腐に使える豆腐が完成♪

     次にフライパン中火に掛け、大匙1の油を熱し、しょうがのみじん切り大匙1を熱して香りが出たら
    豆板醤大さじ1、甜麺醤小さじ1を入れて油が赤くなるまで炒めます。(豆板醤の色です)
    油が赤くなってきたら、挽肉を入れてパラパラになるまでしっかり炒めます。

    挽肉の色が変わり、パラパラになったら鶏ガラスープの素小さじ1と水200cccを溶いたものを
    挽肉を炒めているフライパンに入れて、引き続き水切りした豆腐を入れて静かにかき回しなじませます。 ここで味を見て薄いようなら塩、少々を加えて調味します。

    最後に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけたらネギのみじん切り少々加えて出来上がりです。

     これ、面倒くさそうですが段取りが悪いパパトトロでも15分ほどでできちゃいます(^-^

       ぜひ作ってみてくださいね~♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト