サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパトトロさん
2010年05月22日 20時50分43秒
icon
さてさて・・・・・☆
今日は暖かでしたね♪ でも明日からまた少し寒くなるようです。また雨も降るようなので明日はおうちでおとなしくしていましょう(笑)
さて、今日はカネロニを作ってみましょう‥‥。
カネロニって料理を聞いたことがありますか?
これはイタリア料理でラザニアを巻いちゃったような
料理です。
<材 料> 2人分
・乾燥ラザニア(平板なもの) 4枚
・トマトの水煮缶 1缶
・豚ひき肉 150g
・玉ねぎ 1個
・エノキ茸 1パック
・水 3L
・塩 24g
・ブイヨンの素 1個
<作り方>
1.まずは湯を沸かします。沸騰してきたら
ブイヨンの素を入れ溶かします。
そこに少なめの塩を入れラザニアを入れて
茹でます。
塩を少なめにするのはブイヨンに塩分が
入っているためです。
2.玉ねぎを薄切りにし、適当な長さに切った
えのき茸を準備しておきます。
3.フライパンに油を熱し薄切りにした玉ねぎと
えのき茸を入れ、軽く炒め塩胡椒で味を調え
冷ましておきます。
4.同じフライパンにトマトの水煮缶を開け
指でつぶし火に掛け2/3量まで煮詰め
塩胡椒で味を調えます。
5.ラザニアが茹で上がったら引き上げて水気を
拭き取ります。
6.ラザニアを横に置き、炒めておいた具材を
横に細長くなるように置き、巻きこみます。
7.最後にトマトソースを掛けて出来上がりです。
ラザニアを茹でる時にブイヨンの素を入れる
のはラザニア自体に味を少しつけるためです。
巻きこむ具材はフランクフルトソーセージ
を巻きこんでもおいしいですよ。
要するに巻きこむ具材は何でもいいのです♪
やってみてくださいねぇ♪ (*^_^*)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件