新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2011年06月17日 19時07分01秒

    icon

    さてさて・・・・(^-^*

    今日の横浜は午前中は結構強い雨が降っていましたが午後からは晴れ間も出て来ました(^-^*

     さて、今日は牛スジカレーの紹介です。
    あ、市販のカレールーは使わずにスパイスとスープで作る
    さらさらの中華っぽいカレーです。

    <材 料> 3人分
      ・牛スジ  300g  
      ・鶏ガラスープ  250cc
      ・玉ねぎ  1個  ・トマト  1個
      ・豆板醤  大さじ1 
      ・ショウガ  一片  ・ニンニク  1片

    (スパイス)・クミン・コリアンダー・クローブ
          ・ターメリック・カルダモン 各大さじ1
     
           スパイス類はすべてパウダーを使います。

    <作り方>

      (下準備)牛スジは4回〜5回茹でこぼしてアクと
           余分な油を落としておきます。

      1.ナベに分量外の油大さじ1を入れ、ニンニクを
        みじん切りにしたものを入れ、中火に掛けます。

      2.ニンニクの香りが立ってきたらしょうがの薄切り
        を入れます。(みじん切りでもOK)

      3.続いて豆板醤を入れます。

      4.油に充分な赤みが出てきたらスパイス類を入れて
        炒めます。

      5.スパイスの香りが立ってきたら玉ねぎの薄切りを
        入れて透き通るまで炒めます。

      6.玉ねぎが透き通ってきたら牛スジを入れ更に炒め
        ます。

      7.牛スジを入れたらトマトを小さめの角切りにし
        トマトのタネごとナベに入れます。

      8.トマトから汁けが出てきたら鶏ガラスープを
        入れ、5〜10分煮込んで塩、胡椒で味を
        調えて出来上がりです。


         スパイスで充分にカレーになります。
        トロッとしたカレーにしたければ最後に
        水溶き片栗粉でとろみをつけてくださいね。

         スパイスはホール状のものを使うとより香り
        よく出来ますが、簡単にするためにパウダーを
        使っています。

       やってみてくださいね(^▽^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件