新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2011年09月02日 10時47分19秒

    icon

    さてさて・・・・・☆☆

    昨日更新をサボってしまったので(^-^; 今日は今回といつもの更新で2回書き込みをする予定ですww

     台風は関西地方の方へ向かっているようですが
     大型なので
     関東、東北地方にもこれから影響が出そうです。
     交通機関の乱れ等も十分予想されていますので
     皆さん気をつけてくださいねm(__)m

     さて、今日1回目のレシピは…‥

    <材 料>2人分
      ・鶏もも肉  2枚  ・天ぷら粉  1カップ
      ・冷水  1カップ  ・卵     1個
      ・揚げ油  なべ底から1cm
      
     (鶏肉の下味)
      ・しょう油  大さじ2  ・みりん  大さじ2
      ・塩/胡椒     少々  ・酒    大さじ1

    <作り方>
      1.鶏もも肉を普通の一口大に切ります。

      2.水を張ったボウルに切った鶏もも肉を入れ
        10分〜15分浸しておく。

      3.水に浸した鶏肉を取り出し、ペーパータオル等で
        水気を拭き取ります。

      4.ボウルの水気を切り、下味用の調味料をその中に
        いれ、味を浸み込ませます。(10分程度)

      5.その間に天ぷらの衣を作りに入ります。

      6.ボウルに天ぷら粉・卵・冷水を入れてざっと
        かき混ぜます。
         この時、混ぜすぎないようにしてください。
         混ぜすぎると粘りが出ておいしくなくります。
          ダマが残っても気にせずに‥…♪

      7.下味をつけていた鶏肉を取り出し
        水気を取ります。(取らないと油はねします)

      8.フライパンに油を入れ、中火に掛けます。

      9.油が中温程度になったら、水気を切った鶏肉に
        衣をつけて挙げて下さい。

         揚げあがったら、サラダを添えた皿に盛り付け
         お好みの天つゆで召し上がれ 〜♪

        *衣の材料は全部の材料をよく冷やして使うと
         さっくり挙げ上がります。

        *衣の材料をざっと合わせるのもさっくり揚げる
         コツです。


          大分県や宮崎県の郷土料理です。
          
            やってみてくださいね(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件