新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2009年07月21日 22時21分01秒

    icon

    今夜は・・・・(^-^*

    最近、疲れてませんか? 疲れを何とかしたい・・・・って時に
    役立つのが鶏のムネ肉なんだそうです。今日のTV番組によると・・・『イミダペプチド』という物質が、疲労回復に高い効果があるということが明らかとなりました。
    この物質は、動物の筋肉に含まれており、渡り鳥や回遊魚に多いといわれています。 その中でも、とりわけ多く含まれているのが『鶏の胸肉』だそうです。

    そこで今日はその鶏の胸肉を活用するためのマリネ液をご紹介します。このマリネ液に鶏ムネ肉を一晩漬け込んで置き、色々な料理に使っています。 その料理もあす以降7日にわたって掲載しますね。まずは基本のマリネ液2種類です。

    この方法でマリネすると鶏ムネ肉を冷凍保存する事も出来ます♪


    オリーブオイルのマリネ

    <材料(4人分)>
    鶏胸肉 2枚(約400g)
    塩 小さじ1
    オリーブオイル 大さじ1
    にんにく 1片

    ゴマ油のマリネ

    <材料(4人分)>
    鶏胸肉 2枚
    塩 小さじ1
    ゴマ油 大さじ1
    ショウガ 1片
    長ネギ 適宜

    <作り方(共に同じ)>
    (1) 鶏胸肉を縦半分に切り、味が染み込みやすいように細かく切り目をいれる。
    (2) 小さいポリ袋に鶏肉と残りの材料を入れ、調味料が馴染むようによく揉み込み、口をしばって、半日以上置く。
    ★ポイント★
    ●オリーブオイルには、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促す作用がある為、夏場に胃腸の働きが弱って
    しまう方には特にオススメ。
    ●冷凍保存しても水分が保たれ、解凍後も旨味成分が流出しません。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件