サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパトトロさん
2011年06月10日 19時04分23秒
icon
さてさて・・・・★☆
今日の横浜はどんよりと曇り空でちょっとジメジメしていました。それでも気温は低めだったのでそこそこ過ごしやすかったですよ(^-^*
さて、パパトトロさんちの今夜はギョウザです。
皆さんギョウザにはどんなものを入れていますか?
<材 料> 約30個分
・豚挽肉 150g ・キクラゲ 10g
・長ネギ 1本分 ・キャベツ 2枚
・小松菜 1株 ・ギョウザの皮 30枚
・水 100cc ・焼き油 大さじ2
調味料 塩・胡椒 少々 しょうが 1片
しょう油 大さじ1 ナツメグ 少々
鶏ガラスープの素 小さじ1
<作り方>
1.ボウルに豚挽肉を入れ、色が変わるくらいまで
練ります。
2.フードプロセッサーで野菜類をみじん切りに
し、分量外の塩を少量入れて布巾で絞って水分
を切り、挽肉の入っているボウルに入れます。
3.調味料をボウルに入れ、よく混ぜます。
4.よく混ぜたものをギョウザの皮に包みます。
5.フライパンに包んだギョウザを並べ、水を入れ
ふたをして沸騰したら1分ほど茹でます。
6.沸騰させて1分経ったらふたごと流し台で
水を切ります。
7.水を切ったら、フライパンをガス台に戻し
焼き油を回しかけ、焦げ目をつけます。
これで出来上がりです。 たれを自由に
作って食べてくださいね(^-^*
もし野菜の水分を充分に切れなかった場合は
包んだギョウザを置いておく皿に小麦粉か
片栗粉を少量入れて、広げた上に載せておくと
水分が出てくるのを防いでくれます。
ギョウザでビール♪ いいですよねぇ(^-^*
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
コメント: 全0件