サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパトトロさん
2010年01月02日 18時41分54秒
icon
さてさて・・・・☆
年が明けて二日目‥…。子供たちはおせち料理に飽きが来る頃ですね(^-^; 明日の晩辺りからは普通の料理に戻さないとなぁ‥‥なんて思っていませんか?
そんな時こそナベ料理の出番です(^-^*
今日はそんな時に役に立つカレー鍋を紹介しますね。
<材 料>
具材の材料
豚肉 200g(スライス)
ウインナー 8〜10本
大根 10cm
しいたけ 4個
しめじ 1パック
まいたけ 1パック
たまねぎ 1/2個
キャベツ 1/4個
小松菜 1/2把
焼豆腐 1丁
スープの材料
カレールー 100g
だし 1000ml(和風)
醤油 大さじ4
みりん 大さじ4
酒 大さじ2
スライスニンニク 5〜6枚
ローリエ 1枚
ガラムマサラ 適宜
*乾燥スライスにんくや、ローレル、ガラムマサラ
といったスパイス&ハーブをプラスすることで
風味豊かな深い味わいに仕上がります
<作り方>
1.大根は皮をむき、5mm厚のイチョウ切りにし、きのこ類は石突きをとってほぐします。
玉ねぎ、キャベツ、小松菜、焼き豆腐はそれぞれ食べやすい大きさに切っておきます。
2.鍋にだし汁、乾燥スライスにんにく、ローレルを入れて沸かし、醤油、みりん、酒を加え、カレールウを溶かしてスープを作ります。
3.2に豚肉、ウインナー、大根、きのこ類、キャベツ、玉ねぎを入れて火が通るまで煮ます。
さらに、焼き豆腐、小松菜を加えて軽く煮込んで完成です!器に取り分けたら、好みでガラムマサラを振ってお召し上がりください。
カレー鍋 薬味と辛味アップアレンジでさらにおいしく!
そのまま食べてもしっかりとした味わいのカレー鍋ですが、取り分けたお皿にガラムマサラを振ると、食欲をそそる香りがグンと高まり、辛味もプラスされます。
ガラムマサラの代わりにカレー粉を振っても同様の効果が。
*ガラムマサラを振る時は少なめに‥…
辛いのが好きな方は、作り方2の、スライスにんにくローレルを加える段階で、赤唐辛子(ホール)を1本一緒に加えるのがおすすめです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: パパトトロさん
2010年01月03日 21時57分19秒
icon
「Re:あけましておめでとうございます〜」
>minmiさん♪
今年もよろしくお願いしますねm(__)m
手抜き料理結構っ♪
材料が一つ二つなくてもOKっ(^-^*
それが料理です。 大いに参考にしてくださいね。
カレー鍋、温まったでしょ?(^-^*
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト