新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2009年11月02日 20時43分26秒

    icon

    さてさて・・・・・(^-^*

    明日の夕食はちょっと手間掛けて鶏胸肉のジューシー唐揚げなんか作ってみませんか? 

    鶏胸肉なら皮の部分を抜いてしまえば脂分がほとんどないのでメタボが気になる方でもパクパクとたくさん食べられますよ(^-^*

    もちろん、抜いた皮の部分も別の部分も別の料理として
    美味しく食べますよぉ〜

    <材 料>

      鶏胸肉 2枚 砂糖 大さじ 2

     (浸け汁) 
      しょうゆ  大さじ1 みりん 小さじ2
      塩 胡椒  適宜  他 
      それぞれのご家庭の浸け汁レシピ


     もちろん、鶏胸肉をジューシーに仕上げるにはそれなり
     に下処理が必要ですが面倒くさい事はありません♪

      その下処理の方法ですが、鶏胸肉の皮を取り
      (取った皮は別料理に使うので取っておきます)

      肉の方に分量の砂糖をよくまぶします。
      <ほんの少し擦り込めばOKです。

      そのまま10分〜15分放置してから砂糖を洗い流し
      水分をペーパータオル等でよく取ります。
      
        下処理はこれだけです。
        これだけの手間でジューシーな鶏胸肉の唐揚げ
        等が出来ます。 
        もちろん、鶏胸肉を使った他の料理でも応用
        出来ますよん♪

       やってみてくださいね(^O^)/






         んで、おまけ‥…ww

       鶏皮のカリカリ焼き

     フライパンを熱します。
     フライパンが温まったら鶏の皮を肉が付いていなかった
     方を下にして手早くぴったり付くように広げます。
     火を中火の弱火にしてフライ返しを押しあてながら
     めくれないようにじっくり焼き色をつけます。
     焼き色がちょうどよくなったら裏側も焼いて色が付いた
     ら軽く塩・胡椒を振り出来上がりです。

     なお、フライパンに油は引かなくても大丈夫です。
     鶏の皮から脂が出るのでそれを使います。
     却って、余分な脂をペーパータオル等で取りながら
     やる方がいいと思います。


       焼きあがったら細切りにして食べると酒の肴にも
      なりますよ(^-^*


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件