新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2010年01月16日 18時32分04秒

    icon

    さてさて・・・・・☆

    今日も寒いですねぇ‥…、なんでも来週半ばまでは寒いままだそうです。みなさん、火の始末と体調には充分気をつけてくださいね(^-^* さて、今日はじゃがいもを使ったチゲでも作って暖まってくださいね。

      *じゃがチゲ 

     <材 料> 4人分
       ・豚バラ肉(薄切り) 250g
       ・じゃがいも       3コ
       ・たまねぎ        1コ
       ・ごぼう        1/2本
       ・絹ごし豆腐      1/2丁(200g)
       ・白菜キムチ      100g
     ・せり          1把
       ・昆布    (長さ10cm)1枚
       ・煮干し(大きめのもの)10匹

      *チゲの素

        みそ       大さじ3〜4
        コチュジャン   大さじ1〜2
        ひきわり納豆:    2パック(80g)
        にんにく(すりおろす)1片分
    ●ごま油

     <作り方>

    1.じゃがいもは皮をむいて8つ(3cm角程度)に切り、たま
      ねぎは皮をむいて縦半分に切り、繊維に沿って1cm幅
      に切る。また、ごぼうは皮をこそげて長めのささがき
      にし、水にさらす。豆腐と白菜キムチは食べやすい
      大きさに切る。せりは根元を切り落とし5〜6cm長さ
      に切る。

    2.土鍋に水カップ6と昆布、頭と腹ワタを除いた煮干しと
      1のじゃがいもを入れ、弱めの中火にかける。
      昆布は沸騰直前に取り出す。

    3.沸騰して6〜7分間たったら、じゃがいもに竹ぐしを
      刺してみてスーッと通るようになったら
      1の玉ねぎ、水けをきったごぼうを加え、アクが
      出るのですくっておく。

    4.チゲの素の材料をすべてボウルに入れ混ぜ合わせる。

    5.たまねぎ、ごぼうに火が通ったら、チゲの素を煮汁で溶いて土鍋に入れる。

    6.5豆腐を入れ、豆腐が温まったら、薄切りの豚バラ肉を切らずに1枚ずつ、ほぐしながら入れる。

    7.豚バラ肉に火が通ったら、ごま油小さじ1を回しかけ
      白菜キムチ、せりを加えてサッと煮て出来上がりです。


      辛いのが苦手な方はコチジャンとテンメンジャンを
      1:2合わせたものを作りそれをだし汁に混ぜても
      おいしいと思います。


          やってみてくださいねぇ(^O^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件