サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパトトロさん
2009年06月28日 21時33分15秒
icon
今日はワインの日 〜♪
何かの記念日ではありません。
何故かというとレシピブログという所でモニター募集していたのに応募したんですねww そしたらあたってしまったのです。しかも、明日までに飲んでアンケートに答えないといけない状態です(^-^; 発送が遅れたみたいで昨日お詫びのメールが届いたんですが・・・・、遅いんでないかい?ww
まぁ、いいけど・・・・(爆)
さて、今日は何を書きましょうか?
そうそう、パセリのみじん切りなんて使いますか?
スープとかに浮かべると彩りを添えますね。
女性にはべん〇(自主規制ww)にもいいそうです。
でも、一々ハサミで刻むのも面倒だと思いませんか?
そこで、簡単にしかも一瞬にみじん切り風にする方法を
お知らせします♪
その方法は…
パセリの葉っぱの部分をみじん切りにしたいのでその部分だけを茎から切り離します。
一束でかなりの量のみじん切りが出来ます。ww
切り離したものを水洗いします。
軽く水切りし(飽くまで軽くです)
密封出来る袋に入れて冷凍庫に投入♪
一晩そのままにしておきます。
翌朝(夜でもいいけど・・・・)一晩置いたものを取り出し
少し空気を抜き、袋ごと握りつぶします。全体的に握りつぶしたら、一度取り出し水気を取り出来上がりです。
手抜きみじんの出来上がり〜♪
後は再び、袋に入れて保存してくださいね(^-^*
やってみてくださいね(^O^)/
小さな声で・・・・明日、圧力なべなしの
角煮の作り方を発表しまぁす。
コメント: 全0件