サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパトトロさん
2009年07月31日 21時54分56秒
icon
やれやれ・・・・・(^-^;
今日は久しぶりに涼しい関東地方でした♪
さて、昨日で鶏ムネ肉のマリネシリーズも終わりました。
今日からはまたいろいろな事を題材に続けて行きます。
これからもよろしくお願いしますね(^-^*
という事で、今日は固形スープには2種類あるってご存知ですか? もちろん、ビーフとかチキンとかの種類とは別にです。それはブイヨンとコンソメです。
では、ブイヨンとコンソメはどう違うか・・・・。
まずはブイヨンから説明しますね。
ブイヨンというのは日本的に言えばだしの素です。
ようするに味の基本になるものです。これを溶かして
味付けをして煮込みやさまざまな料理に使います。
一方、コンソメというのはこれ自体がスープです。
ある程度味がついていて、物足りなければ塩コショウ
で味を足してクルトン、パセリ等を散らして飲みます。
この事を踏まえて今度から固形スープの素を購入してくださいね。料理がちょっと変わるかも(^-^*
コメント: 全0件