新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: パパトトロさん

2009年06月29日 17時03分13秒

icon

くまちゃんさぁ〜ん お待たせっ!

お待たせしました。第一弾は圧力なべなしの豚角煮の作り方です。《豚の角煮〜圧力なべなし編》【材料】2人分*豚バラ肉250g*生姜1片*長ネギの青い部分少

お待たせしました。
第一弾は圧力なべなしの豚角煮の作り方です。

《豚の角煮 〜圧力なべなし編》


  【材料】2人分

      *豚バラ肉      250g
      *生姜        1片
      *長ネギの青い部分  少々
      *米のとぎ汁     適量

    【調味料】

      *しょう油    大さじ2
      *酒       75cc
      *砂糖      大さじ2
      *だし汁     200ml
      
    【付け合わせ】

     小松菜         2株
     からし         適量


【作り方】

(下準備)

・生姜をよく洗い、皮のついたまま薄切りにする。
・長ネギをぶつ切りにしておく。

1.鍋に豚バラ肉を入れ、茹でこぼす。
  これを2回繰り返す。

2.2回目が終わったら、水を変えてネギ・生姜を入れて
  火に掛け軽く沸騰させ、アクが出るようならそれを
  ていねいに取る。

3.竹ぐしがすっと通るくらいになったら火から下ろし
  そのままの状態で冷ます。

4.完全に冷めたら肉を取り出し、表面についた脂を
  お湯でていねいに洗い落す。

5.なべに調味料と肉を入れ、落としブタをして30分
  ほど煮込む。

6、更にしょう油大さじ2を入れ、1時間ほど煮込む。


      出来上がり♪

付け合わせの小松菜とからしを添えて召し上がれ(^-^*

やってみてくださいね(^-^*


 次回の角煮作りは中華風角煮・・・・・ 

     請うご期待っ・・・・・か?ww

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: くまちゃんさん

2009年06月30日 03時46分22秒

icon

「Re:くまちゃんさぁ〜ん お待たせっ!」
ありがとうごさいますねー

米の磨ぎ汁のタイミングが? よろしかったら



鶏ハム好評ですよ〜 2回目作りました


田舎住まいなもんで… 御近所さんにおすそわけ(^O^) 肉やわらかく 超〜うけうけ

お年寄りさんには超〜二重丸でしたよー

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト