新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2010年03月31日 19時43分58秒

    icon

    さてさて・・・・♪

    今日の関東は少し暖かくなりました。皆さんの地域ではどうでしたか?早く暖かくなるといいですね(^-^*今日は鶏軟骨を入れ、ちょっとコリコリしたつくね団子

    今日の関東は少し暖かくなりました。
    皆さんの地域ではどうでしたか? 早く暖かくなるといいですね(^-^*

    今日は鶏軟骨を入れ、ちょっとコリコリしたつくね団子をご紹介します。


    <材料> (-人分)
    ・鶏ひき肉  800g位  ・鶏軟骨  300g位
    ・長ネギ  3〜4本  ・生姜  適量
    ・長芋(擦り卸し) 大さじ 3〜4  
    ・大葉 10〜20枚  ・胡麻油  大さじ 2
    ・塩 適宜  ・片栗粉  大さじ 3

    <作り方>

    1.長芋は擦りおろし、軟骨・長ネギ・生姜・大葉はみじん切りにする。

    2.ひき肉を白っぽくこね、大葉以外の材料と調味料を
    全て入れ再びこねます。

    3.半量 別のボウルに取り大葉を入れて混ぜ2種類のタネを作ります。

    4.鍋に水を沸騰させ丸めたタネを落としていき、浮いてきたら取り出し水気を切ります。

    これで出来上がりです。

    そのまま食べるなら醤油やポン酢で、炒めるなら塩 胡椒や照り焼きでもおいしく食べられます。また、串に刺してグリルや焼き網で焼けばおつまみになります。

    おまけ♪
    我が家では大量に作り、粗熱が取れたら密封袋入れて冷凍庫に入れ保存しておくと重宝します。

    団子を全て茹でた後 残った湯は、捨てずアクなどをきれいに取り卵やネギ゙を入れ少し味付けしてスープになりますよ♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月29日 21時54分40秒

    icon

    さてさて・・・・(^-^*

    今日は寒かったですねぇ、パパトトロは久しぶりにストーブを使ってしまいました(^-^;さて、今日は福岡の郷土料理である”かしわご飯”をご紹介します。<材

    今日は寒かったですねぇ、パパトトロは久しぶりにストーブを使ってしまいました(^-^;
    さて、今日は福岡の郷土料理である”かしわご飯”をご紹介します。

    <材 料> ご飯3合分
     ・鶏もも肉  150g  ・ごぼう  1/2本分
     ・ニンジン    1本  ・干椎茸  3枚

     *調味料
      しょう油  大さじ4  酒  大さじ2
      ほんだし顆粒  大さじ1  
      椎茸のもどし汁 適量

    <作り方>
     1.干椎茸はぬるま湯で戻しておき、必ず戻し汁は
       取っておく。

     2.戻した干し椎茸、鶏もも肉を細切りにする。

     3.ニンジン、ごぼうは細かいささがきにし水にさらし
       アクを抜いておく。

     4.フライパンに分量外の油を入れて熱し、細切りに
       した鶏もも肉、戻して細切りにした椎茸、ごぼう
       ニンジンを順に入れ炒める。

     5.炒めた具材が透き通ってきた感じになったら
       *の調味料と椎茸のもどし汁を入れて2〜3分
       煮て、具材と汁は別々に取り分けておく。
       <この時、具材に火が通ってなくても大丈夫です。

     6.炊飯器を用意し、そのお釜の中に洗ったお米と
       炒めた具材を入れ、水と炒めた時に取っておいた
       汁で水分量を3合のお米を炊く分になるように
       調整します。

     7.お米と水分を調整した中に具材を入れて普通に
       炊きあげます。

        普通にお米を炊く水分量で具材にも充分火が通り
        ますので具材の分の水分は足さないでください。
        (足してしまうとご飯が柔らかくなってしまう)

       これでご飯が炊き上がれば完成です♪


      たまにはこんな混ぜご飯もいいですよね(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月25日 20時52分34秒

    icon

    さてさて・・・・(^-^*

    今日は寒かったですねぇ‥‥関東地方では桜が咲きましたが、春はまだのようです。今日は友達に教えていただいたレシピです。☆ササミチーズかつ<材料>・鶏ササ

    今日は寒かったですねぇ‥‥
    関東地方では桜が咲きましたが、春はまだのようです。
    今日は友達に教えていただいたレシピです。

    ☆ササミチーズかつ

    <材 料>

     ・鶏ササミ    4枚
     ・焼のり     8枚
     ・塩・胡椒    適宜
     ・スライスチーズ 4枚

    <作り方>

    1.ササミのスジがあったらそれを取り除いて、まな板の
      上にラップを引いてササミを
      置いて、その上からまたラップを置いて、肉たたき
      かすりこぎ棒で叩いて薄くのばします。

    2.伸ばしたササミに塩コショウをして、その上に
      焼きノリ、チーズを置いてクルクルっと巻きます。

    3.てんぷらの衣よりもちょっとゆるめの液を作り
      巻いたササミをくぐらせて次にパン粉を付けます。
      軽く握って形を整えて、油で揚げます。

            レモンを絞って召し上がれ♪
             やってみてくださいねぇ(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月23日 18時40分49秒

    icon

    さてさて・・・・☆

    しばらくお休みしてしまいました‥‥(^-^;まぁ、パパトトロもいろいろ大変なんだなという事でwwさて、今日もちょっと寒かったですね。西の方では雨が降る

    しばらくお休みしてしまいました‥‥(^-^;
    まぁ、パパトトロもいろいろ大変なんだなという事でww

     さて、今日もちょっと寒かったですね。西の方では雨が
     降るようです。気をつけてくださいね。

    今日は先日くまちゃんさんからリクエストを頂いたつくねの
    を使った料理をご紹介します。

    ☆あっさりとつくねでハンバーグ

    材料
    ・鶏挽肉  300g  ・木綿豆腐 1丁
    ・パン粉 1カップ ・塩 小さじ1
    ・醤油 大さじ1 ・☆めんつゆ 100cc
    ・☆砂糖 大さじ2

    作り方手順

    1. 大きめのボールに鶏挽肉、豆腐、パン粉、塩、醤油を
      いれてこねる。

    2. 適当な大きさに丸め油をしいたフライパンで焼く
      (ハンバーグを焼く要領で)

    3. 中まで火が通ったら一旦とりだす

    4. 同じフライパンに☆の調味料をいれ焼き上がった
    つくねをタレに絡める。

      これで出来上がりです♪ やってみてくださいね☆


        って、こういう事じゃなくて、なべでおいしい
        つくねかなぁ? >くまちゃんさん

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月17日 20時30分02秒

    icon

    さてさて・・・・(^-^*

    今日は昨日と打って変って寒い一日になりましたが、皆さんのところではどうでしたか?さて、今日はカーペンターズの歌でおなじみのジャンバラヤの練習です。って

    今日は昨日と打って変って寒い一日になりましたが、皆さんのところではどうでしたか?

     さて、今日はカーペンターズの歌でおなじみの
     ジャンバラヤの練習です。   って違うww
     今日はご飯料理のジャンバラヤをご紹介しますね。

    <材 料> 4人分
     ・米  2合     ・鶏もも肉   1枚
     ・チョリソー  3本、・玉ねぎ    1/2個
     ・ピーマン  2個  ・にんにく   2片
     ・赤唐辛子  1本  ・オリーブ油  大さじ1

     a ・チリパウダー・パプリカ  各小さじ1
       ・しょうゆ・塩       各小さじ1/2

     【トマトソース】
      ・にんにく  2片 ・ホールトマト  大1缶
      ・バジル(ドライ) 小さじ1
      ・オリーブ油    大さじ1
      ・塩・こしょう:各適宜

      ・イタリアンパセリ(粗みじん切り)・こしょう 各適宜

    <作り方>
    1.米は普通に洗って炊飯釜に入れる。
        目盛に合わせて水を注ぎ、そこから水を大さじ
    2〜3を取り除く。

    2.鶏肉は余分な脂身を取り除き、半分に切ってから
        1cm幅に切る。チョリソーは1cm厚さの輪切りに
    し、玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。
        にんにくはみじん切りにする。
    赤唐辛子はへたを取り除く。好みで種も使う。

    3.フライパンを熱してオリーブ油をひき、鶏肉を入れ
    強火で焼く。焼き目がついたらにんにく
       玉ねぎ、チョリソーを加えて炒める。
       玉ねぎがしんなりしたらピーマンを加えて炒める。
       全体に油が回ったら赤唐辛子、aを加えて炒め合わ
       せる。
     
    4.1の炊飯釜に3を加えて普通に炊く。
       炊きあがったらぬらしたしゃもじでサックリと
       混ぜる。

    5.トマトソースを作る。にんにくはみじん切りに
       し、フライパンを熱してオリーブ油をひき
       にんにくを弱火で炒める。少し色づいてきたら
       ホールトマトをキッチンバサミでザクザク切りに
       しながら加える。バジルも加えて強火で2〜3分
       煮詰める。味をみながら塩、こしょうでととのえる。

    6.器に4を盛って5をかけ、パセリ、こしょうを
        ちらして出来上がりです。



          たまにはこんなご飯もいいと思いますよ(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月15日 20時34分14秒

    icon

    さてさて・・・・・♪

    今日は比較的比較的暖かな1日でしたね(^-^*皆さんもコートなしでお出掛けされたじゃないでしょうか。今日は実質的なベーコン2回目のスモーク掛けをしまし

    今日は比較的比較的暖かな1日でしたね(^-^*
    皆さんもコートなしでお出掛けされたじゃないでしょうか。

    今日は実質的なベーコン2回目のスモーク掛けをしました。
    今日は暖かだったせいもあり、比較的楽に出来ました♪

     さて今日はまた再掲ですが、鶏のささ身を使ったチップス
     です。

     <材 料>
      ・鶏のササミ      1枚
      ・小麦粉        適量
      ・揚げ油        適量

     <作り方>
      1.鶏のササミについている筋をフォークを使って
        取ります。

      2.筋を取ったササミを1mmから2mm程度の薄い
        輪切りにし、塩胡椒を軽くします。

      3.ビニール袋に小麦粉適量入れて薄切りにして
        塩胡椒をしたササミをその中に入れ軽く振ります

      4.フライパンに油を適量入れ、中温に温めます。

      5.温まった油の中に余分な粉を落としながら
        油に入れ、浮かんできたら揚がりです。
       
          すぐに揚がるのでパパッと出来ます



       *揚げ油はなべの底から2センチ程度に入れれば
        充分に揚がりますので浮かんできたらペーパー
        タオル等でしっかり油を切ってくださいね。



         レモンを添えていいですし、粉チーズをパッと
         振ってもおいしいですよぉ〜(^-^*


       やってみてくださいね♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月12日 00時02分13秒

    icon

    これまで・・・・☆

    日付が変わって‥…臨時掲載です。昨日も書きましたが、約10ヶ月続いて来たクッキングネタの一区切りとして目次を作ってみました(^-^;よかったら使ってく

    日付が変わって‥… 臨時掲載です。
    昨日も書きましたが、約10ヶ月続いて来たクッキングネタの一区切りとして目次を作ってみました(^-^;
    よかったら使ってくださいね。

     なんか誤解を受けそうですが‥‥
    これからもしぶとく続きますよぉww
    よろしくお願いしますねm(__)m

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090518?format=time
    鶏唐揚げのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090519?format=time
    水溶き片栗粉の秘密

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090521?format=time
    ヨーグルトでチーズ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090523?format=time
    冷製パスタのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090525?format=time
    塩分とナトリウム量の違い

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090528?format=time
    ハンバーグのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090529?format=time
    煮物を早く仕上げるコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090530?format=time
    揚げ物の衣をしっかりつけるコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090601?format=time
    鶏唐揚げのコツ その2

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090603?format=time
    片手で塩加減 〜♪

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090604?format=time
    日本のダシ汁

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090608?format=time
    アイスコーヒー・アイスティーのおいしい淹れ方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090609?format=time
    天ぷらのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090610?format=time
    なんちゃって肉じゃが

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090611?format=time
    タルタルソース

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090612?format=time
    たらこスパ・明太スパ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090614?format=time
    鶏ハム

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090615?format=time
    エスプレッソコーヒー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090617?format=time
    普通のカレー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090623?format=time
    温泉卵の作り方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090627?format=time
    鶏の変わり揚げ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090628?format=time
    簡単♪ パセリのみじん切り

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090629?format=time
    圧力なべを使った豚の角煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090629?format=time
    ホワイトソースの作り方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090701?format=time
    メタボ街道まっしぐら こってり中華風豚の角煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090702?format=time
    肉みそ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090702?format=time
    しゃけと小松菜の和えもの

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090704?format=time
    タンドリーチキン

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090707?format=time
    野菜炒めのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090708?format=time
    簡単ツナカレー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090709?format=time
    改めてハンバーグのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090713?format=time
    ご飯の友

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090714?format=time
    ジャパニーズアイスティーのおいしい淹れ方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090715?format=time
    鶏ハム&鶏胸肉のソテー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090717?format=time
    スープパスタ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090718?format=time
    もやしのナムル

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090719?format=time
    オムレツのコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090721?format=time
    疲労回復に鶏胸肉のマリネ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090722?format=time
    鶏胸肉のマリネを使ったカレーソテー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090723?format=time
    鶏胸肉マリネを使ったバンバンジー&アイスコーヒーのおいしい淹れ方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090724?format=time
    鶏胸肉のマリネを使ったチキンカツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090725?format=time
    鶏胸肉のマリネを使った梅みそ焼き

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090726?format=time
    訂正:アイスティー淹れ方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090728?format=time
    鶏胸肉のマリネを使ったホイル焼き

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090729?format=time
    鶏胸肉のマリネを使ったゴマ焼き

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090730?format=time
    鶏胸肉のマリネを使った青しそのソテー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090731?format=time
    コンソメスープとブイヨンの違い

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090802?format=time
    ポテトサラダの作り方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090804?format=time
    ヨーグルトドリンク

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090807?format=time
    もやしの茹で方のコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090808?format=time
    手抜きもやし料理

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090809?format=time
    きのこのスープパスタ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090810?format=time
    インスタントラーメンの冷やし中華風

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090815?format=time
    煮干しだしの取り方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090816?format=time
    手抜きキーマカレー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090819?format=time
    サラダパスタ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090821?format=time
    エスプレッソとバニラアイスのドルチェ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090825?format=time
    圧力なべを使った豚の角煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090908?format=time
    熊本名物 太平燕(タイピーヘン)

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090920?format=time
    マヨネーズの作り方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090922?format=time
    ナスと鶏肉のドライカレー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20090830?format=time
    インドネシア風焼き鳥(サテ)

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091003?format=time
    なめ茸の作り方

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091006?format=time
    イチジクのドルチェ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091007?format=time
    秋刀魚のマリネ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091008?format=time
    豚肉とキノコのパスタ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091016?format=time
    豚挽肉の肉じゃが

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091023?format=time
    たらこ・明太子を簡単ほぐす方法

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091025?format=time
    パスタパルメジャーノ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091102?format=time
    鶏胸肉のジューシー唐揚げ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091104?format=time
    こんにゃくピリ辛炒め

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091106?format=time
    大根サラダとマヨネーズ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091110?format=time
    本格的和風ダシの作り方&昆布と花かつおの佃煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091112?format=time
    肉豆腐

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091114?format=time
    白菜と挽肉の重ね煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091117?format=time
    料理する時のコツ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091121?format=time
    くまちゃんさんレシピ どて焼き&大阪のどて焼き

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091122?format=time
    ハードボイルドタイプの目玉焼き

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091123?format=time
    ウインナーソーセージを音を立てて食べる方法

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091125?format=time
    挽肉の肉豆腐&ベーコン造り

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091127?format=time
    圧力なべでご飯♪

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091129?format=time
    圧力なべで豚汁♪

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091201?format=time
    暖かいスープパスタ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091203?format=time
    ベシャメル鍋

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091206?format=time
    餡かけパスタ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091208?format=time
    キムチチャーハン

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091210?format=time
    白菜のミルフィーユ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091212?format=time
    ミートソース

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091214?format=time
    普通の肉豆腐

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091216?format=time
    中華風鶏の照り焼き

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091218?format=time
    ポトフ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091220?format=time
    しゃけともやしのうま煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091222?format=time
    鶏のささ身チップスとペペロンチーノ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091223?format=time
    ミートローフ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091224?format=time
    鶏の唐揚げ

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091226?format=time
    アスパラのベーコン巻

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20091228?format=time
    トマトの豆腐ササッと煮

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20100102?format=time
    カレー鍋

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20100104?format=time
    再び鶏ハム

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20100106?format=time
    スープカレー

    https://www.c-player.com/ad39121/message/20100108?format=time
    ナスと鶏肉のドライカレー

    https://www.c-pl

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: パパトトロさん

    2010年03月13日 22時54分42秒

    icon

    「Re:Re:Re:これまで・・・・☆」>くまちゃんさん☆お肉の方ですね(^-^*了解しましたぁ♪しばらくお待ちくださいねm(__)m

    from: くまちゃんさん

    2010年03月13日 21時15分36秒

    icon

    「Re:Re:これまで・・・・☆」遅くなりましたお肉の方でよろしくお願いします。

  • from: パパトトロさん

    2010年03月13日 18時52分15秒

    icon

    さてさて・・・・(^-^*

    今日は昨日UPした目次をピックアップした反動かなんとなく脱力しているパパトトロです(^-^;そこで今日は料理ではなく料理の時に注意というか知恵をご紹介

    今日は昨日UPした目次をピックアップした反動かなんとなく脱力しているパパトトロです(^-^;

    そこで今日は料理ではなく料理の時に注意というか知恵を
    ご紹介しますね(^-^*

    まずは‥…、玉ねぎ♪
    玉ねぎを切る時、泣いてませんか?ww
    パパトトロは絶対に泣かない工夫があるんですよ。
    それは‥‥、まずは玉ねぎ皮をむき、切ります。
    この時は縦に切ってかまいません。そして次にやる事が
    あります。それはボウルに水を張り(アレ?ドッカデキイタヨウナ)
    その水の中に切り口が下になるように浸します。
    これで約3分ほど置いておけばOKです。
    涙は出なくなります。 試してみてくださいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月11日 21時48分39秒

    icon

    さてさて・・・・・(^-^*

    今日は書き込みが遅くなりました(^-^;ここでレシピを書き始めて約10ヶ月経ちました。ん〜、ここまで続くとは‥…本人もびっくりです(笑)さて、今日は鳥

    今日は書き込みが遅くなりました(^-^;
    ここでレシピを書き始めて約10ヶ月経ちました。
    ん〜、ここまで続くとは‥… 本人もびっくりです(笑)

    さて、今日は鳥取県の学校給食で一番の人気メニュー
    スタミナ納豆を紹介します。

    <材 料>2人分

    * ひき割り納豆      50g   
    * ごま油        小さじ1
    * 鶏ミンチ        60g   
    * こいくちしょうゆ   大さじ1
    * ネギ          40g   
    * 酒         大さじ1/2
    * キャベツ       100g   
    * みりん       大さじ1/2
    * にんにく        1かけ
    * しょうが        1かけ
      * タバスコ         少々

    <作り方>

    1.ネギ、キャベツ、にんにく、しょうがをみじん切り
        にします。
    2.フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうが
        を炒めた中に鶏ミンチを入れます。
    3.鶏ミンチがほぐれてきたら、ねぎを加えさらに
        炒めます。
    4.鶏ミンチが炒まったら別の器に取り、粗熱を取り
        ます。
      5.ひき割り納豆を器に取り、よくかき混ぜ辛子、ネギ
        等を加えて普通に納豆を作ります。
      6.出来上がったひき割り納豆に粗熱が取れた挽肉を
        加えしょうゆ、酒、みりんで調味して
        最後にタバスコ一振りしかき混ぜて出来上がり
        です。

       この方法で納豆を作ると納豆嫌いな方でも
       おいしく食べられるようです。


         作ってみてくださいねぇ(^O^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年03月09日 21時11分18秒

    icon

    いやはや・・・・・(>_<)

    なかなか体調が戻らず‥‥、また飛んでしまいました(^-^;昨日も寒かったけど、今日はますます寒くなり全国的に雪になりましたねぇ。寒いはずです‥‥(((

    なかなか体調が戻らず‥‥、また飛んでしまいました(^-^;
    昨日も寒かったけど、今日はますます寒くなり全国的に雪に
    なりましたねぇ。寒いはずです‥‥(((=_=)))ブルブル

    先日、以前紹介した白菜ナベを作ったのですが、大成功♪
    おいしく食べてしまいました。残った汁は一晩でプルプルの
    コラーゲンたっぷりのダシになっていて昨夜はこれで肉豆腐
    を作り食べました おいしかったですよぉ♪
    さて、今日は比内地鶏を使ったパスタを紹介します。

    <材 料> 4人分
     ・ペンネ  320g ・比内地鶏のモモ肉 400g
     ・玉ねぎ  100g ・ニンジン  30g
     ・カ ブ  1  個 ・シイタケ  4枚
     ・白ワイン 1/4カップ 
     ・ブイヨン 3/1カップ
     ・水    1  カップ
    ・ローズマリー 1枚  ・バター  40g
     ・粉チーズ 大さじ4 ・塩     適量
     ・胡椒   適量   ・小麦粉   適量
     ・ヴァージンオイル  適量

     <作り方>
     1.鶏もも肉を5〜6mm角に切り、カブ、玉ねぎ
       ニンジンの皮をむき、同じように5〜6mm角
       に切ります。

     2.鶏肉に塩・胡椒をして小麦粉を薄くまぶします。

     3.フライパンにヴァージンオイルを熱し、香ばしく
       焼き、そこに切った野菜類を加え中火で炒めます。

     4.3に白ワインを入れアルコール分を飛ばしてから
       ブイヨン、分量の水、ローズマリーを沸騰したら
       火を弱め15分煮ます。

     5.たっぷりの熱湯に焼く1%の塩を加えペンネを
       茹でます。

     6.ちょうどよく茹で上がったら4に加え、バターを
       入れて絡めて粉チーズを加えて皿に盛り出来上がり

      *好みで更に粉チーズを振ってもおいしい♪


       おいしいですよぉ〜(^O^)/ 
       作ってみてくださいね♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon